原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2016.12.25
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 旅日記
キャセイパシフィック航空315便への搭乗は定刻通り開始。マルコポーロクラブ会員は優先搭乗できる。ただしグリーンメンバーは、ビジネスクラスおよびシルバー・ゴールド・ダイヤモンドメンバーの後、つまり2番目の搭乗となる。それでも早めに搭乗して手荷物を先に棚に収納できて便利であることに今回はじめて気づいた。
離陸後しばらくしてから機内食が出る。夜中の1時2時くらいだから夜食である。香港行きのCX561便で夕食の機内食をいただき香港国際空港のプラザプレミアムラウンジで香港料理も食べたから満腹だけどいただきました。温野菜と鶏肉ごはん。ビールはカールスバーグ。しかしデザートのハーゲンダッツはもらわなかった。もう入らない。食後ジャズを聞きながらすぐに眠る。けれど数時間後には目覚める。エコノミー席だから熟睡できず仮眠である。映画『インデペンデンス・デイ: リサージェンス』を観る。白ワインを飲み途中で眠る。仮眠。起きて映画『ウォークラフト』それに赤ワインと定番ヌードル。仮眠。朝食は鶏肉お粥チキンコンジンは切れてオムレツとソーセージとジャガイモ。ドイツ料理みたいだがスペイン料理か。
スペインでは1日5食という。朝食・間食・昼食・間食・夕食、あるいは朝食・間食・昼食・夕食・夜食。
1日1食の私は、ラウンジおにぎり・機内夕食・ラウンジ香港料理・機内夜食・機内朝食をいただいてスペインはマドリッドのバラハス空港に08:13到着した。香港国際空港を発って14時間35分だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.28 03:47:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: