2003/06/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1週間の過ぎるのが~なんと早いこと。。


前日、見終わった放送局がそのまま映し出され、チャンネルは3(NHK教育テレビ)でした。
突然、ボブ・ディランの顔が現れた・・英会話の番組でした。
最近の語学の番組は寸劇あり音楽あり、バラエティーに富んでいます。
私が密かに勉強していた頃はマーシャ・クラッカワ(?)さんの口元を見て
真面目くさってやってましたっけ~全く身に付きませんでしたが。。
「風に吹かれて」の訳詞をして~歌でマスターすると言う趣向のようです。
途中からだったのでちょっと残念。。


アイリス・フクシアがテーマ~興味があったのでビデオに撮ることに~。
次の「新日曜美術館」もビデオに~。ながらで見る時は音楽番組に限ると・・
「題名21」のバイオリンとチェロの演奏を聴きました♪

今日、ちょっと一息つこうとビデオを見始めると・・「趣味の園芸」のはずが、
あれれ~、直木賞作家の山本一力の顔が・・つまり1チャンの 「課外授業」 でした。
一瞬、え~っと思ったのですが、「趣味の園芸」は再放送を見ることにして・・

この作家は直木賞受賞当初から、例の朝の番組(ズーム・イン)で何度も見ていました。
朴とつとした人柄に好感を持っていましたが、最近、マスコミに出すぎ(仕方ない)って
観があり、ちょっと鼻に付く(勝手な言い分~)気もしていましたが…。
彼は苦労人で、セールスマンを一時していたと言うことを聞いたことがあったのですが、

たしか先週の香山リカも見て面白かったのですが、今回も楽しめました。

実は私、若い頃、セールスマンという職業にあまり良い印象を持っていなかったのです。
しかし、ある時から、セールスマンという職業の素晴らしさを意識するようになりまた。
巧みな話術で人の心を掴むのも一種の才能だと気づいたのです。もちろん、才能プラス
努力が必要でしょう。そのノウハウがこの授業にも表れていたように感じました。

試行錯誤で~最終的に売り込みに成功する~といった展開でした。

自分の感動、熱い思いを伝える事がいかに難しいか・・そして伝わった時の感動は
頑張った分大きいでしょう。見ている私も思わず、応援してました。
やはりこの番組は毎回なにか大事なものを教えてくれる。オススメです!

それから「新日曜美術館」は「棟方志功」です。
横山大観しかり、棟方志功しかり~常に上を目指し、現状に甘んじない姿勢~。
天才と思わせる二人でさえ、努力を惜しまないのです。
ほんの少しの才能(?)に甘んじて努力をしない私と大違い・・反省しきりです。。

PCをいじるようになってからの私~以前ほどTVを見なくなりましたが、
たまたま偶然に見たもので~いろいろ考えさせられたり、素敵な発見の日々です♪

今夜、見た「SMAP×SMAP」~ 「やっぱスマップはおもしろい~!!!」 でした♪

そうそう、ここんとこ布ぞうり、作ってないのですが。。
先週作った2足、UPしました♪
個性的な紫の鼻緒です♪ 紺のベースに赤い鼻緒です♪
☆ 興味のある方は画像をノックしてみてね~(^^)/

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *




お時間のある方はどうぞお立ち寄り下さい(^-^)/~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/06/05 01:45:21 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

くるくるよ~こ

くるくるよ~こ

Comments

Damien@ radio live net &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Scarpello6251@ pointer laser &lt;a href= <small> <a href="http://www…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: