PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日美術館へ91回院展を見に行きましたがタイミングよくルーヴル美術館展と京都市美術館
コレクション展第三期「表面へ意志」の三展を鑑賞することが出来ました。 院展は日本美術
院展の略称で、一世紀以上にわたり優れた日本画家を輩出し続けてきた団体です、今回はブ
ログでお馴染みの「禁猟区」さんと同じ愛知県の作家が文部科学大臣賞でした、ルーブル美術
館展は前回は絵画でしたが今回はギリシャ時代の彫刻でした、また京都美術館のコレクション
展では私の立命館中学時代の恩師安田 謙先生の画に出会えて感激で身体中さぶいぼがで
き震えました、中学時代にはその様な偉い先生とは知りませんでした(平成8年没)独立美術
の重鎮でドンキホーテの画を描けば右に出るものは居ないと言われるほどの先生です、奥様
にも中学時代には国語を習っていました、帰る時には先生の画の前で永いあいだ黙祷をささ
げて退出させて頂きました。
今でも思うと身体が震えます、どうか先生の霊安らかにと祈るばかりです。
奥様にも会いたいです、最高の一日でした。