Yellow Click Road のブログ

PR

Calendar

Profile

YellowClickRoad

YellowClickRoad

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
北畑隆生事務次官は14日の記者会見で、週刊誌の「週刊新潮」(新潮社)
最新号に掲載された「経産省次官は『ノーパンしゃぶしゃぶ』の客」と題
する記事が名誉を傷つけたとして、新潮社に対して訂正記事掲載を求める
抗議文を送ったことを明らかにした。
投資家は大いに傷ついたが、経済産業省のホームページには事務次官の謝
罪文も無ければ、どんな発言をしたかの経緯すらない。頬被り状態だ。
こういう輩が官僚の本質だ。


自動販売機に「taspo(タスポ)」をタッチして、成人であることを確認で
きなければ、たばこの購入ができなくなった。しかし、未成年がタバコを

ろうか。どうせ官僚が仕組んだ事だから裏がありそうだが?


政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格を、4月から現在より30%引
き上げる。農水省は、今回の値上げ分が、小麦を材料にする製品の小売価
格に転嫁されると、モデルケースで1世帯当たり1か月72円程度の負担
増になると試算したとの事。意外に影響は小さそうで安心した。
しかし、”モデルケース”などという曖昧なもので説明する時は何かを隠
している。それが官僚の本質。


次世代DVDの勝負はついた。”2008年はどんな商品が注目されているか”
でブルーレイレコーダーが40.3%で1位となったらしい。
東芝さん、どうするの?
レコーダーと薄型テレビは同じメーカーにする方が便利だから、薄型テレ

しょうか。それが東芝の本質。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.15 23:34:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: