Yellow Click Road のブログ

PR

Calendar

Profile

YellowClickRoad

YellowClickRoad

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.02.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 東芝がHD-DVDから撤退を決定。予想以上に早い決断でした。
最近、次世代DVDに関するニュースが出るたびに東芝株は下げていたの
で撤退のニュースはポジティブと思っていたらその通りでした。ソニーも
上昇しているので、規格の統一を市場は求めていたということ。
実際、私も最近はDVDを買わなくなったし、地デジ対応のレコーダーも
様子見状態でした。
北京五輪商戦前にHD-DVD撤退の決定は家電メーカーだけでなく、
電子部品、家電販売の各社にとって良いニュースではないでしょうか。
景気減速懸念の中、個人消費をサポートしてくれそうです。


乱させた責任は大きく、企業としての信用を大きく失墜しかねない状況だ』
って、見識の無いマスコミが複数の規格で競い合って良い製品を出そうと
することに『責任』などととんちんかんな事を言えたものだ。日経新聞で
も『ライバルがいなければ技術の発展もない』と書いている。勝敗が決定
的になったあとも見直しもせずに引っ張れば批判は免れないが、現時点で
の決断は賞賛されても批判されるべきものではない。

どのような製品、技術がよいかどうかを最終的に決定するのはメーカーで
はなく、消費者であり投資家である。有望な技術だと思う方の株価が上昇
し資金調達コストが低下して、より多くの投資が可能となる。結果として
より安い、より良い製品が提供される。消費者と投資家に認めてもらえる
ためメーカーの技術者は懸命に努力する。その行為を『消費者や家電市場






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.18 21:25:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: