日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2010年09月06日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 日本語教師の仕事
 今日が新学期(というか新学年)初めての授業。

 今日は2年生の「会話」だが、去年1年生の時に教えていた学生たちなので、

 緊張感よりも久し振りに会った嬉しさが先に立った授業になった。



 挨拶や夏休みの出来事を話した後で、まず今年1年間の目標について説明をした。

 その目標とは、他のクラスより会話が上手になること。

 そして、去年の2年生よりも上手になって、

 他の大学の2年生たちよりも上手になること。

 そして、そのために何をするかということを具体的に説明をした。



 授業は基本的に、笑いを交えながら、リラックスした気分で、



 間違えても恥ずかしくない雰囲気を作って、

 どんどん発言してもらい、間違いを直しながら、正しい会話を定着させていく。



 私の授業では、学生との交流を頻繁にするように心掛けている。

 学生があくびをした時には「昨日は何時に寝ましたか?」

 ヘアスタイルを変えた学生や、新しい服を着てきた学生には、

 「きれいだね」「格好いいね」と話題にしたり、

 誉めたり、からかったり、感心したりしながら

 質問に答えさせる以外に、日本語を話す機会を多く作っている。

 そうしているうちに、自然に日本語で受け答えができるようになる。



 とにかく今学期は今日始まったばかり。

 これからいろいろな方法で、学生たちの日本語能力を伸ばしていこうと思っている。



 今日の努力は将来のためのものだから。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月06日 16時26分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[日本語教師の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: