2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全21件 (21件中 1-21件目)
1
今夜の BS2海外ドラマ夜話「冬ソナ」ファンのゲスト数名が自分の冬ソナ感を語るという形の番組。何度も見ている私は「そうそう、そうよね~」なんて見ていたが、ふと、4月から見ている人にとっては最悪かも・・・なんて思っちゃいました。だって、ネタバレしすぎなんだもんなぁ。もう少し考えて番組作ってくれないと、これからのストーリー展開の重要ポイントを教えてどうすんの!!ばらした瞬間、きっと視聴率下がったね。ゲストもどういう基準で選んだんだろうって感じだし・・・。しかし、珍しくキム次長の話題が出たじゃない。飲んでる姿(おやじそのもの)以外は、ファン。明日はこの番組で「ER」を語るらしい。ERは好きだから見ちゃうかも。でも、「ハングル講座」と同じ時間帯だわ~。その「ハングル講座」、最近難しくってちょっと付いていけなくなりつつある。まずいっ(^^;明日も往復時はBUSで冬ソナシートに座り、夜の放送の予習よ!今日「美しき日々」のシナリオ対訳本が書店に並んでいた。BSで再放送されるから出たのか・・・。韓国ブームで次々出版するね~。
2004/05/31
コメント(4)
先週、放送が延期になりまして(T_T)の方も多かったでしょう。しかし、拉致被害者のお子様たちの帰国特番も有意義なものでした。確か・・・蓮池さんのお譲さんも帰国後「冬ソナ」を楽しまれたとかでしたね。ハングル文字を使う国同士でありながら、イントネーションや少し言葉に違いがあると言われてましたね。まぁ、日本国内でも場所によって随分違いますから・・・。蓮池さんのお嬢さんも日本語より馴染みある言葉の韓ドラファンになって、資本主義国家の生活にも早く楽しめるといいですね~。でも、先週NHKに「冬ソナ」ファンから抗議が殺到したとか・・・お気持ちはわかりますがね(^^;それで今夜は野球放送が10分延長されたけど、「冬ソナ」には影響ない枠で削ったのかな?2週間ぶりに見るし、いよいよユジンがミニョンへ行く方向に視聴者の気持ちもヒートアップ!!私も何度見ても飽きません。このところ、毎日「ホテリアー」を見てるけどミニョンとドンヒョクのヨンジュンさまはまるで別人。前歯やお顔の肉づき等の見た目はさておき、彼の演技力は本当にすばらしい!!やっぱり「スキャンダル」見に行っちゃおうかなー。
2004/05/29
コメント(8)
先日、目的もなくおからを買って冷蔵庫へ入れていた何気に情報誌の片隅にあった「おからのマフィン」の文字が目に入り、早速子供たちと作ってみることに・・・材料は、おから・バター・三温糖・卵・豆乳・薄力粉・ベーキングパウダーのみ材料を混ぜ、焼くだけの簡単さジャムやレーズンなんか入れても美味しい子供たちには大好評で、あっという間に食べた安い上、栄養価も高く、簡単!!また作ろう♪
2004/05/27
コメント(4)
先週日曜日「所さんの目がテン!」を見てると『キムチ』の話題このところ、韓国ブームの我が家(私だけか・・・)見てるとキムチが無性に食べたくなり、早速買いに出かけるそれ以来、朝・昼・晩キムチを食べまくる私そのお陰か、体の血が活発化しているような気がする食べた後、特に頭が冴える(?)昨日もAM10~PM5まで、座りっぱなしで勉強していたが(お弁当に、うなぎ&豚キムチ持参)今週は睡魔に襲われることもなく、あっという間だった恐るべし、キムチパワー!!ちなみに、キムチは乳酸菌が豊富で3ヶ月食べ続けると体質改善にもなるとか・・・確かにお腹の調子もいい感じそういえば、「キムチダイエット」なんて言葉もあったなぁ~
2004/05/26
コメント(4)
夜中にアトムが「耳が痛い」と言い出したAM4、38度の熱咳も出るし、風邪?耳が痛いのが気になる幼稚園を休ませ、義母にアトムとウランをお願いし、私は家を出る体調が悪いときはついていてあげたいと思うが、休めない昼休みに携帯で連絡すると、義母が耳鼻科へ連れて行ってくれていた(ありがたい)風邪が原因でなった「急性中耳炎」とのこと痛いはずだね・・・夫が子供の頃、近所の小児科に通っていて「耳がキーンってする」と言い出しとうとう片方の耳が難聴になったのだ(本人は不自由はしてないらしいが)そういう経験があり、義母はすぐに連れて行ってくれたしばらく、スイミングもお休みせっかく「楽しい」って言い出したところだったが・・・完治が大事!!
2004/05/25
コメント(2)
3月に車(ミニバン)が来て以来、ダンナと何かしらやっている決して、二人とも車オタク(死語?)ではないのよ~4月、タイヤはインチアップさせ、アルミを履かせる乗り心地優先するため当初55の予定だったが、ショップのススメで50タイヤへ50というと以前は、RX-7等のスポーツカーだったのに・・・ミニバンも履く時代なのね純正のタイヤは60にも関らず、硬くロードノイズがひどかったタイヤが薄くなったのに、静かだし乗り心地もグリップも断然良くなったこんなにも違うなんてっ!!車にとって、タイヤってとても大事なものだと実感CMにも「家族の命を乗せている」とある昔、借りた車で濡れた道路を走っていて、急ブレーキを踏み車が横滑りした恐怖体験を持つ私(横は川で転落寸前(^^;)その車のタイヤを見ると、溝がないじゃん・・・タイヤの溝が減ってる車をお持ちの方、早めに交換をオススメしますよ~(^O^)/ここ数日で、愛車を「煌」バージョンにやってみたホームセンターへ行き、材料を購入3000円ほどで、見違えるようになった夫は自我自賛夫よ! 次は何をする?でも、ここらへんで止めとこうお金もかかるし、やり過ぎると下品になるし・・・今が、一番いい感じよ~
2004/05/24
コメント(0)
4月の中旬、アトムが自分の意思でスイミングスクールへ入会しかし「今日は行きたくない。明日行く。」が続くせっかく入会したんだし、親としては行かせたい気持ちでいっぱいキャラクターのシールカードを作ってみたりして、色んな誘いをかけたやっと21(金)、幼稚園BUSのお迎え場所に車を横付けし、おやつを餌に車へ(卑怯な手だわ)スクールに到着し「嫌だぁ~」と泣き出すアトム酷いかもしれないが、先生の所へ強制連行これは、前回スクール側のアドバイスだった先生方は慣れたもので、「ママぁ~」と泣いてるアトムを上手くプールへ連れて行ったくれた観覧席から眺めていると、先生と1対1で楽しそうに泳ぐ息子毎週日曜日に、家族で泳ぐときは「帰らない!!」状態なのだきっと広いプールで、知らない人と泳ぐのが不安なのだろう終わると、ニコニコ顔で「楽しかったぁ」やっぱり甘えん坊金・土・日と連日で、プールへ早く慣れて、どうにか泣かずに行くようになって欲しい水は好きなんだから・・・
2004/05/23
コメント(0)
・「スキャンダル」公開 見るのに勇気が要りそうで、公開初日には決心がつかなかった。 今は、どちらかというと「シルミド」「二重スパイ」の方が見たい。 韓国と北朝鮮との関係が知りたいのだ。 ヨンジュン氏ごめん! ・「北朝鮮の拉致被害者の蓮池さんと地村さんのお子さん5人帰国」 残念ながら、曽我さんの夫ジェンキンス氏とお嬢さんは共に帰国は果たせなかった。 これには、色んな意見が交差しているが・・・ アメリカの脱走兵ということで、国家絡みのかなり難しい問題のようだ。 しかしながら拉致された人々、これからも国家間の取引材料として人生を翻弄されるのは心苦しい。 拉致被害者・そのご家族の方々に、早く幸せがおとずれますように・・・ 最後に、心に残った蓮池さんの息子さんの言葉 「小泉総理と同じジュースを飲んでもいいの?」
2004/05/22
コメント(6)
同居の義母のすすめもあり、この春からワーキングママへの準備を始めている。週一回、AM10~PM5医療事務の資格を取るため学校へ。全く未知の世界に戸惑いつつも、実生活に結構役立つ内容も多々ある。そして、過去に取得した資格を生かすもう一つの道もあると思い今朝、インターネットで仮登録していた人材派遣の登録会へ向かった。久々に履くストッキングとパンプス。普段ジーンズばかり履いているから、足元が寒くて落ち着かない。朝からかなり緊張の私だった。部屋に入ると、3名の登録希望者がすでに座っていた。★登録会の内容★ 1 会社説明 2 20分の事務適正テスト…これが、私には結構難しい内容だった(^^; 国語・歴史・計算・経理(やったことないので、本当に適当に回答欄に記入) 3 OA入力テスト…デスクトップしか使わない私に、ノートパソコンは辛かった。 文章入力が遅いのなんのって、恥ずかしいぐらい 4 面接…就職活動以来の正式な面接。 面接官二人との距離が、一層緊張を増した。 10分程度の面接だったが、家庭ボケした私には気が遠くなりそうなくらい長く感じた。 意外なことに、そこで即日仕事の話を頂いた。 うそっ、こんな私を必要としてくれているの? 条件もかなりいいし、出来ることなら飛びつきたい仕事だった。 まさか登録会でそのような話があるとは思わず、心の準備が・・・。 しかし、医療事務のメディカルクラーク資格取得は途中で止めたくない。 泣く泣く丁重にお断りした。 次回、いい話がもらえるか不安だ。登録会場を後にし、子供のこと・家庭のことを考えた。今まで子供とべったりの生活。いざとなると、淋しい。まぁ~それは就職が決まってからの話か・・・。それまで、うんと子供たちに構ってあげなくてはと思う。 私は、病院勤務 or OLのどっちになるかしら?いい仕事にめぐり逢えますように・・・。
2004/05/20
コメント(9)
先週から、某民放で「ホテリアー」が始まったこれで見るのは、4度目DVD(英語字幕)も持っているが「冬ソナ」同様ビデオにせっせと録画の毎日 やっぱり日本語字幕が一番理解しやすいし、生の声の方がいい!!今回はビデオを見ながら「ホテリアー公式ガイドブック」に載っている韓国語のセリフをつぶやいてみたりなんかして・・・私って本当に病気だわぁ間もなく「スキャンダル」の公開日見に行くべきかどうか悩むぅR-18なんで、子供のいる家で見るってのも何だし・・・ん~っふらっと本屋に立ち寄ったそこで目に止まったのが「DORAEMON」「ドラえもん」のイングリッシュ・コミック一人で、ふ~ん英語で言うとこんなになるのか・・・なんて感心し久々見るドラえもんのストーリーに、思わず購入また、はまって揃えそうで怖い(^^;さぁ、今から「NHKハングル講座」見るぞ~!!
2004/05/18
コメント(9)

昨夜、イラストレーターの-H.Y-さまのご好意で掲載させて頂いた素敵な絵その反響はすばらしく、1日で1400人ほどの方がHPに来て下さった-H.Y-さまそしてみなさん、ありがとうございます愛情あふれる絵は、子供にも分かるようで4歳のアトムも「プリントアウトしてよ~」とても気に入っている様子私も見る度に幸せに包まれる・・・本当に素敵このようなイラストを描かれる-H.Y-さまもきっと素敵なかたなんでしょうね今日は、英語つながりのみちょっこさん&ブッキーちゃん、MAKIさん&みーちゃんが雨の中来てくれたMAKIさんが持ってきてくれたバレーのビデオを見ながらなりきって踊るウラン夜も一人踊ってたよ~おっくん、やっぱりウランもハマりました\(^O^)/その後、家族でスイミングスクールへ毎週日曜は、家族無料開放DAYというありがたい日雨だし、SSに行くことを嫌がっている(泳ぐのは好き)ので先週に引続き場慣れをさせるため行くことにしたパパと泳ぐときは「帰りたくな~い」というほどなのに、何故嫌がるのか…そこで、大好きなキャラのシールカードを作る作戦に出ようと思うシールが10個集まると、キャラのおもちゃ付きお菓子を買ってあげるとかー上手く乗ってくれるかな?
2004/05/16
コメント(15)
もう何度も見ているのに・・・見た後は眠れない夜となる放送終了後、録画したビデオをもう一度見ているわたし我ながらあきれる来週の第8話の内容を思い出すと、ますます眠れない幸いなことにDVDもビデオも、今手元にないあったら朝まで見てしまいそうだこんな夜を過ごしている人多いだろうな・・・
2004/05/15
コメント(2)
先日、昼食後何気にBSをつけていたら子供の発達能力なる番組をやっていた放送後調べたら、イギリスが製作した『エンジョイライフ 子どもの心はこう育つ』という番組タイトルらしい (平日PM1~)今日のテーマは「自立への道のり」無欲の赤ちゃんから始まり~3歳 自我の芽生え~5歳 個性の発達~8歳 一人で応用の考えが出来る10歳~ 自意識が強くなる今日もテーマによる実験が行われ、それがなるほど~と唸らせる子供たちの英語もかわいいしかしっ、子供の英語でも馬鹿に出来ない悲しいことに解らないのだ少年たちが野球をやっていたが、早くてところどころ???ビデオにとって見るしかないなぁ・・・情けない
2004/05/14
コメント(6)
昨日、肖像権・著作権について書いたが自分の無知さにこれからこのHPをどのようにしようかと考えていた矢先ダンナに「最近PCばかりしているじゃないか!HPやめろ!!」私は、のめり込むと突っ走るという悪い癖がある確かに最近深夜までPCを触り、睡眠不足で体調も不良が続いている現状ということで・・・色んなことが重なって、OPEN23日目にしてHPの縮小その後はおそらく閉鎖という形になるかと思います遊びに来てくださった沢山のみなさまに感謝射致します本当にありがとうございました
2004/05/11
コメント(9)
このHPを立ち上げて、約3週間HPの勉強などはまったくせず、趣味を中心に思うがまま書き込んでいったしかし、ここ数日「肖像権・著作権」のHPを読み漁り、自分が法律を犯していたことに気づき、ぞっとしている営利目的ではない個人のHPだが、それでも公の場ということで反するらしい趣味のHPをネットサーフィンしていると、有名人の画像など山ほど出てくるその環境に麻痺し、疑問も持たなかった私また、直リンク・ストーリーの解説や批評などもひっかるなんてねならば、カットシーンの解説も立派な犯罪?ということで、これからのHPの在り方についてもう一度考えてみることにした淋しいけど、とりあえず今夜ヨンジュン&冬ソナ関連の画像は消すことにします
2004/05/10
コメント(7)

昨夜から、南の水族館or東の先月オープンした水族館or独身時代定番の北の水族館へ行くか悩んでいた我々は結局北を目指し、高速へ目的は、イルカタッチ&写真撮影独身時代は「生まれ変わったらイルカになりたい」と言っていた私イルカの為に北を選んだ着くとすぐに予約券を購入(先着20組)ウランは年齢的に無理だったので、アトムと二人タッチすることにした 時間が来てドキドキ・・・感激でタッチ&撮影を終え、プールから去ろうとすると待機プールに他のイルカの姿が見えた一頭のイルカと目が合った(ような気がして)近づいて行ったイルカの方も近づいてきて、歓迎してくれているかのよう許可を貰って、カメラを向けたその瞬間こっちを見てポーズ私の愛する気持ちが判ったのね
2004/05/08
コメント(5)
風邪が辛かったが、アトムの幼稚園の「お見知り遠足」へウランも連れて参加朝、お弁当を3個作ることから始まった始めは大きいお弁当箱1個にしようと思ったが、ウランがどうしても自分専用のお弁当を欲しがった彼女は自分のお弁当にとても感激し、とても嬉しかったようだ公園に着く(9:30)と「お弁当にしようよ~」を連発 全員集合して、アトムが楽しくアブラハム・アンパンマン体操をやっている間中言い続け終いにはかなり不機嫌に・・・(^^;幸いなことに、お弁当時間は繰り上げられてAM11スタート(園長先生に感謝!!) 誰よりも先にシートに座り、嬉しそうにお弁当をあっと言う間にたいらげ「と~ってもおいしかったよぉ」一方、兄はマイペース「おいしいねぇ」と一つ一つを味わって食べる母としては、二人とも喜んでくれたのでよかったのだが・・・お弁当&おやつに一段落して・・・アバレンジャーごっこをやりだし、私は何故か怪獣役追い掛け回し、思い切り持ち上げ振り回してやったら、大喜びしかし、数人の子供相手に戦うことは容易ではない風邪&乾燥&運動不足のせいか・・・苦しかったきっと年ねぇ
2004/05/07
コメント(6)

ホームページをスタートさせて18日目の本日、カウンターが2000突破しました!!来てくださった皆様ありがとうございま~す\(^O^)/キリ番を踏んでくださったのは、ゲストのかたでお名前が分からないのが残念ですこれからも宜しくお願いしま~すさて、我が家のGWはウランの嘔吐下痢にはじまり、私の風邪で幕を閉じた・・・ S高原天文台の風景・・・素敵なところです唯一出かけたのが、こどもの日7ヶ月ぶりに天文台のあるS高原へ家族全員がお気に入りの場所残念ながら、この日の天文台は夜からの開館だったので星を眺めることは出来なかったが・・・今度は、やっぱり1泊で宇宙を眺めに来たいな去年の秋に泊まった時、親子ですごく感動した当時エリックカールの絵本「パパおつきさまとって」にはまっていた子供たち天文台のお兄さんに、手のひらに月をのせてもらって凄くうれしかったみたい(望遠鏡を通して手に映してくれたのだ)私はそのお兄さんの優しい笑顔と好意に感動したFお兄さ~ん、近いうちまた会いに行きますよ~そうそう、この日の高原は天気がとても良かったのだがやっぱり高原で寒かった・・・行く前から風邪気味だった私悪化したのは言うまでもない ぐすっ(T_T) 今日、我が家で咲いた花たち
2004/05/06
コメント(5)
今夜も「ハングル講座」しっかりビデオに録画しながら見ました。しかーしっ、かなり難易度高い(^^;小倉講師によると例年よりスピードが早いらしい。でも4月から毎日ハングルを眺めていたら、何となく読めるではないか・・・驚き何とか半年で基礎がマスターできればいいなぁ。
2004/05/04
コメント(0)

ウランの為に、小児科で貰った病院の紹介状も不要になった。明日は天気が心配だが、家族みんなでお出かけできる。 やった~!! 我が家のベランダの花やハーブたちも日々成長している。数週間前まで可憐な花をつけていた大好きな「すずらん」。でも数日前新聞に毒があるからなるべく触れないように・・・だって。知らなかった。 ショック~とてもかわいいし、すごくいい香りなのに。
2004/05/03
コメント(5)

昨日から娘ウランの嘔吐下痢で、昨夜のヨン様特番はビデオに録画し、やっと今日見ることが出来た。ウランは、連日小児科での点滴。かなり辛そう。今夜は薬で早く眠ってしまった。やっぱり、ヨン様は思っていたとおりの人だった。以前から公式HP等でお噂は聞いていたのだが、ますますファンに…。 *** 彼の座右の銘「今の瞬間を全力で」*** その通りに生きていらっしゃる方だと感じた。番組で、ユジンとチュンサンの初キスのシーンが流れ、ヨン様の表情も右下に映し出されていた。そのシーンが流れると急に笑顔になり、頷いていたヨン様。何故頷いていたんだろう?あのシーンは、ユジンのびっくり顔を撮るために何度も撮りなおしたらしい。ヨン様にとり、とても思い出深いシーンで「そうそう」って感じだったのかな…。今夜は第5話、これからチェリンから目が離せないぞ~。見る度に私の中でチェリンの高感度がUP。嫌な存在だし、やり方はかなり卑怯。このチェリンの気持・態度があって、後にチェリンのミニョンへの愛が本物であるという事が浮び上がってくるんだろう。今夜も「冬ソナ」&「冬ソナハングル講座増刊号」を念の為ビデオセットしておこう。ウランの様態が悪くなりませんように・・・。そうそう、今日ラッキーなことも♪某雑誌で過日応募していたペア半額宿泊券が、なんと私&ダンナ宛に2通も届いてビックリ。何も一度に当たらなくても~。もう今年の運は使い果たしたな・・・。
2004/05/01
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1