原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(783)

健康

(336)

読書

(159)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(3)
2006.01.29
XML
テーマ: 身辺雑記(4759)
カテゴリ: 日記

今朝は森を散歩する。
グリーンエコと犬小屋用に枯れ葉がほしかったのだ。
愛犬ゴロウは枯れ葉が大好きで小屋の中に大量の枯れ葉を入れると幸せ気分で丸くなる。
おそらく温かいのだろう。

朝の焙りたてコーヒーを飲み薪割りの準備をする。
来年用に玉切り材は40cmと厳格に規格統一する。
この方が薪だなにきっちり収まり薪ストーブないでの火持ちもいい。
40cmに満たないものはできるだけ薄く割りこの冬用に使う。


小3の次女に初めて斧を持たせ薪割りを少し体験させた。
一人では重くて無理なので一緒についてやった。
見事われると大いに喜ぶ娘である。



彼女なりにストレスを発散させたのだろう。
まさしく薪割りはストレス解消にもなる。
何しろ力一杯思いっきりぶった切ることができるのである。
はまらないわけがない。

午後3時半に 島珈琲 を訪れる。
3人の小さな子を連れたお母さんが先客である。
お、流行っているなあと思っていると、後から2人のおじさん客も現れた。


「ここのコーヒー、おいしいでしょう」
私がおじさんに話しかけると、
「ええ、ここのコーヒーを飲むようになってから、もうよそのは飲めませんね」
と言った。
それはそうだろう、島珈琲は自家焙煎で焙りたてコーヒーを提供する店である。


島珈琲にある5種類の銘柄をそれぞれ500g生豆で購入。
生豆500g1250円の統一価格である。
安い。

いつものようにシメは箕面温泉。
今日一日の疲れを癒す。
1日1食の夕飯が待ち遠しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.30 04:49:27 コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: