日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年01月15日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 中国の生活
 旅の中でも、私が好きなのは 街歩き

 観光地巡りもいいが、街の中を散策するのも楽しい。

 特に中国は、日本では見ることができない情景に出会うことが多い。


 下の写真は 曲阜の市場
08年1月 曲阜 30 市場(ブログ用).JPG

 肉や魚が、ドスンと積まれたり、ぶら下げられたりしている。

08年1月 曲阜 31 市場(ブログ用).JPG

 生きたままの鶏を売っている店もある。
 新鮮といえば、これ以上ないほど新鮮。
 生きた鶏を何羽か足を結んで自転車にぶら下げて帰っていく人もいた。

 この他にも羊、豚などの肉屋さんがたくさん。
「狗」 と書かれた店があるが、これは 犬の肉 のこと。

 犬の肉は食べればおいしいそうだが、まだ食べたことがない。


 でも食事として出てくれば、食べる。


 こちらは飲食街。
08年1月 曲阜 21 街中(ブログ用).JPG
 あちこちの店から温かそうな湯気が立ち上り、賑やかな声が響いている。
08年1月 曲阜 22 街の中(ブログ用).JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月15日 14時28分30秒
コメント(10) | コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:曲阜散策。。(01/15)  
ワッ!いきなり中国の市場ですね。活気がありそうだなァ。
中国人ってパワフルですもんねェ。 (2008年01月15日 16時37分39秒)

Re:曲阜散策。。(01/15)  
これぞ中国、って感じの光景ですね。
屋台で食事はされましたか? (2008年01月15日 17時16分19秒)

犬の肉  
qianqian-c  さん
私もまだ機会もなく食べたことないです。
もし、テーブルに並んだら・・・
ものすごく悩みそうです。

できれば一生機会がめぐってこないといいなぁ。

(2008年01月15日 17時24分33秒)

■パワフル。。  
●寒河江の菅ちゃんさん
>ワッ!いきなり中国の市場ですね。活気がありそうだなァ。
>中国人ってパワフルですもんねェ。
-----
よく食べ、大声で喋る。

これ、日本人も見習うべきでしょうか?(笑)。。 (2008年01月15日 17時32分46秒)

■屋台の料理。。  
ガボちゃん♪さん
>これぞ中国、って感じの光景ですね。
>屋台で食事はされましたか?
-----
屋台では食べていません。
というのも、食堂で孔府料理を食べた後の散策だったんで。

とても寒い日だったから、外で食べるのも……麻辣湯なんか食べたかったんですが(笑)。。 (2008年01月15日 17時37分53秒)

■犬の肉。。  
●qianqian-cさん
>私もまだ機会もなく食べたことないです。
>もし、テーブルに並んだら・・・
>ものすごく悩みそうです。

>できれば一生機会がめぐってこないといいなぁ。
-----
私も食べたいとは思いませんが……。

願わくば、何も知らされないで、食べ終わった後で、あれは犬の肉だったよ、と教えてもらう。

こういう展開ならいいです(笑)。
(2008年01月15日 17時44分06秒)

犬はちょっと・・。  
shirokuma32  さん
すごいエネルギッシュです。中国!!
市場の雰囲気も日本とはまるで
違いますねぇ。
おいしくても、犬は食べれないなぁ。
実家に柴犬飼ってるし・・。

ヨックン先生!!
しろくま嫁のお友達が中国の
珠海(マカオの近く)に住んでいて、
ブログやっているので、
ぜひ、遊びに行ってみて下さい。
「しろくま嫁」の名前出してくれれば
すぐ相手はわかりますから。
ブログのタイトルは
「珠海の流れに身をまかせ」で検索出来ます。
(2008年01月15日 22時59分06秒)

■犬はとても。。  
●shirokuma32さん
>すごいエネルギッシュです。中国!!
>市場の雰囲気も日本とはまるで
>違いますねぇ。
>おいしくても、犬は食べれないなぁ。
>実家に柴犬飼ってるし・・。

-----
犬は「ちょっと」……。

日本語の「ちょっと」は「少し」という意味と「とても」という意味の二つがあるんだ、というと学生たちはびっくりします(笑)。

私も犬は食べたいと思いませんが、食べた人によるとおいしいそうですよ。 (2008年01月16日 13時41分13秒)

市場  
manmaru2897  さん
私も、旅先では、必ず、市場に行きますね。
観光では、行かないような所が、面白いんですよね。
屋台で食べる麺類なんて、ものすごく安くて美味しいし・・・
たまには、あたってお腹をこわした事ありますけれどね。
現地の人の様子も分るし・・・
やっぱり、市場は、その土地、土地で違っていて、面白いし、楽しいですね。 (2008年01月16日 14時03分15秒)

■生活の様子。。  
●manmaru2897さん
>私も、旅先では、必ず、市場に行きますね。
>観光では、行かないような所が、面白いんですよね。
>屋台で食べる麺類なんて、ものすごく安くて美味しいし・・・
>たまには、あたってお腹をこわした事ありますけれどね。
>現地の人の様子も分るし・・・
>やっぱり、市場は、その土地、土地で違っていて、面白いし、楽しいですね。
-----
市場はその地方の人々の生活の様子がわかるから面白いですね。

特に異国の市場は興味深いです。

豚の鼻だけが並んでいたり、耳がずらりと並べられていたりで。 (2008年01月16日 15時49分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: