jiqさん
>「簡単」なといってはナンですが、こんな仕組みの楽器で殆どの「音域」をカバーすることの演奏難度!察するにあまりあります。・・・投票率がまだ低い、20歳以下につたえていきたいもの!

・本当ですよね。指の使い方もわかりませんし、不思議です。
 今度の選挙はあまり関心がなかったようでびっくりしています。若い人の50%が自民支持というのも驚きです。まだまだ私たちは仕事を果たしていません。
(2016.07.17 22:17:43)

わたしのブログ

わたしのブログ

2016.07.16
XML
テーマ: 音楽会(19)
カテゴリ: 音楽

  一昨日7月14日(木)、友達のコカリナコンサートへ行ってきました。場所は江東区総合区民センター レクホール 都営新宿線西大島から降りてすぐのところです。

こかりなこんさーと表紙.jpg
コカリナコンサートごあいさつ.jpg
コカリナはオカリナとは違います。オカリナは陶器で出来ていますが、コカリナは木で作られています。しかもこの合奏団がつかっている木は旧国立競技場を取り壊すときに伐採された木を使っているのです。あの学徒出陣式を見てきた木たちです。吹く人たちも戦争経験者、今年は71歳以上の人たちで構成されています。
私は小学校の時リコーダーを習っていないので、よくわかりませんが吹くのも難しいだろうと思います。みなさん白いブラウスを着て、3本のコカリナを首に下げていました。細いソプラノ、次の太さのアルト、一番太いバス?(だと思いましたが・・・)のコカリナです。リコーダーより短いでしょうか。
みなさんよくそろって美しい響きでした。ソプラノは甲高く、黒坂先生が吹く音色はとても強く、良く響きました。バスの響きは深い響きで音色に深みを与えました。
大体は黒坂先生の作曲した曲でしたが、ドボルザークの「新世界」やブラームスの「眠りの精」にも挑戦していました。
アイルランド民謡「サリーガーデン」武満徹の「死んだ男の残したものは」などはピアノ、コカリナの伴奏で専属歌手矢口周美さんが歌いました。ノンビブラートの綺麗な声でコカリナと良くマッチしていました。
OMOIDEという曲に、私の友人が詩を書いてくださいと先生に頼まれ、詩の朗読をしました。言葉がつくとイメージが加わり、しみじみとしたアンサンブルになりました。
黒坂作品をたくさん演奏したのですが、中でも「青春の森~神宮の森に捧げる~」は学徒出陣の足音が聞こえ、映像が目に浮かび、涙を抑えることができませんでした。
年齢を感じさせる深いコカリナの音色に魅せられた日となりました。
こかりなこんさーと表紙.jpg
コカリナコンサートごあいさつ.jpg
コカリナはオカリナとは違います。オカリナは陶器で出来ていますが、コカリナは木で作られています。しかもこの合奏団がつかっている木は旧国立競技場を取り壊すときに伐採された木を使っているのです。あの学徒出陣式を見てきた木たちです。吹く人たちも戦争経験者、今年は71歳以上の人たちで構成されています。
私は小学校の時リコーダーを習っていないので、よくわかりませんが吹くのも難しいだろうと思います。みなさん白いブラウスを着て、3本のコカリナを首に下げていました。細いソプラノ、次の太さのアルト、一番太いバス?(だと思いましたが・・・)のコカリナです。リコーダーより短いでしょうか。
みなさんよくそろって美しい響きでした。ソプラノは甲高く、黒坂先生が吹く音色はとても強く、良く響きました。バスの響きは深い響きで音色に深みを与えました。
大体は黒坂先生の作曲した曲でしたが、ドボルザークの「新世界」やブラームスの「眠りの精」にも挑戦していました。
アイルランド民謡「サリーガーデン」武満徹の「死んだ男の残したものは」などはピアノ、コカリナの伴奏で専属歌手矢口周美さんが歌いました。ノンビブラートの綺麗な声でコカリナと良くマッチしていました。
OMOIDEという曲に、私の友人が詩を書いてくださいと先生に頼まれ、詩の朗読をしました。言葉がつくとイメージが加わり、しみじみとしたアンサンブルになりました。
黒坂作品をたくさん演奏したのですが、中でも「青春の森~神宮の森に捧げる~」は学徒出陣の足音が聞こえ、映像が目に浮かび、涙を抑えることができませんでした。
年齢を感じさせる深いコカリナの音色に魅せられた日となりました。
(本文で二重になっている文を何度削除しても本文には載ってしまいます。何度目かの削除をしましたがまだ削除されない場合、読みにくくて申し訳ございませんが、削除できませんのでお許しくださいませ。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.16 23:03:49
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
カズ3964  さん
ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノぉはよぉ~ございます~❤  
コカリナ~知ってます知ってます~(人´∀`*).☆.。.:*・゜
わたしのブロ友さんがコカリナサークルに入っていま~す゚+.☆
今回は71歳以上の方々で構成されたとのこと素敵ですね~゚+.☆
コカリナの優しい音色が更に深みを帯びて味わい深いコンサートになったでしょうね(人´ω`*).☆.。.:*・゜
(2016.07.17 09:29:43)

Re:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
jiq  さん
「簡単」なといってはナンですが、こんな仕組みの楽器で殆どの「音域」をカバーすることの演奏難度!察するにあまりあります。・・・投票率がまだ低い、20歳以下につたえていきたいもの! (2016.07.17 10:31:36)

Re[1]:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
カズ3964さん
>ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノぉはよぉ~ございます~❤  
>コカリナ~知ってます知ってます~(人´∀`*).☆.。.:*・゜
>わたしのブロ友さんがコカリナサークルに入っていま~す゚+.☆
>今回は71歳以上の方々で構成されたとのこと素敵ですね~゚+.☆
>コカリナの優しい音色が更に深みを帯びて味わい深いコンサートになったでしょうね(人´ω`*).☆.。.:*・゜

・どうして1年くらいで、こんなに揃った音が出せるのかと思うほどです。素敵なコンサートでした(°_°) (2016.07.17 22:13:15)

Re[1]:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  

Re:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
naomin0203  さん
コカリナはオカリナとも違うんですね。
優しい音色でしょうね。

詩の朗読もあって、心が潤う場所ですね。 (2016.07.18 07:18:05)

Re:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
 おはようございます。
 戦前生まれで構成しているコカリナサークルですか。年々メンバーが減っていきそうですが。
 コカリナ、穴の数が少ないですから、扱いやすそうですが、その分、選曲は難しいでしょうね。 (2016.07.18 08:12:14)

Re:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
G-TAN  さん
おはようございます。

一度だけ黒坂さんのコカリナを聴いたことがあります。
すご~く優しい響きだったのを覚えています。
もう一度聴いてみたいです。


(2016.07.18 09:56:18)

Re[1]:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
naomin0203さん
>コカリナはオカリナとも違うんですね。
>優しい音色でしょうね。

・オカリナと違って木で出来ていますので、音色が違います。リコーダーと音色は似ているかもしれません。でも穴は少ないですし、長さも短いです。どうしていろんな曲を吹きこなせるかと不思議です。

>詩の朗読もあって、心が潤う場所ですね。

・詩の朗読も良かったですよ。音楽は心を潤わせてくれますね。
(2016.07.18 13:46:56)

Re[1]:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
ただのデブ0208さん
> おはようございます。
> 戦前生まれで構成しているコカリナサークルですか。年々メンバーが減っていきそうですが。
> コカリナ、穴の数が少ないですから、扱いやすそうですが、その分、選曲は難しいでしょうね。

・七,八十人いらっしゃいましたが、そう言われれば年々数は減りそうですね。
 選曲も考えて随分いろんな曲を吹いていましたよ。全音出るんじゃないかと思われます。難しそうですね。
(2016.07.18 13:53:44)

Re[1]:コカリナアンサンブルLIFEへ行ってきました。(07/16)  
G-TANさん
>おはようございます。

>一度だけ黒坂さんのコカリナを聴いたことがあります。
>すご~く優しい響きだったのを覚えています。
>もう一度聴いてみたいです。

・黒坂さんのコカリナをお聞きになったことがあるのですね。素敵ですよね。私も初めて聞きました。
(2016.07.18 14:11:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

山形の家に 日帰りで New! masatosdjさん

25/5〜2冊 New! jiqさん

テレ東のドラマって… New! naomin0203さん

嘘のような本当の話… New! ダニエルandキティさん

心入れ替えて輪王寺… 小野寺秀也さん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: