仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記

仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記

PR

Profile

ビリオネアー

ビリオネアー

Favorite Blog

健康オタ子の日記 健康オタ子さん
健康道場トラの穴 MCタイガーさん
アンチエイジングが… アンチエイジングドクター・ジュリさん
晴走雨読 101匹の羊さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん

Comments

師子乃@ 公明党大勝利のご報告 お世話になっております。 公明党の伊藤 …
師子乃@ Re:原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」(04/16) お世話になります。 公明党の「伊藤 和博…
R.R@ Re:東電のカネに汚染した東大に騙されるな!(03/31) 正論ですね。 「プルトニウムは飲んでも〜…
R.R@ Re:潰瘍性口内炎の原因は?(08/31) 最近、日本でも女性の間では自然派シャン…
R.R@ Re:青木泰さん講演会後編(02/20) 原発排水は通常海水温よりも6~8度以上高い…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2013年04月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インプラント治療、ホワイトニング、審美歯科、矯正治療、歯周内科治療、ケンズNEXTプロ、



骨ソショウ症の原因は、牛乳です。
牛乳を飲む事により、逆に身体の骨のカルシウムが失われるようです。実際に、牛乳を飲んでいる方の方が、骨密度が低いという話があります。
ノルウェーは日本の5倍牛乳を飲んでいますが、5倍骨折が多いと言われています。
島田彰夫先生の著作「動物としての人間を見つめる」には、ほ乳動物の食性から、母親でない牛のお乳を飲む必要はない、大人になってから飲む必要は無い、と書かれております。
本当に皆さん無理して牛乳を飲まれている方が多いようですが、無理して飲む必要はありません。また、牛乳やめて何を飲むのと言われますが、普通にお水、お茶で良いのではないでしょうか。よく、豆乳を替わりに飲む方がいますが、豆乳もタンパク質が多く、毎日飲む物ではありません。


阪大、ビタミンDの骨守る働き解明
2013/4/9

 大阪大学の石井優教授らは、骨を守る働きがあるビタミンDが体内で働く仕組みを突き止めた。特殊な顕微鏡とレーザーを組み合わせ観察。ビタミンDが骨を壊す細胞を骨から遠ざけていることが分かった。骨粗しょう症の新薬開発などに役立つ成果で、米科学アカデミー紀要(電子版)に9日掲載される。

 ビタミンDが骨を強くする作用は従来知られており、骨粗しょう症の治療薬にも使われている。ただ、体内でどのように作用しているかは詳しく分かっていなかった。培養容器中の実験では、骨を壊す「破骨細胞」を増やす働きを示すなど謎が多かった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月10日 10時36分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: