PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2012.01.07
XML




yomotsuku20120107-1.JPG

こんな、のんびりモードのつくしとよもぎを連れて、
この日は、昼頃からお出かけ
ひばりヶ丘へ出かけました
目的地は、こちら

yomotsuku20120107-2.JPG

昨年末、よもぎの1年ぶり2回目の歯石除去と、
つくしの初めての歯石除去をしていただいた PET SPA です。

よもぎは昨年2回に分けて全体を綺麗にしていただいていたので、
今年は1回で左右両側の歯を処置していただきました

つくしは初めてだったので、前回は右側だけ、
今回が2回目で左側だけ処置していただき、完了です

わんこの負担を考えてのことなので、2回に分けるのも納得できます。
わんこを横向きに倒して、押さえた状態でスケーリングするらしいです。

今回つくしは、前歯以外は超音波の機械で処置していただけたそうです。
鋭い機械なので、動いてしまう子は難しく。
よもぎは怖がって動いてしまうため、ハンドでした。
やっぱり、機械のほうがきれいになるらしいですよ

あ、そうそう、つくしも、前歯だけは嫌がったため
ハンドだったらしいです。

たしかに、家で歯磨きするときも、
なぜか前歯はとても敏感で、嫌がるそぶりを見せます。
それでも押さえて、短時間でシャシャッとしちゃうんですけどね

つくしだけをPET SPAに預けて、
よもぎだけ連れて、ランチに行きました

昨年7月にオープンしたcafeがあり、
そこがテラス席のみ、わんこOKだとリサーチ済みでした。
しかも、ちゃんとビニールで覆って、暖房もあるんですヨ

yomotsuku20120107-3.JPG

こちら、“ cafe&dining 89 ”さん、結構おしゃれ~なカフェです

駅からは、歩いて10分くらいかな。

テラス席は、テーブル3卓、椅子はそれぞれ2脚ずつですが、
少しは余裕があるようでした。

スペース自体はそれほど広くはないので、
わんこたくさんだとチョット大変かも。

yomotsuku20120107-4.JPG

yomotsuku20120107-5.JPG

我が家が到着した時には、ボステリちゃんが1匹いらっしゃいました。
よもぎは暖房の目の前の特等席~

yomotsuku20120107-6.JPG

わんこNGの店内は、バーカウンターがあったり、
オンシーズンには大きなTVでスポーツを放映していたり、
奥には小さめの個室が二部屋もありました。

店員さんも朗らかで、とても感じがいいですよ

この日いただいたのは、“グリーンカレー”と“ロコモコ”。
ロコモコは大盛りです。大盛り、無料でしていただけます。
ドリンクも付いて、それぞれ890円でした。
結構リーズナブルだと思います

yomotsuku20120107-7.JPG

yomotsuku20120107-8.JPG

両方とも、ちゃんと手作り感があっておいしかったですよ。
グリーンカレーについていたサラダのお野菜も、新鮮でした

よもぎは、私たちのごはんが運ばれてくると、
身を乗り出して見てましたよ

yomotsuku20120107-9.JPG

よもぎには、カリカリを持参しました。

yomotsuku20120107-10.JPG

食後のコーヒーを飲んでいると、PET SPAから
終了しましたとのお電話
少ししてからお店を後にし、つくしをお迎えに行きましたよ。

つくしは一人になることがほとんどないので、
歯石除去がどうのこうの、というよりも、
ただたださみしかったらしく、めちゃくちゃ喜んでました

抱っこ抱っこーーーーとせがみ、甘えてましたよ
抱き上げて、いい子だったね~~~と褒めたら、
しっぽぶんぶんで喜んでました。
後に引きずらない、いい性格です

そんなつくしの、処置前処置後画像です。
つくしは4歳なんですが、意外に歯石は付きづらいらしく、
元々よもぎのようにべったりとは付いていませんでした。

■処置前
yomotsuku20120107-32.JPG

■処置後

yomotsuku20120107-33.JPG

病院の先生曰く、つくしは付きにくいので、1年後でいいですね、と。
でも、よもぎでも1年ごとにしようと思っているので、
つくしは1年半くらいにできるといのだけど


歯石除去が済んだあとには、吉祥寺へ移動
(ひばりヶ丘駅からは、三鷹行と武蔵境行のバスがあり、
お隣の保谷駅からは、吉祥寺行のバスが出てます。
我が家は後者で移動しました。)

よもパパが、私のiPhone4Sを見て、ほしくなって
買うというので、ヨドバシへ行ったのでした。
そうです私、やっとスマホデビューいたしました

どれにしようか悩んだのですが、初めてのスマホで
よくわからず、こだわりも全然なく。
じゃあiPhone4Sで、という感じで決めちゃいました

意外にメール打つのも大変じゃないし、何より便利。
今は、自分が使えるアプリを探すのが楽しみ。
iPhoneユーザーの方、いいアプリあったら教えてください

iPhoneの受け取りを待つ間、ヨドバシ上のユニクロで
ヒートテックを買い込んだり(笑)、
よもパパのiPhoneカバーを選んだりしていました。

そうそう、今回短期間に私とよもパパ、
2台のiPhoneを買って思ったことが一つ。
私は有楽町のビックカメラ、よもパパは吉祥寺のヨドバシ。
明らかに、有楽町のビックカメラの店員さんのほうが、
とても親切で説明が丁寧でした

私たちは2回目だったので、説明していることがすべて理解できましたが、
たぶん初めてiPhoneを買う方が、ヨドバシの説明を聞いたら、
全然理解できないと思います。

ただし、説明はめちゃくちゃスピーディなので、
スマホには詳しく、ただ早く買いたいという方はいいかも(笑)

ビックカメラ有楽町店の、親しみのある雰囲気の、
若い女性の店員さん、お勧めです

吉祥寺でのショッピングを楽しんだ後には、
荻窪に戻り、トムテ始めをしましたよー
その様子は、次の日記でアップします


ブログランキングに参加しています
皆様のクリック、とても励みになってます
いつも、ありがとうございます

ただいま、42位です。
引き続き、応援宜しくお願いしまーす

cafe89 banner.JPG
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.08 16:43:20
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: