2002/12/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝から陽水を聴きまくった~!
確か、デビュー曲は「カンドレ・マンドレ」~
訳のわかんない・・変なヤツって感じ・・というより
ホントにちゃんと意識して聴いたのはやはり「傘がない」かな~~
これはもう印象的なフレーズ、一度聴いたら忘れられないって感じかな~~
しかし、それ以前に出している「人生が二度あれば」はしんみり聴けるし
「断絶」はポールの影響らしいけどギターがシャウトする曲と詩が絶妙~!

デビュー以来、彼ぐらいかな!男性フォーク歌手で新曲を出す度に斬新で新鮮な
旋律の響きを持って訴えかけてくる歌声に出会えるのは~文章になってない!(笑)

勿論のこと。彼、いちりゅうの洒落のきいたフレーズの絶妙(使いすぎ)さ~!
でも普通の人がその詩を書いたとしても洒落たメロディーに乗らなければ
・・ただのたわごとの詩となるかも~!?
何気ない社会風刺や若者の代弁だったり、甘く切ない恋のフレーズだったり
名文句はいっぱいある。石川セリがなんとうらやまし~~~!と思ったものだが、
プロフィールを見ていると再婚だったんだ!・・なんて今さら再認識する。
最近、姑問題で週刊誌を騒がせてるみたいだが…(余談)

彼の曲はいつ聴いても新鮮だ!!! 詞が謳ってる!
フォーク全盛の頃、青春だった私にとってはほとんどの曲が、
過去の思い出と重なり懐かしみをもって聴くのだが、彼の曲は違う~。
今日、聴いて 今、聴いて 切なくなったり、ほくそえんだり、心地いい!


長年思っていたものだ・・カバー曲として歌われることがあるが、
陽水の曲は陽水の歌声でなくては(モノマネは別!)って~!!!
ずぅ~~っと! しかしながら ある日、NHKの番組でUAという女性シンガーが
「傘がない」を歌ったった時の衝撃は・・出だしからゾクゾクって感じで 彼女の~
何て言っていいか~そのフクミのあるハスキーボイスにすっかり参ってしまった!!!

その後、UA(ウーア)という魅力的な歌い方の彼女に興味深々だ・・・

正直言ってここ10年以上、コンサートは勿論、ゆっくりCDを聴くことは
なかなかないのだが、たま~に今日のように聴きたくなって・・・
陽水を好きな熱烈ファンはいっぱいいるでしょうに 日頃、
何気なく聴いている私がこんなに語るのは気恥ずかしいんですが、
今日は聴きたくて書きたい気分だったので~♪

一押し(?)の曲はハーモニカで始まる出だしが郷愁をそそる、
“ 大人になるにつれて 楽しい時は 短くなるのだろうか?”
のフレーズで終わる「いつもと違った春」はなぜか切なくって好きだなぁ~~

今、気づいたんだけどジャズっぽいピアノやパーカッションなどを使った
粋で洒落た曲の仕上がりは編曲者の星 勝さんに因るところ大~!?

※「今日は朝から陽水を聴きまくった~!」といっても
 ポリドール発売の「井上陽水 …」全31曲です…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/14 08:39:20 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
mikan550205  さん
井上陽水!!好きだわよ。
息子が好きだったのね。
それでかしら、よく聴かされていたから・・
CDではなく、何ていうのかしら~~~~・・??

聴きながら。日記を書いてらしたの~~

きょうはおチビさんたち居ないのよ・・
彼女の実家に泊まりに行きましたよ。
爺が風邪で寝込んでしまったので、うるさくて悪いと
思ったのか、大丈夫よって言ったんですが・・・

居ないと寂しいわ~~~~

(2002/12/19 09:35:37 PM)

Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
ichumama  さん
こんばんわ~。ごめんなさい、遊びに来るつもりがバタバタしてて遅くなりました。m(__)m

陽水、私も好きですよ~。「氷の世界」もオシャレな歌ですよねー、楽曲そのものがかっこいいな~って。あとは「戻れない二人」なんかも好きだし、「傘がない」ももちろん好きですよ。「ダンスは上手く踊れない」も石川セリの方がいいですよねー。
リアルタイムでは知らないんだけど、タクローも好きでアルバム結構持ってました。

今日はオーダー服を縫ってました。SHOPの更新で縫う方がなかなか出来なかったので楽しかった~~。これから同じ方のオーダーの編み物します。頑張るぞ~~~~。
よかったら覗きに来てくださいね。
(2002/12/19 11:01:38 PM)

Re:Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
mikan550205さん
>CDではなく、何ていうのかしら~~~~・・??
聴きながら。日記を書いてらしたの~~

爺が風邪で寝込んでしまったので、うるさくて悪いと
思ったのか、大丈夫よって言ったんですが・・・

居ないと寂しいわ~~~~
-----
DVD?かな~~~
最近、娘が「サクラ大戦」の買ってPCで楽しんでる…。
そう、のん気に聴きながらPC開いてた~~~
この気ぜわしい時に~(ノO⌒*)

あら、大変! mikanさんも気をつけて~!
おばあちゃんライフ、楽しんでるみたいですね~(^-^V (2002/12/20 09:24:54 AM)

Re:Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
ichumamaさん
>陽水、私も好きですよ~。「氷の世界」もオシャレな歌ですよねー、楽曲そのものがかっこいいな~って。あとは「戻れない二人」なんかも好きだし、「傘がない」ももちろん好きですよ。「ダンスは上手く踊れない」も石川セリの方がいいですよねー。
リアルタイムでは知らないんだけど、タクローも好きでアルバム結構持ってました。

これから同じ方のオーダーの編み物します。頑張るぞ~~~~。
-----
いい曲いっぱいありすぎてね・・
石川セリもけだるい歌い方が素敵でお似合いのカップルって感じだったけど…。
拓郎も、いいよね!

オーダーの編物もしてるの? スゴイ!スゴイ!頑張って~~~
(2002/12/20 10:08:49 AM)

Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
heartpia  さん
こんばんは!私も井上陽水大好きです。
特に好きなアルバムは「ハンサムボーイ」かな。「いっそセレナーデ」という曲も好き。他にも色々あるけど(笑)
旦那様と娘さんが楽器を演奏されるならぜひ、よ~こさんも一緒にやってみては!?楽器は、自分で弾いてこそ楽しいものですよ~!お薦めです。
ではまた! (2002/12/21 10:16:28 PM)

Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
kiriko17  さん
井上陽水の歌、かすかな昔のギターを弾いていた
フォークソングの歌手かなーと、思い出そうとしていたのですが、思い出せないで、焦りました。

たぶん、曲を聴いたら、分かるのではないかと・・・
多分、妹の時代で、活躍していたような気がしています。歳が、ばれますね。
いっお伺いしても、デスプレイ素敵ですよ! (2002/12/22 02:25:26 AM)

Re:Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
heartpiaさん
>旦那様と娘さんが楽器を演奏されるならぜひ、よ~こさんも一緒にやってみては!?楽器は、自分で弾いてこそ楽しいものですよ~!お薦めです。
-----
確かに!確かに!
指は動かないし、目はかすむ~~(^-^;
heartpiaさんのそのエネルギーがほしいわ~~ (2002/12/22 09:51:43 AM)

Re:Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
kiriko17さん
>多分、妹の時代で、活躍していたような気がしています。歳が、ばれますね。
いっお伺いしても、デスプレイ素敵ですよ!
-----
え~~~っ???
日頃はどんな音楽聴いてらっしゃるのかしら~?
ありがとうございます~♪
(2002/12/22 09:57:30 AM)

Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
秀0430  さん
陽水は、メッセージ性の強いフォークソングのブームが一段落してから、ニューミュージックと呼ばれる洗練されたきれいなイメージの歌に代わろうという狭間の時期に現れたような感じがしたな。

「傘がない」のメッセージ性は、それまでの社会に対するメッセージとは違って、全く個人的な思いが込められていたけれど、当時の若者の偽らざる気持ちだったような気がする。

耳障りのいいきれいなニューミュージックは、売れることを意識した歌が多かったけれど、陽水は、芸術家の香りがするシンガーソングライターだったな。それは、単に気分をよくさせるだけのものじゃなくて、何かドキッとさせるような衝撃を持っていたような感じがする。それが、時代が変わっても新鮮さを保てた理由じゃないかと感じる。

陽水は、未だに自分が作りたいものを作り続けている幸せな芸術家なんじゃないだろうか。 (2002/12/22 11:31:39 AM)

Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
kiriko17  さん
くるくるよ~こさん
>kiriko17さん
>多分、妹の時代で、活躍していたような気がしています。歳が、ばれますね。
いっお伺いしても、デスプレイ素敵ですよ!
-----
え~~~っ???
日頃はどんな音楽聴いてらっしゃるのかしら~?
ありがとうございます~♪



くるくるよ~こさん、
音楽を聴く余裕がなくて、TVを見ながら、その時の
テーマソングを耳にしてるくらいです。
たま~に、CDを取り出してきて、車の中で、
聞くぐらいなんです。

今年は、お友達が昔の曲を、テープにとり、贈ってくれて、ビートルズから、テネシーワルツなど、100曲
くらい。その中で、テネシーワルツを、初めて理解できた・・・・意味合いのある、しみじみとした歌だな~
なんてつぶやいたら、家族が、今ごろ気がついたの?
大人になったね^^^^でした。

絵とおなしで、歌い上げる歌唱力のある、ピアノでも、
心に響いてくる、そんな音楽が、好きです。

(2002/12/22 05:26:58 PM)

Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
caucau5095  さん
カンドレ・マンドレをご存知とは・・・・
そのころ、よ~こさんまだうんと小さかったでしょ?
「アンドレ・カンドレです。カンドレ・マンドレを歌います」って登場した井上陽水、何だ!!この人。
って強烈でしたよね・・・はるか昔の記憶。
私も長時間車の運転をする時は陽水の曲をかけて
いい気持になっています。
「いかな~くちゃ、君に会いにいかなくちゃ・・・
の「傘がない」は昔も今も聞くたびに胸がキュッとなる、不思議な曲だと思います。

歌詞が詩なんですね、ちゃんと。
メロディーも美しいし。
(以前の日記に反応しちゃって、失礼しました!)
(2003/10/04 11:07:15 AM)

Re:Re:井上陽水を聴く ~!(12/19)  
★caucau5095さん
>カンドレ・マンドレをご存知とは・・・・
そのころ、よ~こさんまだうんと小さかったでしょ?


アンドレ・カンドレの頃は知りませんが、
caucauさんと年齢は対して違わないと思いますよ(笑)
子供が小さいだけです…。
夢中で聴いたのはもう遠い昔のことですが、
いまでも色褪せない曲がいっぱいですね♪
共感できて嬉しいです(*^^*)
遠慮せず過去の日記、ひも解いてください (^-^V (2003/10/04 08:45:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

くるくるよ~こ

くるくるよ~こ

Comments

Damien@ radio live net &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Scarpello6251@ pointer laser &lt;a href= <small> <a href="http://www…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: