準備も大変だったんですね
能力のある人は与える物があって良いなと安易に思ってしまったけど・・・
撤回しないといけませんね

謙虚さこそが・・・なんだね
(2007.10.29 23:25:44)

    弥々*とはず語り   

    弥々*とはず語り   

2007.10.25
XML
カテゴリ: とんがらしライブ

少しづつ、余韻を楽しみながら、備忘録を綴っていこうかのう

聴衆目線の公演レポートは

主催者の筍センセ が、更新くだすってるようだから・・・

吾はぁ・・・

自分の為に、この度の心のふれあいを、大事に記しておきませう

山里



みくまのでボランティア活動を最初になすったのは
音楽療法士の タミゾー殿 であった
その時の 公演のもよう も、筍センセがレポートしてまする

吾はぁ、タミゾー殿の日頃の活動に、心から敬服しており
いつか、一緒に何か出来たらええなぁって、おこがましくも思ったり・・・
タミゾー殿の里での素晴らしい音楽活動を想像すると
吾がその後を続くことに、恐れをなしてもおりましたん (>_<)キャッ!

きちんとした資格を持った音楽療法士のタミゾー殿と違って
吾には、何もありませぬ・・・
この吾に、いったい何が出来るというのか・・・

まだ未熟過ぎる・・・だが、いつかはきっと・・・
みくまのでの公演を目標に、吾なりの精進の場が
語りBar でもあった

その語りBarが遂に、風を起こしたのだ

風に吹かれてみようかと、思えるようになりましたん
そう・・・吾が何かをするのではなく
吾が、里の民から救って頂きにいきませう・・・
そう決心してからは、毎日が張り合いに満ちてまいりましたん!

作品選びから、演目構成、音響探し・・・etc・・・
8月・リーディング公演 の幕を無事に降ろした翌日から
一気に、とんがらしモードに突入!って言いたいところだが・・・

これでも3団子(3兄弟)の【一応・母】の吾・・・
2学期が始まると、長男坊は、いよいよ 受験体制 にまっしぐら!
次男坊はぁ・・・ 夏の故障 から苦悩の日々が続き・・・
三ちゃんも、相変わらずの オトボケマイペース街道驀進中で・・・
みくまの出発の日に、修学旅行から帰宅の三ちゃんとは
すれ違いの5日間であった

そんなこんなで、とんがらしモード一色にのめり込める筈はなく・・・
夏前から決まっておった婚礼以外、仕事(クロスケ)は完全オフにして
どうにか【とんがらしモード】と【一応・母】の
両立につとめた9・10月でありましたん

ゼッテー失敗は出来ん! 毎日、自分に言い聞かせる
だけんど、時折くじけそうになる・・・
そんな時に決まって、筍センセを通じて寄せられる里での様子・・・

半世紀ぶりに里の古い芝居小屋の幕をこじあけ
舞台設営から、広報活動、チラシ製作・・・etc・・・
週末には寄り集まって、里の有志の皆様が
とんがらし公演を支えて下すってると言う便りに
その都度、力を頂いた

そうして、このとはずにも
無礼な吾に対して、温かい応援メッセを寄せて下さる方々・・・
公演告知の協力まで頂いたり・・・
皆様からのお心寄せに、何とか応えたい
もう、逃げも隠れもできますまい・・・

この日、21時半、深夜バスに乗り込み
肝っ玉据えて、みくまのの里へと乗りこんだ弥々でしたん

〔備忘録2へ続く〕

メモワール

【画像提供:bluerose2792さん】





記:2007.10.29 22:11:24

とんがらしライブ・関連日記

とんがらしライブで取り上げた語り 『 郷愁 』



語りBar

音声ブログ 【弥々*語りBar】 では、語り日記公開中!

別館gooブログ編 【と す語り】 は弥々家の日記公開中!
どんぞお気軽に、お立ち寄り下せーまし 













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.30 10:12:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


受験生もいたもんね・・・  
blue rose2792  さん
一人、何役もご苦労はん。

深夜バスだったの?
筍先生のところで臨場感溢れるライブ前の様子を
拝見してきましたよ^-^*

なんだかそわそわどきどき
開演を待つ気分になりました。
芝居小屋とは、またいい舞台を用意していただきましたね~。
灯りがともり、「弥々」は赤字「語り」は黒字
眼に浮かぶようでした。^-^*

本当にお疲れさま。月の輝き、ひとしおでしたね。


(2007.10.29 22:57:32)

Re:とんがらし備忘録1【まよい と けつい】(10/25)  
blue rose2792  さん
あら~。

みくまの出発の日に、修学旅行から帰宅の三ちゃんとはすれ違いの5日間であった。

三ちゃん・・・。
うるうるします。
(2007.10.29 23:00:26)

Re:とんがらし備忘録1【まよい と けつい】(10/25)  

こちらも雨でしたが・・・、  
Rose de Sofia  さん
ご盛況だったようですね、素晴らしいです!!!

さすが、弥々殿じゃあ~~^^ (2007.10.30 00:10:31)

Re:とんがらし備忘録1【まよい と けつい】(10/25)  
tarantini  さん
表現する、だけではなく、それを披露する場を持つということは、幸せなことであると同時に、大変な責任を背負わされるんですね…。口だけで安易に応援するね、といってた…たしかにそれしか出来なかったんだけど、、ちょいと情けない。
こうして弥々さんの受けた感動を、ここでなぞらせてもらって、幸せです…☆ (2007.10.30 14:13:32)

blue rose2792さんへ  
@弥々  さん
blue rose2792さん
>一人、何役もご苦労はん。

@まぁ、なんなくこなせる方もおるじゃろうが・・・
吾はぁ、不器用やから、一途にひとつ事過ぎちまうのでねぇ・・・
これでも、日々、ギリギリ気張ってどうにかなっておりますのやぁ・・・
----

>芝居小屋とは、またいい舞台を用意していただきましたね~。

@ん・・・この度のライブにおっそろしくぴったりでしたん!
-----

>本当にお疲れさま。月の輝き、ひとしおでしたね。

@ん・・・本当に、神から使命を与えられたような気分じゃったぁ・・・
だってさぁ、全ての公演が終わったとたん、快晴なんじゃよ・・・
で、その日の晩は、満月!はぁ・・・しっかり生きねばと思ったなぁ・・・
(2007.11.01 20:13:48)

blue rose2792さんへ2  
@弥々  さん
blue rose2792さん
>みくまの出発の日に、修学旅行から帰宅の三ちゃんとはすれ違いの5日間であった。

@ん・・・ブルちゃんとは顔見知りの三ちゃん!
実はぁ・・・筍殿と同じ誕生日って知ってたぁ?グフフ♪
三ちゃんは、誰からも愛されるヒョウキン者ですたい!
箱根・鎌倉への1泊2日・・・三ちゃんの顔見てから出かけたかっったから
深夜バス利用となりましたん♪ (2007.11.01 20:15:40)

あるこ あるこさんへ  
@弥々  さん
あるこ あるこさん
>能力のある人は与える物があって良いなと安易に思ってしまったけど・・・
>撤回しないといけませんね

@いえいえ、能力がないから、オオワラワなのですわ f(´-`;)ポリポリ
----

>謙虚さこそが・・・なんだね

@能力がないから、虚勢もはれませぬ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
いつだって、ギリギリいっぱいいっぱいの弥々ですねん
精一杯生きていけませんかのう?
世の中、冷め傾向なのが、なんだかカナシイことやと
ウレイテおりまする^^
あるこさ~ん、お心寄せ、ほんに、うれしかぁ~♪
ホノボノあるこさんと出会えたこと・・・とんしゃんに感謝やね^^ (2007.11.01 20:19:55)

Rose de Sofiaさんへ  
@弥々  さん
Rose de Sofiaさん
>ご盛況だったようですね、素晴らしいです!!!

@で、結局、ちみがリクエストしてくれた【千風】
平井の里で、民の思い集めて語りましたん^^
ちみにも、出発前までエールを頂き、ありがとうね^^
(2007.11.01 20:21:49)

tarantiniさんへ  
@弥々  さん
tarantiniさん
>表現する、だけではなく、それを披露する場を持つということは、幸せなことであると同時に、大変な責任を背負わされるんですね…。口だけで安易に応援するね、といってた…たしかにそれしか出来なかったんだけど、、ちょいと情けない。
>こうして弥々さんの受けた感動を、ここでなぞらせてもらって、幸せです…☆
-----

@タラちゃん・・・あぁ・・・タラちゃん・・・
双子星だからこその、吾の心根まで汲み取っていただいてのこのコメ・・・
あぁ・・・タラちゃん・・・涙でまっす・・・おおきに^^
この言葉で、吾、また、救われた・・・
(2007.11.01 20:25:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

ドーナツ党首@ Re:3歳のぽっつら・・・『 知命 』 『 落ちこぼれ 』 (語り41)(01/22) おはようございます。どちらにコメントを…
@弥々@ どこぞのさんへ どこぞのさんへ これまた、一昨年の台風…
@弥々@ Yのトランクさんへ 気付くのが遅れてすみませぬ&lt;(_ _)&gt;…
Yのトランク@ Re:長男坊の意地と親心(03/16) すみません。こちらから送信出来るのか分…
どこぞの@ Re:長男坊の意地と親心(03/16) ご無沙汰してます! 台風のニュースを見て…
@弥々 @ Re:姪っ子たちへのプレゼント(03/01) >こちらなら伝わるかなとコメントしてみ…
@弥々 @ Re[1]:『 小さな娘が思ったこと 』(語り12)(02/26) ゆりこさんへ &gt;以前に教えて頂いたボ…
ゆりこ@ 姪っ子たちへのプレゼント お久しぶりです。 前回、どこにコメントを…
ゆりこ@ Re:『 小さな娘が思ったこと 』(語り12)(02/26) ご無沙汰しております。 忙しく久しぶりに…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03

Profile

@弥々

@弥々

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: