全16件 (16件中 1-16件目)
1
本日、9時半~長男の参観日。音読発表会は「春のゆきだるま」という物語。息子はナレーターの役で、発表していました。毎日家で練習していた甲斐があり、つまずくことなく発表でき、母もホッ。一番緊張していた息子は先生から「頑張ったね」と声をかけて頂き嬉しそうでした。実は、今日は幼稚園の役員会ともガチしてしまい、当初息子には、理由を説明し、ごめんね・・・行けないわと伝えていたんです。「しょうがないね。分かった」と言ってくれていたのですが、やはり、寂しかったんでしょうね。「やっぱり、参観見に行くからね!」と伝えた時の息子のパァーっと明るくなった表情。そうですよね。来てほしいですよね、ジーン。兄よ、いつも我慢させてごめんよ。っとですね、ここから愚痴です。めちゃくちゃな文面になるかも。参観と役員会が、ガチしたと話しましたが・・・私が参観を優先した理由というのがですね、幼稚園の態度なんです。今日の役員会は長丁場の予定で、9時半~14時に終わったらラッキーな予定だったんです。なので、最初に小学校にちょこっと顔出して、それから役員会に出席したい旨を先生に伝えたんです。そしたらですね、「困る」は?何かおっしゃいましたか?確か、先生、兄の担任持ってくれたよね?じゃあ、彼の性格知ってるよね?本日、説明会に出席する役員は10名。そのうち昨年の卒園児の母5名。うち、参観とぶつかった母2名。実家は遠方。父は休めず。で、30分ほど遅れて出席するのをあっさり却下されるくらい重要な役員会って。どうよ。何?ボランティアでやってる幼稚園のクラス役員。なのに、子供を犠牲にしちゃっても先生平気なの?立場が変わればそうかもしれないけど、物には言い方あるでしょ?「お二人の為に日程をずらすなんてありえません」そんな事頼んでないし。挙句「役員間でお話されてください」って?かなりテンション下がります。今日を含め三週に渡り、兄を児童館に預けるリズムが続き、お稽古もすべて予定変更しているのに。と思ったら、血管がブチ。切れちゃいました。それならもういいや。私は私のやりたいようにさせて頂きます!!委員長さんに事情を説明。「何がなんでも参観見に行ってあげて!!」と暖かいお言葉を頂き、遠慮なく小学校へ行かせて頂きました。そうなると、やはり人の心。「急いで戻って役員会に出なきゃ」ってなるんですよね。で、10時半には走って園に戻り、そこから14時半まで役員会に参加。そこから、児童館へお迎え→お稽古の送迎→帰宅。もう16時半でした。あー。なんか疲れた一日だったなぁ。でも、これからが本番。気合い入れなきゃ!!しょーもない愚痴にお付き合いいただいた皆様。失礼しました。あー。スッキリした(笑)明日からも頑張ります!!
January 28, 2010
コメント(6)

皆様からの熱い?エール?にお答えし、恥ずかしながら先日の「ダイゴヨウ」UPです。いきますよ~ まず、だいたいの形を作ってオーブンへ。そして、デコデコです。まあ、いたってシンプル!!母渾身の力作。これ以上は無理だぁ~~~~(涙)本物はこれ フフ。北風が通り過ぎていく~。いつの時代もある、戦隊シリーズ。(お受験戦隊もね)2009はシンケンジャーというシリーズでした。そこに出てくる合体ロボでございます。テレビくんを参考に作ったんだけど、本物と比べると・・・アチャー。やっちまった? (いいの。自己満足だし。息子は喜んでくれたの。でもね、周りにポテト盛りつけたらね、華やかだったんだよ・・・言い訳)では、ついでにこちら ジャジャン。大怪獣バトルの登場するピグモンなり。なんちゃってに見える?こちらは、お弁当箱についていた「キャラクターの作り方」を目ざとく見つけた息子のリクエスト。あー。やっちまったかなー。お目汚しご容赦くださいましね(笑)
January 28, 2010
コメント(4)
まずは、我が息子、次男が4歳になりました。パチパチパチ。思い起こせば4年前、予定帝王切開で午後2時に産まれました。あの時は、麻酔の副作用でフラフラ。翌日からは乳頭が切れるわ、化膿するわで、おめでたいはずが、お先真っ暗だったなぁ。あのころを振り返れば、今はとっても幸せ。別の意味での成長に(汗)一喜一憂する毎日だけど、幼稚園も毎日楽しく通い、お友達とも元気いっぱいで遊び、母の手を煩わせない次男。産まれてきてくれて本当にありがとう。今年のお誕生日ご飯リクエスト。はい。母、頑張りました。なんと、シンケンジャーのダイゴヨウのミートローフ!!まさに、キャラ弁ならぬ、キャラディナー(笑)毎年、ケーキにデコってもらっていたんですが、少々お財布が厳しくてですね・・・。じゃあ、自分で作るか!!って事になり、本を見ながら格闘!!侍の字を海苔とチーズで作ったんですが、これがまた細かい作業でですね。つ、疲れた。ケーキは手を抜いて、シフォンを焼いて、カットしたものに自分でデコレーションさせてみました。兄は先日の子供会の続きって感じでニコニコ。主役も兄に負けじと頑張ってました。出来上がりは、フルーツ、生クリーム、マーブルチョコのてんこ盛り(笑)でも、とっても良い顔してくれたので、良かったぁ。あんなに良い顔してくれるなら、これからもこれで行っちゃう?とモクロンでいる母です(笑)そして、そして、我らが翔ちゃん。お誕生日おめでとう。今年はどうやら翔ちゃんイヤーになりそうだね。ますますの活に期待!!
January 26, 2010
コメント(10)
なんだか今更すぎますが、今まで発売されたシングルBESTの裏バージョンが欲しくなってですね、作ってみましたぁ~。先日、ソウルメイト宅にて、私が持っていない曲達、いっぱい借りてきましたよ~。実は、そんなに過去の曲にこだわっていなかったんですが、「三枚目の曲に良い曲が多い!!」という、彼女を信じて聞いてみると・・・おっつ。いいじゃない!!と言う事で突然ですが、色んなアルバムからの抜粋あり!!kokichiroセレクション発表!! LIFE (今、翔さんのCMに使われてますね) Do My Best ファイトソング CARNIVAL NAIGHNT (大好きなのに、今まで持ってなかったの) スーパーフレッシュ (マイガールの三枚目) いつまでも BE with you 虹 (ニノのソロ。カラオケでお友達が歌っていて即堕ち) My Answer Everything Yabai-Yabai-Yabai (潤さまソロ) 忘れられない Everybody前進 LOVE PARADE Dive into the future snowflake Still... (最近好きなんです) seasonこれは、二枚目のkokichiro BESTです。へへ。一枚目は好きな曲ばっかり集めて作り、車で聞いてます♪一枚目の曲、知りたい?(←知りたくないって?)自己満足の世界なので、またUPしま~す(笑)これにね、自分で作成したレーベルのせて・・・本当に楽しい♪私の今のストレス発散方法。THE おたく!!(←自慢にならない?)皆さんの好きな曲、入ってましたか?「この曲はお勧め!!」などありましたらまた教えてくださいませね。皆様はすでにご存じかもしれませんが、逆に、この曲どこに入ってるの?など、質問も受け付けますよ~!!フフ。みんなで楽しみましょ♪
January 24, 2010
コメント(12)
今日は年明け最初の行事がありました。公民館の調理室を借りて「カップケーキ作り」お料理の先生をされていたお母さんがいらっしゃって、その方の指導のもと、みんなで作りました。子供会の活動は、役員さん任せではなく、各保護者も班に分かれて子供と一緒に企画、運営するんです。これが意外と楽しい♪子供の発想力の高さにただただ脱帽。頭が柔らかいって素晴らしいです。さてさて、本日も、それぞれ班に分かれて、子供が作るのですが、我が息子の班はTHE男子(笑)これでもか!!って位・・・男子料理でした。側についている母も、勿論男子母ばかり。雑・雑・雑・・・(汗)卵割って・・・殻がぁ~~~なんて焦りません。牛乳だってどど~~っと。粉がこぼれても気にしなーい。イチゴが下に落ちても、三秒ルール(笑)少々の事は気にしませんからね。毎日の生活って大事(笑)やっぱ、女子チームは最後の仕上げで、綺麗にデコレーションするんですよね。可愛いんです。それに比べ、息子たちよ。なぜにホイップクリームを塗りたくる?それは、フルーツとのデコレーション用じゃないのか?周りの皆さんに「男子じゃね~~~」と失笑されつつ、まあ、やりたいようにやっておくれと任せた母三名。でもね、意外にも、最後の出来上がりは、とっても良い出来栄え。豪快な盛り付けで、なんだかゴージャスそうだよ。基本、男子の方が器用だからね。これがきっかけで、パティシエ目指すかもしれんしね?(笑)夢は果てしなく?フフどこまでもお気楽な母でした。いや~楽しかった♪今回の係の皆様、お世話になりました。ありがとうございました!!
January 23, 2010
コメント(2)
あれからもう15年なんですね。私は直接被害は受けませんでしたが、兵庫県南部に住んでいましたので、あの地震の揺れは今だに覚えています。早朝、父の「地震や!布団の中にもぐって動くな!じっとしとけ!」と言った言葉は、きっとずっと忘れないと思います。17日は父の誕生日。あの年はお誕生日会なんて雰囲気ではなく、情報を集めるのに必死でした。親戚や友達が無事かどうか・・・。あの頃、仮設住宅が、我が街にも建設され、多くの被災者の方が移り住んで来られていました。医療費も無料だったかな・・・。その頃病院に勤めていた私は、受付で混乱しながらカルテを作った記憶があります。そういえば交通機関もストップで、車通勤をしていた私も自転車通勤をしました。被害が少ない街でさえ、あの状態。神戸の街は大変だっただろうと。テレビや新聞を読み、歳を重ねるたびに思います。長田区の大学に通っていた友達は、卒業式がないかも・・・と嘆いていたような・・・。阪神高速が途中で折れて、しばらくの間ブルーシートがかかったままだったな。記憶は風化してしまうんですよね。怖かった記憶さえも。私は数年後、安芸灘地震も経験し、本当に怖い思いをしたのに。食器が割れ、ライフラインがストップし、地面が割れ、怪我もして・・・。一人ぼっちで、とっても怖い思いをしたのに・・・。それさえも忘れかけてる・・・。きっと、今が幸せなんでしょうね。今を幸せに生きていられる事に感謝。すべての事に感謝。辛かった出来事も忘れないように、前向きに生きて行こう!今年の目標。今更ながら、前向きに!!前進あるのみで頑張ります。
January 18, 2010
コメント(7)
まずは、神戸新聞社ドキュメント。感想。翔ちゃん、三津山さんは関西弁なのに、翔ちゃんは標準語なの~~?秘かに秘かに・・・・期待してたんだけどな。翔ちゃんの関西弁。そして、TBSカバチ。広島出身だけど・・・お母さんと話す時も戻らないんだね?ちょこっと方言入れてくれると・・・嬉しいかも♪なぜならここは広島だから♪次回以降に期待しまっす!!そうそう!!友達コレクションはじめました~~。お友達ブログマスター様が嵐さんを登場させて・・・とUPされてたので、「よっしゃー!!私も買うぞ!!」といきごんだら、な・なんと家にありました(笑)長男が買ったらしいのですが、その頃、全くゲームに興味のなかった私。放置してたみたいで・・・。真っさら♪よっしゃ~~~と、早速私と嵐のみんな、家族、友達を登場させ、街を作ると・・・ヒャーーーーーーじゅ・潤くんが・・・・・・・・・・私に・・・・・・・・・こ・く・は・く勿論、私は即オッケーなのに、なかなか焦らす分身の私。でも、やっぱ、分身も好きなんだね。オッケーして、晴れて二人は恋人に♪潤君と私の恋人欄に、それぞれの名前が書いてあったり、潤君が旅行に行く時に連れて行ってくれたり・・・妄想族の私。ハマってしまいました。どんどん精神年齢が後退しております(笑)どこまで落ちるんだ??リアル生活がちょこっと厳しい(役員のお仕事が忙しくなってきました)ので、家では妄想の世界へ羽ばたきます。そうそう、ネットで検索したら、芸能人の作り方ってのがありまして、とっても良く似てるお顔を発見。早速参考にさせていただき、なんちゃって嵐完成です!!みなさん、色んな事されてるんだなぁ。私みたいに情報に疎いとダメですね・・・。頑張るぞ!!←何を?(笑)
January 18, 2010
コメント(2)
出てましたね。嵐さん。デビューから今の映像をド・ド・ドンと見せてくれましたね。若いころは・・・何にも感じなかったのに、今ではキュンキュン♪翔ちゃん、痩せたね~~。みんな、内面から格好良くなったね。V6のバックで踊ってた大野君?ニノ?見つけられたよ。目が肥えたんだなぁ(笑)苦労してるのがとっても分かる映像だったです。これからも頑張って!!とまたまた応援!!今も昔もジャニーズは不滅だね。
January 15, 2010
コメント(11)

二年越しでやっとこさ出来上がりました。思ったより、でっかくなってしまい、A4のファイルも入っちゃいます。中は 軽くするため、ダブルガーゼの裏地とポケット(何気に潤様の紫)を付けました。持ち手はクラフト。100%手作り。自己満足の世界・・・フフでも、荷物を入れると持ち手の部分が・・・伸びる・・(涙)改良が必要なようです。どうしたら良いですかね?やっぱ、裏地で補強?まだまだ完成とはいかないか・・・
January 15, 2010
コメント(0)
とっても簡単なキッシュの作り方のご紹介です。いつの日か・・・ひみつの嵐ちゃんに釈ちゃんが出演されたときに作ってると言ってたので私も作ってみたら意外と簡単。子供もお野菜をたくさん食べてくれるし、残りやさいは一気に片付くし、なんとなく豪華だし。以来ハマってます。では簡単レシピ材料は、冷蔵庫で眠っているお野菜達。(あればベーコン)卵・・・三個生クリーム・・・100Mlとろけるチーズ塩コショウ食パン 適量オリーブオイル 何が簡単かというと・・・タルト生地やパイ生地をつかわないオーブンいらずで出来る!!ので簡単なんですよ。代用として食パンを使います。5枚切りのパンを三枚ほどに薄くスライス。あらかじめタルト型にはオリーブオイルを塗っておき、そこに食パンを敷き詰めます。型にギュギュって感じで押します。そして、トースターでから焼き。野菜はザクザクと一口に切り、油でいため、荒熱が取れたら先ほどの台の上に敷き詰めます。卵と生クリーム、塩コショウで味付けた卵液を流し込み、チーズを乗せたらオーブントースター900Wで15分。冷めてから切り分けると綺麗に切り分ける事ができます。お試しあれ~。
January 15, 2010
コメント(0)
三学期がはじまりました。新年一発目。役員総会とともに、私の担当の発表会委員会の始動はじめました。9時半から開始し、終了は13時半。ぐったり・・・。今年から少しシステム変更があり、段取りが多々ある様子です。兄の時に一度経験した係なので大丈夫か・・?とケセラセラで乗り切ります!!でも、心は不安いっぱい。胸一杯。改めて、歴代の三役さんの偉大さを痛感しております。始まったばかり。忙しくなるけど・・・キャパオーバーしたら・・・ここで吐き出すのでその時はみなさんよろしくね!!
January 13, 2010
コメント(0)

つ、ついに、マダムが超えてしまいました。DVDに、嵐本まで購入されちゃいましたぁ。って事で早速お呼ばれにあずかり、楽しんでまいりました。こちらは毎年おなじみの、おぜんざい。マダムは鏡開きの際、お声をかけて下さるのでありがたいです。美味しかったぁ。そして、いつものランチサンドイッチにキッシュ(私作)、シフォンケーキ、ホイップヨーグルトフルーツ(勝手に命名・・お友達持参)ワイワイと嵐の音楽を楽しみながら頂きました。いやぁ。ここまでハマってくれるとは、意外や意外。良かった良かった。また嵐会しましょうね。
January 12, 2010
コメント(3)
![]()
今日は、先日利用したお花屋さんのご紹介をさせて下さいね。名前はプリティマーメイドさん。お花革命画像配信サービス有◎鮮度保証付【月~金曜日は16時迄のご注文で即日発送可】おまかせアレンジ2...母の誕生日が、日に日にせまり何にしようか?そうだ!久しぶりにお花にしよう!と早速レビューが良いショップ検索。ありました。ありました。画像も配信してくれて、レビュー書いたら5%引き。そして、あす楽。よっしゃ。これだとポチ。まぬけな私。ショップが、お正月休みだったのに気がつかなかった・・・。誕生日当日、一本の電話が。お花屋さんでした。お休みの中、私が注文した事に気がついて下さり、しかも、誕生日の贈り物なので、注文を受けて構わないかどうかというなんとも親切な店員さん。こちらの完全なミスなので遅れても良いから届けてもらいたい旨を伝えると、では、一筆、一日遅れてごめんねとメッセージを足しておきます。と、これまたとっても親切丁寧な対応。使って欲しいお花の色のリクエストも可能だそうですが、今回は完全お任せにしました。ただし、匂いのキツイお花を避けて頂く事だけはお願いして・・。画像が配信され、チェックしましたが、とっても素敵!!年齢を考慮し、エレガントなアレンジメントでした。バラや蘭、カーネーションの新種?グリーン。全体のバランスもばっちりでした。今までもお花は送ってきましたが、お値段と相談すると・・・だったり、届いたお花の状態を尋ねるといまいちだったり・・・なのでここ数年はお花はやめていたのですが・・・やっぱりアレンジメントの生花って、なかなか貰えるものじゃないしね。母にお正月中も甘えまくっていた私。たまには癒されて欲しくて贈ったお花。母もとっても喜んでくれ、こちらも良かったと思えるお店でした。皆さんも、どなたかに贈られる事があればこちら、お勧めです!!久しぶりに、また利用したいと思ったショップでした。
January 11, 2010
コメント(6)
見終わりました。感想・・・。二日にわたり見たので、どうなるか?とワクワクした分、冷静な目でみた先ほど。5人のコメント通り、何度見ても、違う目線で見られるドラマだね。犯人が分かってから見直してみると、そうか、このリアクションはこれか!!とか、納得。ニノはやっぱり目で演技するよね~。最後に大野君が覆面取るシーン。格好良いじゃん。特に潤くん。あのアラクレ振りが好きです。ドツボです。メイサちゃんの後頭部を抱えるようにするシーン。キューーーーン。あんなふうにあんな至近距離。どうよ。私なら・・死んでもいいわ(笑)しかし、あの木田友成君。またもや5人のパーツ合成だよね?マイガールPVのお母さんの遺影と同じく?眉は潤様。輪郭は相葉ちゃん。鼻はニノ?口は翔ちゃん?大野君は?うーん。パーツパーツで見比べたけど、分からーん。誰か知ってるかしら?もう一回見てみなきゃ!!
January 10, 2010
コメント(6)
お正月に車の掃除をした主人&チビ達。事もあろうに、BESTの2枚目CDを紛失!!やっぱ、コピーものを積んでおいて良かった。という事で、自分なりのBESTを作成したんです。そしたらね、聞いてたらね、涙が出ちゃうんですよ。運転しながらやばいんだけど・・・(笑)5×10から始まって、通常版のボーナスattck it!!Re(mark)ableいやーテンション上がる~~。stilってあんなに良い曲だったけ?すべての曲を聴いて思うのは、嵐君のファンになって良かった。いや。マジで。正直、最初は、嵐が好きなんじゃなくて潤君が好きなだけだったんんです。なので、アルバム聞いてもそんなに感動してなかったんだけど、最近涙腺が緩むんです。♪抱えたものの多さに潰れそうなその時には思いだして、ずっと繋いできたその手は嘘じゃないからって嵐君たちの気持ちな気がして・・・。すべてが5×10に繋がってるなぁ・・と。そして、マイガール、スーパーフレッシュなどなど・・・。歳を重ねてもなお、嵐君にハマれた自分がとってもいいんじゃない?なんて。自画自賛なんですが・・・もう。支離滅裂だわ。まだ正月ボケです。なんせ、私は今年も嵐君を愛して行くぞ!!ペケポンの相葉ちゃん「嵐で良かった~~~」「5人で嵐なんで」ジーン。そうなんだよ。仲間を大事に思える人。人間として尊敬します。「嵐ちゃんのファンで良かった~~~!!」と改めて所信表明(ネプリーグで出てたね)した私でした。
January 10, 2010
コメント(4)
明けましておめでとうございます。遅ればせながら、新年のご挨拶を・・・。みなさーん。お元気でしたかぁ???私は・・・・・。またオイオイね(汗)年末からブログ放置して失礼しました。やっと、ちびすけ達が通常に戻り、落ち着きを取り戻した?我が家。といっても、次男は今日も午前保育。もうすぐ帰ってくる~~~!!という事で、またまた言い訳(汗)コメントは随時お返ししたいと思いますのでご容赦くださいませ。さて、本日は、昨日の翔ちゃんに続き、リーダーが草なぎくんのコーナーに出演するようです。みなさ~~~ん。要チェックですよ!!今朝は、特ダネのオープニングでも、おぐさん絶賛でしたね。「最後の約束」潤さま、なんだかワイルドですよね?ワクワク!!昨日、やっとネプリーグ観ましたよぉ。はい。とっても素敵でしたぁ。(←お姉ちゃま今頃ごめんね)明日も楽しみでございますが、まずは今夜の相葉ちゃんですね。まだまだ嵐祭り。今年もイタイお付き合いよろしくお願いしま~~す。
January 8, 2010
コメント(17)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
![]()