2003/11/24
XML
カテゴリ: ★ 今日のお出かけ
先日の土曜日、原宿のギャラリーで開かれている「布絵展」へ出かけた。
その日は気持ちのよい秋晴れで、ギャラリーのある原宿駅から、渋谷駅を目指して、
ブラブラ歩くことにした。

実はこの周辺は遠いむかし、毎日通っていたキャンパスが近かったので、私にとっては
けっこう身近な存在だった。それから、うん十年・・もちろんその間、何度も訪れては
いるもののそのたび・・おのぼりさん状態になる。。

今回も久々ということで、めぼしい所をチェックした地図をバッグに忍ばせてはいたものの、
素通りしたり、見過ごしてしまったり・・予定の半分も回れずじまい。。

というか、今や私にとってはあまり興味の無い存在になっているのかもしれない…。

この街に魅力を感じていたものの・・今では私自身にその気概が無くなったようだ。。
launch♪
青山通りの紀ノ国屋やアンデルセンがかつてのその場所にあることになぜかホッとしてるぅ。
懐かしいキャンパスの銀杏並木を抜け道として正門から青山通りに出る。

ご一緒した五歳年上のFさんは、この近くで9年もOLとして働いていた。
当時、この先にある東邦生命ビルでバイキングを初体験?した話など・・
途中、カフェでひと休みしてから渋谷駅へと向かった。。

そう言えば、渋谷駅に隣接する東急文化会館・・昨年6月で閉鎖されたことは聞いていたが、
その後一体何が出来るんだろう。三省堂書店へはよく行ったっけ・・・。

さまざまに変貌していく青山界隈~相変らずオシャレなイメージはそのまま
そして私自身はよくも悪くも・・心身共に相当変化しちゃったようだなぁ。。



案内状をいただくのを楽しみにしているもの。

Postcard♪

略歴をあらためて見ていると宮脇綾子さん(建築家宮脇壇の母親)の創作アップリケに
影響されたということ。私もこの方の作品も大好きでした。
確かに、アップリケの手法を簡素化して切りっぱなしの布をそのまま貼るだけ~。


ただ今回は、残念ながら作品の点数が少なく、ちょっともの足りない感じでした。。
作者の方は、けっこう、ご高齢でいらして、昨年、案内状が届かなかったので、
ちょっと気になっていましたが、またお元気な姿を拝見しひと安心~。
声をおかけするといつも気さくにお話して下さいます。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *




お時間のある方はどうぞお立ち寄り下さい(^-^)/~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/30 08:35:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

くるくるよ~こ

くるくるよ~こ

Comments

Damien@ radio live net &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Scarpello6251@ pointer laser &lt;a href= <small> <a href="http://www…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: