発達と成長と幸せの心理学

発達と成長と幸せの心理学

PR

プロフィール

スマイル・ケイ

スマイル・ケイ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

母の認知症外来 New! k-nanaさん

にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
うす味で、しかし出… かんこくひろばさん
さかなや本舗。 さこさん。さん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
にわとりのくちばし にわとりのくちばしさん
三文小説 mizu-sinさん
まだまだ成長日記 riekokaz0510さん
さいだぁー館 さいだぁーさん

コメント新着

大満足(^^)☆ @ Re:臨床動作士に合格(11/15) おめでとうございます! 頑張られてい…
oneaontanw@ oneaontanw Hello! Good Site! Thanks you! vpxqiiosu…
iso_m @ 合格おめでとうございます! 合格、おめでとうございます☆! ほんとに…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:ストレスと燃え尽き症候群(09/12) ストレスと言うものの、重要性を教えてい…
ym0914 @ Re:忙しかった夏、そして学会参加(08/30) こんばんわ! お久しぶりです。 お忙し…
2004年12月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本当にアトランダムな日記になりました。

こんなに休んで今まで、何をやっていたのか?!って?。

先ず(以前も書きましたが)、私が受け入れたいと思った、リスニング・フィットネス(LiFT)プログラムでは初めてのタイプの方のアセスメント報告をカナダのスーパヴァイザ-に書いていました。自分では改善できると思うけれど、彼女が私のクライアントとして受け入れる事を許可してくれるかどうか判らないので、出来るだけ許可をもらえるように、書くのに苦心しました。その為、何回も書いては直すという作業をした為、まるで論文の様になり、本当に長いこと掛かってしまいました。勿論、その間に他のクライアントがあったり、学会や研修会に出たり、結婚記念日の旅に出たりしたので、結局約2ヶ月も掛かってしまいました。その間、じっと待っていてくださった親御さんには、本当に感謝、感謝です。今は只、スーパーヴァイザーから良い返事を来るのを待つばかりです。

その後、♪リッスン+♪のホームページの更新作業を続けています。

一昨日からは、ウイーンに住んでいる音楽家の妹夫婦が3年ぶりにやってきて、今日次の所へと旅立っていきました。久しぶりに楽しい姉妹の語らいをしました。彼女の夫はオーストリア人ですが、英語は話せます。でも、妹は余り英語を得意ではありません。それで込み入った話は互いに通じ難くなくなるので、結局妹が日独の通訳をやりながら話を進めます。それでも、彼は所々日本語を理解して、タイミング良く合いの手を入れるので、解っているのかと思うと「スコシネ。」と答えてみんなの笑いを誘います。

彼は、元ウイーン少年合唱団に居た人で、今もウイーン音楽協会の合唱団員の一人です。良いピアノ奏者でもあり、高校の音楽と哲学の先生もしています。妹がソプラノの歌手なので、音楽を通して知り合ったようです。彼女の伴奏も主に彼がやりますが、さすがに夫婦だけあって、息がぴったり合っています。姉が言うのもなんですが、彼女の歌声は澄んでいて、情感もたっぷりなので心に響きます。彼らは、良い音楽の指導者でもあり、京都のある高校の合唱指導もしていて、その高校はここ何回か続けてウイーンの国際コンクールで優勝しています。今では、オーディションを受ける必要はないからと、そのコンクールから招待状が届くそうです。

彼女のドイツ語は、あちらの人が聞いても驚くほどネイティヴと同じなのですが、その彼女が指導したかの高校のドイツ語の歌のコンクールにまつわる面白い話を聞きました。でもこれは、私が若い頃英語のコンクールに関しても聞いた話と似ているので、またいつか一緒に関連付けて書きます。

今日はまたホームページの作成に励むことにします。当分は、アトランダムな日記になると思いますが、ご容赦ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月01日 14時24分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: