鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
292450
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
やっさん☆の海底散策
カミソリウオの策略
フグは関西人!?
さすらいの ニシキフウライウオ
楊枝より確実に太いヨウジウオ
ウミテング夫婦愛物語
エビとハゼの不思議な同棲
愛しのニシキテグリ
メガネウオの古本屋さん
孤高の哲学者?イザリウオ
ダイバー必見!おばけウミウシ!
お魚天国
やっさん☆の名画に乾杯!
その1 「フェノミナン」
その2 「グッドモーニングベトナム」
その3 「リービング ラスベガス」
無人島ならこの一冊!
『麻雀放浪記』
『迷走王 ボーダー』
フィリピン狂躁曲
謎のお酒「バイアグロ」!?
謎のお菓子「おいしい」!?
北風一家の譜
新企画! 掲示板落語
火柱ぐれんの高座 その1
バックナンバー
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月
・2025年01月
・2024年12月
・2024年11月
・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
新着記事一覧(全214件)
過去の記事 >
2007年12月09日
師が走り、年、暮れる
(17)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今年の紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたが、
なんだか、毎年、加速度が付いて
つまらなくなっていくような気がしているのは
私だけではないでしょう。
まあ、私が勉強不足なんだけれど
知らない人が多すぎる。
中村中って・・・誰??
ショコタンとシャコタンって
どう違うの?
リア・ディゾンって歌手なの?
紅白歌合戦の視聴率低下が
毎年言われるけれど、
これは、一言でいえば、この番組自体に、
権威がなくなっている事が
大きな原因でしょう。
大物歌手の辞退者が相次いだりね。
その昔は、あの、昭和の歌姫
美空ひばりを
弟が暴力団とかかわりがあるという理由だけで、
選ばなかったというぐらい、
NHK側が強気に出ていた一面もあったのに、
今や
アキバ系・ブログ系アイドル、ショコタンに
出演依頼しちゃうという失墜ぶりだもの。
選考基準も時代の流れに合わせたという説明もアリだが、
その事によってNHK自らが
紅白の権威を失墜させてきたのは間違いないでしょう。
時代に迎合しすぎちゃったんだよね。
きっと。
“本物の歌手”
がとっても少なくなってきている訳で、
パフォーマンスや話題性を含めて選考しなきゃならないのはわかるが、
紅白“歌合戦”
と名を打っている以上、
「歌」には、ある程度拘って欲しいなぁと思う訳ですよ。
いや、別に中川翔子ちゃんが
嫌いな訳じゃあないんだけど、
この子が歌を歌っていたという事実すら
おじさんは知らなかったわけで、
その認識って大部分の国民も
一緒なんじゃないだろうか?
彼女が歌ったアニメのテーマ曲だかなんだかが、
オリコンでかなり上位にランクされたらしいけれどね。
そんなに、大ヒットしている訳ではないのでしょう?
少なくとも「みんなのうた」で歌われていた
「おしりかじり虫」よりは売れていないと思うけど。
なのに、紅白出られちゃうというのがよくわからないんですよねぇ。
まあ、そういうのは今に始まった事でもないけどね。
☆★☆★☆
でも、ここらで、
宮崎県も変らんといかんとですが、
紅白歌合戦も
変らんといかんとですよ。
もう、面倒くさいから
白組は TOKIOとSMAPと
氷川きよしだけにしちゃえばいいのにね。
で、グッチ裕三をからませて、
歌ありコントありのシャボン玉ホリデースタイルで押し切る。
で、紅組は長山洋子、香西かほり、
藤あや子あたりのビジュアルも歌唱力もある実力派演歌歌手に
あえて、着物ではなく
背中がどばーっと開いた露出度の高い
ドレスでスタンダードジャズを歌ってもらう。
で、あとは、若手のお笑いの人たちを何組か入れて、
その連中は
「おしりかじり虫」
として、
生本番中の紅組出場者の、
お尻をかじってもいいという演出はどうだ?
この方が視聴率は確実に取れるでしょう。
時間も大幅に削って、1時間半ぐらいで充分でしょう。
NHKで平日にやっている
「歌謡コンサート」の拡大版でいいんじゃないの?
余った時間は、個人的には
「おでんくんスペシャル」とか
「ピタゴラスイッチスペシャル」とか
「ハッチポッチステーション復刻版」とか、
やってくれると
見ようという気にもなるなあ。
☆★☆★☆
10年以上昔の
イッセー尾形さんの一人芝居で
紅白歌合戦を家族で見たい
お父さんの悲哀を演じたものがあったけど、
もはや、大晦日を家族でコタツで紅白見て過ごす時代
なんて超過去のものなわけです。
なのに、NHKは未だにその幻想を捨てきれていない。
しかも、受信料を取っている手前
「老若男女を問わす万人に公平な公共放送」
の建前があるので
ショコタンと北島三郎が同じ
番組に出るような、
まとまりのなさが生じる。
芸能界では紅白出場は未だに
充分、営業に使えるステイタスですから、
所属事務所の出場枠も自然と決められ、
そこにもある程度公平性を保たねばならない。
結果、ベースの味がぼやけた
分け判らない寄せ鍋料理みたいになって
出て来る具(芸能人)が、
ここぞとばかりに個性を発揮しようとして、
裸みたいなカッコウして、
生真面目な視聴者様にお叱りを受けたりするわけです。
だったら、もう、視聴率なんて
いいから、40代以上を対象に
本当に歌だけをきちんと
聞かせる番組にしたらどうでしょうかねぇ?
☆★☆★☆
私自身、この10年ぐらいは
紅白って殆ど見たことないですねぇ。
大晦日に家に居ない事の方が多いせいだけど、
やっぱり、なんだか魅力に欠ける番組なんでしょうね。
まあ正月のテレビ番組も
どれも似たようなものばかりですから、
3が日にテレビがつくことも殆ど無いですけどね。
仮にもテレビでご飯を食べている私が
こんなこと言ってはいけないのでしょうが、
もしも、可能なら、
年末年始は、NHKも民放も
お休みしたらどうかと思うのですが…。
1年に1週間ぐらいは、
テレビのない生活
を
日本国民はしてみると言うのも
よいのではないでしょうか?
そうすりゃあ、家族団らんの時間も増えるかもしれないし、
カルタ取りや福笑いといった、
正月独自の遊びも復活するかもしれないですよね。
暇だから、
誰かの家にお年始に行こうかとかね。
独り者は、ここぞとばかり、
たまっている仕事を片付けちゃうとか、
沢山本を読むとかね。
そういうのっていいよなぁ。
まあ、私の場合、海に潜っていなければ、
大体、正月は昔からそんな感じです。
10冊ぐらい本を買っておいて
酒飲みながら読む。
で、飽きたらDVDで映画や落語でも見る。
で、飽きたら、惰眠をむさぼる。
結構、充実して楽しい
至福の時間です。
あ、今年はそれにもう一つ楽しみを加えよう!
しょこたん☆ぶろぐ
を読む!
結局好きなのかよっ!☆\(>o<)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2007年12月09日 14時01分36秒
コメント(17)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:師が走り、年、暮れる(12/09)
ふみつき
さん
年末年始も関係ないし、昔よりTVもつまらない気がして、ほとんど見ないか、DVD見てるか・・・です。
去年の紅白まで秋川さんも『千の風になって』も知らない人がほとんどだったでしょ!?
紅白の意味も変わって来てるんだったら、別の番組を作る・・・なんて出来ないんだろうなぁ・・・(伝統があるからって言って)
でも、どこのTV局の番組でもそそられるものが無く、テレビッ子だった私には、ちょっと淋しいんですけど・・・ね。 (2007年12月09日 18時50分10秒)
返事を書く
Re:師が走り、年、暮れる(12/09)
メアリー さん
私も、見ないです。好きな人が出る時は、その時間だけ見ることがあるけど。
紅白を見る中心世代って?お年寄り?でも、お年寄りも、半分以上の場面は見たくないでしょうね?
今40代50代になったミュージシャンは最初から紅白に出たがらない人達だし、
それを聴いて育ったその世代も興味持たないし、そういう親に育てられた子ども世代はもっとだろうし。
うちの子ども達くらいだと「紅白歌合戦て何?」です。紅白はどんどん違和感が大きくなる・・
でも、急に内容を大幅に変えたり止めたりしたら、一部からクレームが殺到して、
さらに受信料を払わなくなる人が増えるんでしょうかね?
ジュリーや石野真子や桜田淳子が昔の格好で出てくるなら絶対見るけど・・仮装懐メロになっちゃうか・・
そういえば、先日やってたFNS歌謡祭はすごく良かったです。今の「大人」はあのあたりのノリだろうなぁ。
(2007年12月10日 12時12分58秒)
返事を書く
Re:師が走り、年、暮れる(12/09)
古俣伝三郎
さん
オイラも格闘技が大みそかに中継されるようになったら紅白は見なくなったなぁ。
やはりさぁ、紅白の大トリで永ちゃん、ユーミンを起用しないとダメだよ、やっぱり。
それがダメなら高齢者向けの演歌に特化した番組作りをするべきだろうねぇ。
そうなったら昔みたいに2時間枠で十分だと思うよ。
とにかく今の紅白は万人をワクワクさせるモノがないよね。
紅白は2000年で封印すべきだったかもしれないね。20世紀でお終いってことで。そっちの方が潔かったよ。 (2007年12月10日 18時43分25秒)
返事を書く
Re:師が走り、年、暮れる(12/09)
尊師 さん
そういえば、昨年の大晦日はフィリピンで一緒に過ぎしましたよね...
まぁお互い、紅白歌合戦は見てないとはずだけど...
あれ?もしかして見ましたか?
間違いなく私はホテルに居なかったので見てません。
梯子にのぼる事で精一杯でしたから...
(2007年12月10日 19時16分19秒)
返事を書く
Re:師が走り、年、暮れる(12/09)
ガルシア さん
トントン・・・(ドアをノックする音)
こんばんは やっさん (^o^)丿
私もNHK大晦日の儀式『紅白歌合戦』は、この数年見ていませんが、『紅白饅頭』は食べたことがあります。
って、まったく関係なの意のですが、昨日、18000円でガスコンロを買いました。(^・^)
それじゃ後でまた来ます・・・バタン(戸の閉まる音)
(2007年12月10日 21時14分34秒)
返事を書く
Re[1]:師が走り、年、暮れる(12/09)
やっさん☆
さん
ふみつきさん
>年末年始も関係ないし、昔よりTVもつまらない気がして、ほとんど見ないか、DVD見てるか・・・です。
>去年の紅白まで秋川さんも『千の風になって』も知らない人がほとんどだったでしょ!?
>紅白の意味も変わって来てるんだったら、別の番組を作る・・・なんて出来ないんだろうなぁ・・・(伝統があるからって言って)
>
> でも、どこのTV局の番組でもそそられるものが無く、テレビッ子だった私には、ちょっと淋しいんですけど・・・ね。
-----
「千の風になって」は秋川さんでブレイクする前に、
母親から頼まれてCDを探し回っておりました。
その時は新井満さんと中島啓江さんが歌っているのしか発見できず、中島さんの方を購入したんですが、直後に
秋川さんが歌っているのが注目されて紅白にも出場し、あっという間に全国区の歌になっちゃいましたね。
最近は、周囲にドン引きされるのを承知した上で
カラオケで歌います。
秋川さんより、わしの方が上手いな、きっと・・・。
(2007年12月11日 12時30分56秒)
返事を書く
Re[1]:師が走り、年、暮れる(12/09)
やっさん☆
さん
メアリーさん
>私も、見ないです。好きな人が出る時は、その時間だけ見ることがあるけど。
>紅白を見る中心世代って?お年寄り?でも、お年寄りも、半分以上の場面は見たくないでしょうね?
>今40代50代になったミュージシャンは最初から紅白に出たがらない人達だし、
>それを聴いて育ったその世代も興味持たないし、そういう親に育てられた子ども世代はもっとだろうし。
>うちの子ども達くらいだと「紅白歌合戦て何?」です。紅白はどんどん違和感が大きくなる・・
>でも、急に内容を大幅に変えたり止めたりしたら、一部からクレームが殺到して、
>さらに受信料を払わなくなる人が増えるんでしょうかね?
>
>ジュリーや石野真子や桜田淳子が昔の格好で出てくるなら絶対見るけど・・仮装懐メロになっちゃうか・・
>そういえば、先日やってたFNS歌謡祭はすごく良かったです。今の「大人」はあのあたりのノリだろうなぁ。
-----
石野真子や桜田淳子が昔のまんまで出てきてくれるのなら私も絶対見ちゃうのですがね。
CSで昔の「ドリフ大爆笑」を放送していたときがあったのですが、デビュー当時の石野真子がゲストで出ていて
「オオカミなんか怖くない」を歌っていました。
今、見ると、顔なんてまん丸で
ぱっつんぱっつんなのね。 (2007年12月11日 12時34分12秒)
返事を書く
Re[1]:師が走り、年、暮れる(12/09)
やっさん☆
さん
古俣伝三郎さん
>オイラも格闘技が大みそかに中継されるようになったら紅白は見なくなったなぁ。
>
>やはりさぁ、紅白の大トリで永ちゃん、ユーミンを起用しないとダメだよ、やっぱり。
>
>それがダメなら高齢者向けの演歌に特化した番組作りをするべきだろうねぇ。
>
>そうなったら昔みたいに2時間枠で十分だと思うよ。
>
>とにかく今の紅白は万人をワクワクさせるモノがないよね。
>
>紅白は2000年で封印すべきだったかもしれないね。20世紀でお終いってことで。そっちの方が潔かったよ。
-----
そうだねぇ。
20世紀で終わりという作戦はあったよなぁ。
その代わりにサザンの年越しライブみたいに、NHKが主催で、永ちゃんやユーミンや、CKBの年越しライブをやればよいんだよね。3時間ぐらいぶっ通しで。
もしくは、フォーク世代のおじさんたちのために
つま恋 大晦日バージョンをやるとかね。
(2007年12月11日 12時39分18秒)
返事を書く
Re[1]:師が走り、年、暮れる(12/09)
やっさん☆
さん
尊師さん
>そういえば、昨年の大晦日はフィリピンで一緒に過ぎしましたよね...
>まぁお互い、紅白歌合戦は見てないとはずだけど...
>あれ?もしかして見ましたか?
>間違いなく私はホテルに居なかったので見てません。
>梯子にのぼる事で精一杯でしたから...
-----
うはは!もう1年たったんだねえ。
私は、その前日に、ヤマモトちゃんに思い切り梯子を
はずされていたから、大晦日は早々とお部屋にこもっていました。
あ、でも、フィリピン版紅白みたいな番組を見てましたよ。 去年はみんな♪ブンタッタタン~ だったけど。
あの、翌日から、悪魔の遊び、チケチャ地獄に尊師を引きづりこんだんだよね。
今思えば、新年早々、素人相手にギャンブル詐欺みたいなことをしたもんだった。
でも、面白かったよね。
(2007年12月11日 12時45分53秒)
返事を書く
Re[1]:師が走り、年、暮れる(12/09)
やっさん☆
さん
ガルシアさん
>トントン・・・(ドアをノックする音)
>
>こんばんは やっさん (^o^)丿
>
>私もNHK大晦日の儀式『紅白歌合戦』は、この数年見ていませんが、『紅白饅頭』は食べたことがあります。
>
>って、まったく関係なの意のですが、昨日、18000円でガスコンロを買いました。(^・^)
>
>それじゃ後でまた来ます・・・バタン(戸の閉まる音)
-----
なんか、「おかあさんといっしょ」の中の
「でこぼこフレンズ」みたいな、のりですね。
あ。お分かりにならなかったら、そのままで
さくっと流してください。
ちなみに私は昨日、1980円の目覚し時計を買いました。 (2007年12月11日 13時04分04秒)
返事を書く
Re:師が走り、年、暮れる(12/09)
綾小路ルイ
さん
お年寄りにも、若い人にもって、無理ありますよねぇ。
そこにミスマッチの面白さがあるのでしょうが。
万人受けしないとイケナイ!って縛りが、ああなる原因の一つなんでしょうね。
田舎の結婚披露宴の食事と一緒でさ。
和洋折衷、で、結局何食べたんだかねぇ~。と似てるかな。
私、中村中さん、好きです。
身の上を知ってから歌を聞く事、お勧めします。
(2007年12月30日 00時14分29秒)
返事を書く
Re[1]:師が走り、年、暮れる(12/09)
やっさん☆
さん
綾小路ルイさん
>お年寄りにも、若い人にもって、無理ありますよねぇ。
>そこにミスマッチの面白さがあるのでしょうが。
>
>万人受けしないとイケナイ!って縛りが、ああなる原因の一つなんでしょうね。
>田舎の結婚披露宴の食事と一緒でさ。
>和洋折衷、で、結局何食べたんだかねぇ~。と似てるかな。
>
>
>私、中村中さん、好きです。
>身の上を知ってから歌を聞く事、お勧めします。
-----
性同一性障害のお方なんだそうですねぇ。
この際、美輪明宏さんに「ヨイトマケの歌」
ピーターさんにも「夜と朝の間に」を歌ってもらって
桃組として毎年、あの方たちに出てもらう方が
トークも舞台も盛り上がるかもね。
総合司会、おすぎとピーコとかね。
KABAちゃんに振付してもらって、
仮屋崎さんにお花いけてもらって、
どさくさに紛れて
カルーセル麻紀とかも出場させちゃってね。
「ヨイトマケの歌」
とってもとっても名曲なのに
NHKでは放送できないかもね。
(2007年12月31日 00時16分17秒)
返事を書く
すげぇぇぇぇぇぇ!!
TAMURA さん
ちょ!!なんか適当にやってたらマ ネーもらえたんけど(笑)
コレってそういうもん?
インド人もびっくりだよね!!
http://8e8ae.net/cpz2_h/9a9aee5/mixi/
(2008年08月04日 06時34分11秒)
返事を書く
いつのまに
kan さん
幸 裕がなんか最 近 稼 いでるらしいわ。
問い詰めたら、アイツこんな事やってやがったぞ 笑
http://wiiwi.net/baby_h/0lxj6ms
(2008年08月11日 22時39分00秒)
返事を書く
まじ興奮した!!
せぶん さん
やべぇ、女 に 犯 さ れるのって・・・すげぇ 興 奮するな!!
俺の手 首をガッチリ押さえて、そのまま自分で挿 入してやんの。
すげぇ幸 せそうな顔してイ クまで腰 ふってたよ(爆 笑)
http://abaoa.net/lesson3_h/nzoiwsa
(2008年08月13日 16時10分50秒)
返事を書く
ちょwはちきれてたしww
回転ソムリエ さん
超絶☆バ ク ニ ュ ウ 女はすげぇなwマジで見物だww
じっと見るだけで感 じるとかなんなのwww
そのまま挿 入しても怒られなかったんだけどwww
挙句の果てには、70 000 エ ンも貰えるとはwww
http://1st-sf.com/op_h/mshf3fy
(2008年08月15日 02時19分49秒)
返事を書く
凄い喜んでくれて超嬉しい!!
☆ゆりしぃ☆ さん
フェラ超苦手なんですけど、練習したら凄く上手くなったよー☆
練習料払うのは痛かったけど、彼氏が凄い喜んでくれたから結果オーライだねっ!!
o(∇≦o)≡(o≧∇)o
http://donby.net/fd_h/mdp4mjo
(2008年08月19日 16時13分10秒)
返事を書く
新着記事一覧(全214件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
お気に入りブログ
〇毎週日曜日恒例の…
New!
ken suetsuguさん
ホッ~☆としましょ~…
かず・☆さん
burabura・…
milnesanさん
すずめ娘のダイバー…
すずめ娘さん
いっしょに遊ぼ♪
ちりっちさん
AHoo! Nippon
zamuzaさん
コメント新着
http://buycialisky.com/@
Re:片付けおねえさん(04/16)
alternative zu viagra and cialisbuy cia…
http://viagraessale.com/@
Re:片付けおねえさん(04/16)
viagra femenino dr simi <a href=&qu…
ClydeHamamoto@
aFRwrFuZfkHpUZVVC
pafgp2gygy, Buy Valium, jjyjuhr., <…
Lautbmfo@
ObcxiRHtaXxSEGfcvQm
Nice content, I trust this is a nice b…
Ohvdwhxn@
MhtqtuzoKCVlqqQaUp
She actually is in Thailand with Ryan r…
EAzyMGHZQDOmLgYOem@
TluQHOlZrADc
meratolrep.txt;2;5
WGiabQRKeAFbCFzqJ@
mzUqvVhbbWPOqON
meratolrep.txt;2;5
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: