仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記

仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記

PR

Profile

ビリオネアー

ビリオネアー

Favorite Blog

健康オタ子の日記 健康オタ子さん
健康道場トラの穴 MCタイガーさん
アンチエイジングが… アンチエイジングドクター・ジュリさん
晴走雨読 101匹の羊さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん

Comments

師子乃@ 公明党大勝利のご報告 お世話になっております。 公明党の伊藤 …
師子乃@ Re:原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」(04/16) お世話になります。 公明党の「伊藤 和博…
R.R@ Re:東電のカネに汚染した東大に騙されるな!(03/31) 正論ですね。 「プルトニウムは飲んでも〜…
R.R@ Re:潰瘍性口内炎の原因は?(08/31) 最近、日本でも女性の間では自然派シャン…
R.R@ Re:青木泰さん講演会後編(02/20) 原発排水は通常海水温よりも6~8度以上高い…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年08月24日
XML
カテゴリ: 健康
仙台市泉区のインプラント治療の ながさわ歯科医院 の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています


 ”原因や病態が複雑で、専門家でもひと口に説明するのは難しい” というCKDですが、原因が分からなければ治すことが難しいのは、当然です。
 さて、正食(マクロビオティック)という考え方では、腎臓が悪くなる原因として2つをあげています。
1、果物、ジュース、水分の取り過ぎによる陰性の腎臓病。
2、肉、卵、鶏、バターの取り過ぎによる陽性の腎臓病。
の2種類あると考えます。
1、の場合は根菜類を多くし、よく煮しめて塩味をやや濃くし、また海草類(特にヒジキ)を少量ずつとる。
2、の場合は葉菜類を多くし、塩味をやや淡白にすればよい。



また、どちらの場合にも補助的薬効食として摂ると良いのが、小豆コンブです。

小豆コンブの作り方
用意するもの
小豆1カップ、水、コンブ5cm角

1、コンブを細かく切る
2、小豆とコンブを鍋にいれ、たっぷりの水で煮る。
3、時々差し水をして柔らかくなるまで煮て、自分自身の舌にあう塩味にしていただく。


 医者にかかっても治すことが難しい病気はいっぱいあります。逆に医者にかかって治すことができる病気は本当に少ないのが、現実です。
 病気は食事や、身体に入るものが原因であると考え、食養で自分の力で治そうとするか、原因もわからないまま治すことができない現代医学に身を任せるのか、あなたはどちらを選びますか。


腎臓は生体調節の見えざる神の手 慢性腎臓病(CKD)が急増


 定期健診でたんぱく尿が出たNさん、47歳。要再検査だが、面倒でほったらかしたまま。気になってはいるのだが。

 健診でたんぱく尿を指摘されても、診察を受ける人は半数以下にとどまり、残りは「たいした異常ではない」と放っておくそうだ。尿たんぱく陽性の時点で「隠れ腎臓病」の可能性大なのだが、これといった自覚症状がないので、忙しさに取り紛れてしまうらしい。

原因や病態が複雑で、専門家でもひと口に説明するのは難しい。 そこで2002年、単純明快なCKD(Chronic Kidney Disease)という世界基準の概念がつくられた。日本では慢性腎臓病と訳され、原因が何であれ、たんぱく尿が認められるか、腎機能が健康時の60%以下の状態が3ヵ月以上続く場合を指す。放置すると健康人の数倍のスピードで腎機能が悪化し、腎不全から透析へと至る。尿たんぱくが指摘された人が透析まで進む確率は10年で10~15%。糖尿病、高血圧、喫煙が重なると、危険性は何十倍にも跳ね上がる。

 腎臓病がわかりにくい一因は、腎臓が濾過装置として尿を作り、体の老廃物を排泄するだけの臓器と誤解されているからだ。しかし実際には、体液量とミネラルなどの濃度を一定に保つ働きや、血圧を調整するレニン、赤血球の産生を促すエリスロポエチンといったホルモンの分泌器官としての側面がある。いわば生体内の需給バランスと恒常性を保ち、環境を維持する「見えざる神の手」なのだ。

CKDが怖いのは、この大切な腎機能が10分の1程度に低下して初めて自覚症状が出ること 。すでに透析の1歩手前だ。しかも、気づかぬうちに心血管にダメージを受けるので、透析以前に心筋梗塞で死亡するリスクのほうが高い。自覚症状が出てからあわてるようでは手遅れの可能性がある。早期からの管理が肝腎なのだ。

 たんぱく尿があればCKDを疑うが、すべてのCKD患者が「陽性」となるわけではない。正確に診断するには腎機能を知る必要がある。腎機能の物差しは腎濾過量(GFR:Glomerular Filtration Rate)が基本。1分間当たりの老廃物を排泄する能力で、血液検査の血清クレアチニン値と年齢、性別から推計できる。実際の計算は、日本慢性腎臓病対策協議会(J-CKDI)サイトを利用するといい。CKDが疑われる場合は、速やかに医師に相談しよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月24日 12時10分49秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: