ヒルズの麓から~

ヒルズの麓から~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なべっち0265

なべっち0265

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/qknphn3/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2fc65ib/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/1lhbgv7/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/9jrby4k/ お…

Freepage List

Nov 20, 2005
XML
カテゴリ: ビジネス
昨日、前職時代にお付き合いのあった企業の

社長さんからお電話を頂きました。

私が会社を退職してから3ヶ月が経ち、

自分の近況を気にしてくれての事もありますが、

先方の事業も調子が良さそうで、電話口から社長の嬉しそうな表情が

浮かんでくる程です。

最近、他にもこういった電話がとても多く、大変嬉しく思います。

なぜなら、人は嬉しかったり、感動した時に、

「好きな人の顔を思い浮かべる」と思っているからです。



おいしい物を食べたり、素敵な風景を見つけたりしたら、

真っ先に「好きな女性」の顔を思い浮かべますし(脱線?)、

会社で表彰をされたり、事業がうまくいった時には

真っ先に「好きな女性や仲間達」に報告したいと思います。

ですから、先方が嬉しいときに私の顔を思い出して

くれているという事は、先方が後者のような思いを

自分に持ってくれているという事です。

一サラリーマン対企業の社長というお付き合いであった事を

考えると、大変光栄です。

そうやって、電話をくれる人達の顔を思い浮かべていたら、

ひとつの共通点がありました。



前述の社長もそう、「夢の続き」を話してくれました。

昔からの友達や同僚もそうです。

連絡を取り合っている人達とは、必ず「夢」を共有しています。

そう考えると、人との絆をつくりたいと思った時、

必ずやるべき事は、1時間でも2時間でも、10分でも良い。



そして、自分の夢を語り、相手にも同様に信じてもらうこと。

こういったひとつひとつの積み重ねが、強い絆をつくり、

何年経っても色あせない関係を構築するのだなと思います。


「共に夢を語ること」

自分自身の信条に加えておきたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 20, 2005 06:46:16 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: