原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(783)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(2)
2024.11.10
XML
テーマ: 1日1冊(199)
カテゴリ: 読書
アミの会『キッチンつれづれ』(2024 光文社)を読む。8名の小説家による台所にまつわる短編小説集だ。
福田和代『対面式』。新津きよみ『わたしの家には包丁がない』。永嶋恵美『お姉ちゃんの実験室』。大崎梢『春巻きとふろふき大根』。松村比呂美『離れ』。近藤史恵『姉のジャム』。福澤徹三『限界キッチン』。矢崎存美『黄色いワンピース』。どれも面白い。
アミの会は女性作家の集まりだが今回は『俠飯』の福澤徹三さんの作品もある。福澤徹三さんらしい『東京難民』や『羊の国のイリヤ』的でハラハラ後スッキリの作品。
読了後、台所に向かい今日はうどん鍋を作ってみた。


キッチンつれづれ (光文社文庫) [ アミの会 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.18 15:19:55
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: