PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2012.07.28
XML


7月末の土曜日には、よもパパとディナーへ行ってきました
もちろん、よもつくも一緒ですよ~

まずはお食事の前にいつもの パイン でグルーミング。
キレイになってから目黒に移動です

この日のディナーは、目黒駅から5分くらいの場所にある、
リストランティーノ ルベロ 」さんです。

こちら、テラス席と1Fの店内はわんこ可
1F店内はおとなしいお行儀のいい子のみ、とのことだったので、
とりあえずテラスを予約

テラス席は本当は予約を取らないとのことでしたが、わんこが居ること、
お天気が悪かったらキャンセルになっても構わないことを
お伝えして予約させてもらいました。

このお店、今の私の一番のお気に入り

最初は友達と3人でお食事に行き、とても気に入って、
2回目は会社の同僚と7,8人で。
更に気に入ったので、今回よもつくを連れてよもパパと訪れたのです。

この日は日中は暑くて、夜とはいえ不安だったので、
よもつくには保冷剤を持参し、ハンカチで首に巻いてあげました。
カートの中にはアイスノンも入れてあります。
私たちは大丈夫なくらいの気候でしたよ

yomotsuku20120728-1.JPG

yomotsuku20120728-2.JPG

よもつくには、お水を出してくださいました。
しかも氷入り

私たちはスプマンテとビールでお食事スタート
よもつくには、ささみボイルを凍らせたものを、
首巻用の保冷剤と一緒にクーラーボックスへ入れて持参しました。
よもつく、カートインでいい子にしております

yomotsuku20120728-3.JPG

この日頂いたお料理たちはこんなにいろいろ

まずは、アミューズ。
鶏肉のバロティーヌ。添えられているお塩とこしょうが合います。

Lubero-1

すべて、お店のほうでシェアした状態でお持ちいただけるので、
とても助かります。お写真はすべて、1つのお料理が半分になった状態です。

Lubero-2
■こちとうにのカルパッチョ

Lubero-3
■牛タンのサラダ仕立て

よもつくにも時々ささみをあげました。

yomotsuku20120728-4.JPG

ソムリエさんの接客スタイルがとても好きで、結果ワインもいろいろ飲んじゃいます。
どのワインもグラスでいただけるというのがまた、お気に入りのポイント

Lubero-4

上の白ワイン、結構色が違うでしょ?
右は私が泡の次に飲んだ「リースリング」、夏らしく爽やかでウキウキするワインです。
左はよもパパが飲んだ(結局私も飲んだ・笑)ブルゴーニュの白。
ムルソーのようなものを、とお願いして持ってきていただいた、
かなりこってり目のシャルドネです。(マコンだったかなー。)

まだまだ、いただきます

Lubero-5

パスタは、トリュフ尽くしのタリアテッレを。
中には粗く刻んだ黒トリュフ、上にはスライスのサマートリュフがたっぷりです。
サマートリュフおいしーなぁ

そしてお魚。
金目鯛のソテー、クスクストラパネーゼというお料理。

Lubero-6

こちらのお料理、席で仕上げをしてくれます。
魚介のうまみたっぷりのスープをかけてくれるんです。
ブイヤベース風で、さっぱりした金目鯛ととても合いますね~。

そして、お肉も頂いちゃいました。
ふつうの方は2名であれば大体3~4品くらいで満腹になると思いますので、
量を考えながらオーダーしたほうがいいですよ。
我が家はすべて平らげましたけど

Lubero-7

こちらは、米沢牛いちぼ肉の炭火焼。
すごーーーく柔らかく、肉のうまみ凝縮でとても好み

イタリアンって、メインのお魚・お肉がイマイチのお店も結構多いんですが、
こちらのお店はフレンチにも近いような繊細さを持っていて、
どのお料理もとてもおいしいんです。

そして、珍しいワインも頂いちゃいました
この日は私たちの大切な記念日だったので、特別にサーブしてくれたこちらのワイン。

Lubero-8

なんと、ムルソーの“赤”ですよ。
初めて飲みました。ピノノワールで、香りもよくておいしかった。
コルクの裏は、ミネラル質の土壌を表すように、酒石がキラキラとしてました

Lubero-8

よもつくは最後まで元気にお食事に参加していました。
4個ほど持参した保冷剤がすべて溶けてしまったので、頭を水で濡らしたりして。

yomotsuku20120728-5.JPG

やや酔っ払いのよもパパと結構酔っ払いの私に抱っこされ、
嫌がることもなくいい子たちです

yomotsuku20120728-6.JPG

yomotsuku20120728-7.JPG

yomotsuku20120728-8.JPG

長い時間をかけて、お食事させてもらいました。
大満足のディナーでした
また行きたいと思います。(すでに予約済み・笑)


ブログランキングに参加しています
皆様のクリック、とても励みになってます
いつも、ありがとうございます

ただいま、62位です。
引き続き、応援宜しくお願いしまーす

osusume banner.JPG
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.12 14:13:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: