ネコと共同生活

ネコと共同生活

PR

プロフィール

横浜はづき

横浜はづき

2008/02/20
XML
カテゴリ: マイホーム

ハウジングナビカウンター

自分達で、住宅情報誌とか資料請求とかしたときは
選んでる時点で、 ハウスメーカー しか頭に無かったし
工務店 は、 ハウスメーカー に比べて

・従業員の数が少ないので出来る事が限られてくる
・大規模な広告ができず知名度がない
・業者としての情報が少ない
・実績が少ないので、完成のイメージがわきにくい
・家族で経営しているところも多く、世代交代したときの対応が心配
・家が建つ途中で 工務店 が倒産しないか
・建てたはいいけど、不具合続きでトラブルばかりにならないか

不安要素のが大きくて
ついつい無難な ハウスメーカー で考えようとしていた

そんな話を ハウジングナビカウンター でしていたら
さすがというか、当然というか
不安要素を回避する為の
二つのシステムが存在する事を教えてくれた

【住宅保障機構】

着工から完成までの保障
完成して引き渡されてからの保障など
家の保険のようなものです

【JAHBnet (ジャーブネット)】

登録された業者が建築資材や設備を共同購入
一括仕入れすることでコストダウンなど
ひとつの業者では難しい部分でのコストダウンをすることで
品質の高いものを提供できるシステムです

工務店 がこれに加入していれば、利用することが出来ます
工務店 ならではの デメリット を軽減できるものだと思います

もちろん 工務店 を選ぶ上で
これだけを重要視するつもりはないけども
ひとつの目安にはなると思いました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/20 03:03:03 PM
コメント(4) | コメントを書く
[マイホーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: