発達と成長と幸せの心理学

発達と成長と幸せの心理学

PR

プロフィール

スマイル・ケイ

スマイル・ケイ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

母の認知症外来 New! k-nanaさん

にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
うす味で、しかし出… かんこくひろばさん
さかなや本舗。 さこさん。さん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
にわとりのくちばし にわとりのくちばしさん
三文小説 mizu-sinさん
まだまだ成長日記 riekokaz0510さん
さいだぁー館 さいだぁーさん

コメント新着

大満足(^^)☆ @ Re:臨床動作士に合格(11/15) おめでとうございます! 頑張られてい…
oneaontanw@ oneaontanw Hello! Good Site! Thanks you! vpxqiiosu…
iso_m @ 合格おめでとうございます! 合格、おめでとうございます☆! ほんとに…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:ストレスと燃え尽き症候群(09/12) ストレスと言うものの、重要性を教えてい…
ym0914 @ Re:忙しかった夏、そして学会参加(08/30) こんばんわ! お久しぶりです。 お忙し…
2004年02月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
彼女がインターネットで見つけたという、一番安い(?)レーザーでほくろを取ってくれるところへ行ってきました。私のオフィスの定休日のことです。

娘が言うには「一人でやってて、クリニックの様子は怪しいんだよね。でも2chでも悪口を書かれた事がないよ。面白い先生なんだ、これが。」本当に面白かったんですよ。

私は、何時の頃からか若い時には無かったホクロの様なイボのような、黒い突起が目の下と鼻の横と首の顎下の部分に出来てきて、時々痒かったり痛かったり、小さくなったり大きくなったりしていたんですね。それで「皮膚がんにならなきゃ良いがな、いつか取らなきゃ。」と思っていましたので、娘が小さな薄いホクロ(黒いホクロはむしろチャーム・ポイントで残すのだそうです)を取りに行くと言うので、「じゃ、一緒に。」と付いて行ったのです。

元大きな病院にいた皮膚科の先生が個人開業なさったようですが、HPにはレーザーオタク(改造もするそうです)、と書いてあるそうで、きっと自分の好きな様に機械を買ったり使ったりしたかったのでしょうね。ぼそぼそっとものを言う、中年の、およそ美容に関心が有りそうではない風情の先生でしたが、若者に人気があるそうです。

さて診察の時、確かに「これがクリニック?」といった風情の部屋で、息が掛かるほど近くまで顔を寄せてしげしげと私の突起物をみるその所作に先ず内心「え?そんなに近眼なの?レーザー使うの大丈夫かしら?」と思ってしまいました。その結果「ホクロではなくて、イボと腫れ物ですね。保険が利きますよ。」と診断。

そして手術の時、「ジュ、ジュ!」と皮膚の焼ける音と臭い。その度に「痛!痛!未だ?」と思いつつ取れるのを待っている患者の私の上で「ふーん、ふーん。」とか「もう、これ以上は取れないな。」等と小さな呟きが聴こえるのです。「え、何がふーん、なの?」とか「え、残すの?綺麗に取ってよね。」と心の内で突っ込みながら手術台の上で痛みに耐えている私(娘の余り痛くない、と言う言葉に乗って、麻酔は断ったのです)の図を想像してみて下さい。笑いたくなりません?

娘の場合は「バチッ!バチッ!」という違う種類のレーザー音でしたが、彼女の場合は小さかったからでしょうね。

でも、確かに娘の言う通り、思いの外、腕は良い様で割と綺麗に取れていました。あの「もう、これ以上は取れないな。」は、残った部分に対する呟きではなかったのでしょうか。

娘にその事を言うと大笑いしながら「そうそう、あの先生の独り言が面白いって、2chにも書いてあった。突っ込みたくなるよね。」ですって。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月26日 18時51分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: