田舎でIT?? (,,゚Д゚) ガンガル!

田舎でIT?? (,,゚Д゚) ガンガル!

PR

カレンダー

プロフィール

よもっと

よもっと

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/yzldvj8/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/nssrwzn/ お…

お気に入りブログ

PUGUTATARA プグ田タラオさん
とっっってもつまら… 三河屋さぶさん
青い森からのブログ Kanade2008さん
ちむ(・ω・)ちむ あゆちむ(・ω・)さん
~NOTE~ tarbo18さん
2008.10.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

卒業用のWEB用のPG作成をしてましたが、少し疑問が...。

それぞれのチーム作成したホムペについて、
一応は、クライアントに渡して、課題が終了するという流れだと思うのですが、
その後のクライアントの対応って、ハードルが高いような気がするんだよなー。

取りあえず、htmlとcssだけでホムペを組んでるチームの作品が、クライアントさんに渡った後のながれは、

レンタルサーバを契約 → 独自ドメインの取得 → ネームサーバにドメインを登録 → ftpでサイトをアップ → 公開完了
って感じだから、まあ何とかなるような気がしないでもないけど、
これでも知らない人には、ハードルは高いような気もします(-ωー)

特に、よもっとのチームの場合、DBやPGが絡んでる関係で、
1.レンタルサーバは、mySQL5.0以上で、PHP5が動作して、個人情報を扱う関係で、共用SSLか、独自にSSLを取得する必要あり。また、サーバの種類によって、文字コードを設定する必要あり。

2.レンタルサーバを契約後、そのサーバにSQLを発行する必要あり。

3.動的なページを作成している関係で、今後、客が増えて大幅なリニューアルが必要となった場合、htmlとCSSの知識以外に、PHP及びpearとsmarty,SQLの知識が必要。

上記のような面倒くさい手続きを拒否して、cgiを使ってビルダー12で簡単にショッピングカートを作成する事も可能だが、架空注文とかの悪戯の注文を防ぐための会員制機能等は、自分でプログラムを組む必要がある。



EC CUBE  http://www.ec-cube.net/   ですかね。
システムは全て、無料で手に入りますが、自分の好みにするためには、若干の知識が必要となります。 よもっとが少し仕事で絡んだ『か○さ味噌』のショッピングサイトも、コレを使って作成されています。これだと、クレジット決済も直ぐに使えるし、在庫管理とか、ネットショッピング構築に必要な物は、ほぼ全て入っています。

興味のある人は、よもっとに相談してみてください(゚Д゚)ノ



授業である程度のWEBの知識を私達は学びましたが、
公開するまでの手続きについては習わなかったような気もしますです。

とはいっても、この程度の事は、『ホームページ 公開』とかでググってみれば、
http://okwave.jp/qa3326195.html  みたいなページも出てくるんで、ネットって便利だな。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ って感じ。

何にしても、『自分のスキルを高める』って事の中には、『人に説明するスキル』や、『人に説明するために物事を調べるスキル』も必要なんだな~、って感じてます。


今日、お尻から膿を絞り出したので、たまに真面目な事を考えるよもっとでした( ・ω・)∩






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.28 01:08:55
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: