2006/09/16
XML
7月の初めに布ぞうりの講習会をしました。


その準備の第一は、編み台を作ること~。
ボランティアの方に5台作ってもらったのでわが家の2台をあわせると計7台です。
以前は、1台でふたり編めるので4人ずつでしたが今回は、一度に14人の講習が出来ます。

募集はケアプラザの方にお任せしたのですが、ほどなく定員に達したそうです。
当日は見学の方もいらっしゃいました。

一度に14人、年配の方が多かったこともあって思ったより大変で
多少反省することもあったのですが、参加した方々にはとても喜ばれ好評でした。

和柄のカワイイ鼻緒♪ 最近注文をいただいたZORIその1

ところで、
世間では年を追うごとに布ぞうり熱が大きくなっているようですね。
数年前までは「ぞうり」をネットで検索するとほんの少しのサイトしかありませんでした。
ところが、最近では実にたくさんのサイトがあるようです。
和柄のオシャレな鼻緒♪ 最近注文をいただいたZORIその2

それらはネットショップ、あるいはぞうり作りの講習会の紹介です。
その講習会の写真を見るとほとんどのサイトが
ぞうりを作る時、足にロープをかけて編むらしいのです。
私の場合は上でお話ししたようにL字型の台にロープをかけて編みます。
本来は正座をして編みますが、私は椅子に腰掛けて編んでいます(^^)
赤地に紬の鼻緒♪ 最近注文をいただいたZORIその3

もう、100足以上編んだでしょうか、
いまだに形が定まらず四苦八苦することも多々あります。
手直ししているとキリがなくなり、疲れ果てることも…
水戸黄門!?ぞうり♪ 最近注文をいただいたZORIその4

出来るだけ完成度の高いものを目指しているのですが・・・

歪なくらいが手作りの醍醐味でしょうか!?
紫の鼻緒がオシャレ♪ 最近注文をいただいたZORIその5

いづれにしても商品として世に出すからにはいろいろ気を遣ってしまいます。
いろんな方にプレゼントしたり買っていただくようになると
先の日記にも書きかましたが、満足していただいているか気になるところです。
爽やかな花柄で♪ 最近注文をいただいたZORIその6

もちろん、クレームを頂いたことはありませんが、
まだまだ進化の余地がある限り試行錯誤な日々は続きます。
とにかく正直、ZORIを一足仕上げるのはとても大変です。
時間もかかり、気も使う作業なので
正直なところ、あえて宣伝して売ろうとは思っていません。

オシャレな鼻緒♪ 最近注文をいただいたZORIその7

しかしながら、全く注文が無いのも寂しいですね~。
幸い!?にも以前買ってくださった方からの注文があり
お届けするたびに追加注文を頂くので
この時期になってZORI作りに追われています(^^)
和柄のオシャレな鼻緒♪ 最近注文をいただいたZORIその8

とにかく本当に気に入ってくださった方たちのためだけ!?に
ひたすら編むことに致しましょ!
私のZORI作りは、細~く長~く続けていけたらと思っています(*^^*)ノ

※ 画像をクリックすると拡大しますよ(^^)


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *




お時間のある方はどうぞお立ち寄り下さい(^-^)/~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/16 05:18:51 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

くるくるよ~こ

くるくるよ~こ

Comments

Damien@ radio live net &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Scarpello6251@ pointer laser &lt;a href= <small> <a href="http://www…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: