2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

ちょうど練習コートの入り口なので、みんな通る通る・・・。パヴェルとヴァスケ。ちなみに私の友達はモヤと普通にお話していた(笑)でフェレーロの練習を見る。こういうフォアを打ちたい。では、ジョコビッチも。もう一枚。続く
2007.03.13
コメント(5)

今日は最終日。とりあえず、まずは練習コートへ行く。お、そういえば初日もいたペネッタ。すっごい可愛い。隣はミルニー。さて、ここからは肉体美特集(笑)まずは、ミルニーと仲良く練習していたビョークマン。えーと34だっけ?すごい体っす。サーブは体が折れちゃっているけど・・・汗。で、フェレールも裸。(笑)お、人だかりがあるので行ってみると・・・・ゴンちゃんも裸。ゴンちゃんの胸毛・・・どこへ行ってしまったんでしょ・・・涙去年までは恥ずかしそうに着替えていたのに・・・近くで見ると目減りしてまひた(笑)構えがかっこいい。さ、脱毛した胸毛を近くでどうぞ。ぐふふ。ゴンちゃん、大人気になってもファンへのサービスは変わらない。ほんといつもたくさんの人にサインしている。この隣は芝があって、選手がストレッチしてたり走っていたりもする。さて、この後姿は誰でしょう・・・モヤとフェレーロ。モヤが目の前走っているのだ。俺はこっちだどーとフェレーロ。で、後ろではヴァイディソヴァがぁぁぁぁー目の前すぎてドアップ。つづく
2007.03.13
コメント(4)

次はダビデンコ。ダビデンコ、すごいとは思うけど・・・この人の試合って金太郎アメのようにどこをとってもおんなじ(笑)なんだか・・・とりあえず背中の写真だけとりやした。ははは。相手は・・・・はて・・・誰だっけマヒュー・・・だっけ・・・。で、この試合見所なし!試合会場から練習コートを見ている人が結構いる・・・・もしや人気選手が・・・・夜にナダルが試合するので・・・もしや・・・と思っていってみる。やっぱり!ひゃっひゃっひゃー。ナダルが打っている。反対側からも撮ってみる(ミーハー笑)リラックスしている。もう、いろんな選手を目の前で見れて段々まひしているかも(笑)さて、次は試合会場に戻ってアカスソ!相手はフェレーロ。うーん、ぼけぼけだわ・・・・。夜は、ゴルビンの試合を見る。最後はこの人・・・・ガスケのダブルス。今日はガスケで始まって、ガスケで終わったいい日だった。お話もしたし、握手もしちゃった・・・。ガスケってシングルもそうだけど、ネットでの判断が早くていい!ポイントの取り方もバラエティー豊かだし、見ていて楽しい。後は、粘り強さだけなんだけどね・・・・うーん。今日は、練習コートにも結構いたけど、試合前の選手はほとんどこのコートで見れるっつーことを勉強しやした(笑)明日もこれを元に、チェックしよっと!
2007.03.12
コメント(2)

愛ちゃんもいた。練習相手はリクフォツェヴァ。愛ちゃん、愛ちゃんママ、リクフォツェヴァの3ショット。ちょっと離れたところでは、デシーが練習。前日、シャラポヴァとやって負けたけどズヴォナレヴァとのダブルスは残っているデシー。で、いったん試合会場に戻ってカニヤスを見る。前日、フェデラーにUpsetをくらわせたカニヤス、今日はモヤとやったけど・・・お疲れなのか負けちゃった。なんか久々に見たカニャスは髪をしばってリオスみたい(笑)次はゴンちゃんを見る。ゴンちゃん、すっかりAOの活躍で大人気。ちーっとさびしい・・・。相手はソダリン。この試合・・・・ダレダレで内容悪すぎ。暑いので愛ちゃんを見にいく。相手はタチアナ・ゴルビン(イタリアのほうね)。簡単に打つけど、やっぱ筋肉がすごいのかな・・・すごいボール。愛ちゃんサーブ。メディカルタイムアウトをとるゴルビンをよそに、愛ちゃんコーチのママを呼ぶ。愛ちゃん、アメリカのハードコートでいい結果を残しているせいか、結構人気がある。
2007.03.12
コメント(0)

ガスケを見て満足したので、練習コートに行ってみると今日はすごい!(昨日もすごかったんだと思う・・ロディックを見逃してしもうた・・涙)クズネツォヴァ。すごい太い!でも、一番真剣に練習していた。で、このコートにあんまりいない・・・なぜかな・・・と反対を見るとすごい人だかり。ヒンギスだ。すごいかわいいし、楽しそうに打っている。手で打っているような感じのフォア。相手はてっきりヒッティングパートナーだと思ったら、な、なんとキリレンコ!かわいこちゃんツーショット(笑)二人は仲がいいのか、話あいながら練習していた。どおりでこの練習コート人がいるわけだ。キリレンコ。もひとつ。正直、生で見たらそんなに可愛いとは・・・思わなかった。(苦笑)あれれ、見たことあるな・・・と思ったら横にいるのはブレークのおにーたま。もしかしたら・・・と思ったら、もひとつ人が沸いていたコートにいたのはブレーク!でかいけど細い。すっごくリラックスしていた。この後負けちゃったんだけどね・・・ブレークも(苦笑)ちょっと人がいないコートでもあのパエスが練習していた。その隣ではベルダスコ!ひやー、うれしい。ちょっぱやサーブを打っていた。相手はなんとアルマグロ。この二人ダブルスも今大会組んでいた。
2007.03.12
コメント(0)

今日は朝からこの人!見たかったガスケ。最終セットまで、もつれたおかげで見れました!おんなじ写真ばっか。相手はニエミネン。カートに乗るニエミネン。で、ガスケ登場。もちろん出待ちしちゃった(笑)目の前なんだけど、変なショット。この後、カートに乗ったガスケとお話して、握手までしちゃったー(興奮)うれしいー筋肉バカのラッセル。ベルディッヒはラッセルに負けたのである。ビョークマンとミルニーのダブルスは立ち見でいっぱい。
2007.03.12
コメント(0)

念願のインディアンウェルズ、最初の一日目はお昼前に着いて帰ったのは10時くらいだったかな・・・ははは。その間、ほとんど食べなかった(笑)大会は水曜日から始まっていたけど、大物が試合をするのはだいたい昨日か今日からで、女子もやっているので7コートを使ってやっている。端のコートはこんな感じでのどかっす。 今日は試合めぐりをしたけど、明日は練習コートもチェックしよう。試合前の選手が見れるので、要チェックやわ!とにかく幸せっす。写真もまだまだあるんだけど・・・編集が大変だななー。がんばるので、好ご期待!
2007.03.11
コメント(0)

次は、ヘンマンとマレイのダブルス!もう、西日のせいなのか・・・ぼやぼやしている写真ばっか(涙)でも、ヘンマン見れて感激。もひとつ、ぼやぼやヘンマン。でも、ボレーはやっぱすごい。で、マレイ。ニュースにもなってたけど、マレイの髪は短くなちゃったんだよね。マレイ、前衛でこの自然体の構え・・・おそるべし。そうそう、コーチのブラッド・ギルバートも発見した。写真はないけど・・・・苦笑。そっちがイギリス組なら、こっちはアルゼンチン組たいっ!プリエト。そして、チェラ。なぜかチェラだけ、しっかり映っているよ・・・ははは。これが終わると、フェデラーのダブルスを見にいく予定。でも、カニヤス戦でメディカルタイムアウトをとったフェデラーはどこか悪いんじゃないかと噂されていて、ダブルスはW/Oするんじゃないかと言われていた。で、ダブルスなんだけどすごい人がスタジアムを満杯にし、フェデラー登場にスタンディング・オーベイション(笑)みんなもやっぱフェデラーみたいのねー。で、フェデラーがミスをするとどよめくし、決めると歓声があがり、すっかり他の3人は引き立て役っす。でも、フェデラーらしくないプレイが多かった。ま、ダブルスなんてこんなもんかもね。結構後ろで見たので、フェデラーは小さいっす。後ろと言っても、他の試合が目の前で見てるから、そう感じるだけなんだけど・・・。(笑)もう、テレビのままのフェデラーで、感激っす。やっぱフェデラー見なきゃねん。
2007.03.11
コメント(0)

次はバグダティス。試合は縦で見たいけど、そうなると選手の後ろ姿の写真が多くなるのねーーー(涙)隣でバグと同じウェアの人がいた。ジョコビッチだ。AOの活躍ですっかり人気者になっちゃったなー。すごいパワー。そしてでかい!なんかロボットみたい(笑)相手は体力では負けないジネプリ!もう西日で写真が・・・・あぁぁぁ。このあたりでフェデラーがメインスタディアムで負けたらしく、会場がどよめくのが聞こえた。で、この会場でもその結果を知ってどよめく。だれもがフェデラーの負けを予想してなかったんでしょ。しかも、予選上がりのカニヤスに。戻って、ジネプリさーぶ。この二人、なかなか決まらなく、ラリーがすごく続く。でも、長いラリーになればなるほどジョコビッチが有利。おそるべし、ジョコビッチ。まじですごい。この日は、サフィン、バグダティス、ヒューイット、ベルディッヒ、フェデラーと番狂わせがすごかった。あたしって疫病神かよ・・・とほほ。まだ、一日目は終わっていないの。つらい・・・・
2007.03.11
コメント(0)

さて、次はサフィン戦。サフィンもだめだめ・・・・汗暑いせいか?なんとかフルまで持ち込んだけど、ナルにはなれなかった・・・涙。さよなら、サフィン・・・涙。相手はあのマヒューなのに・・・あぁぁぁぁ隣では、地味にダブルスしてやした。もうどこを見ても知っている選手状態になんでも撮ってしまう(笑)パヴェルにヴァスケ。と思ってたら、ハルバティー(左)はわかるけど、左誰?隣はハースが練習っす。肉体美見せたり!でもね、すっごいにきびだらけなの・・・。さて、次はトーマス・ヨハンソン。怪我から復帰してぴりっとしていないけど、なかなかいいプレイをしていた。相手はアルマグロ。テレビで見ていたイケイケテニス、ここでも披露。この人には、「守る」とか「つなぐ」という言葉はないみたい(笑)で・・・他の試合結果がチェンジする時に出るんだけど、ここでフェデラーがカニヤスと競っていたのはおぼえている。まさかフェデラー、緒戦で負けないでしょ・・と思って見てなかった。そしたら・・・・負けたのね・・・年に一桁しか負けないフェデラーの負け試合を見逃したり(涙)
2007.03.11
コメント(0)

ベルディッヒが見れなかった(しつこい?笑)ので、彼女のサファロヴァを見に行ってみる。(笑)ほっそー。彼女、一時期太ったけど今ではほっそり。彼女のサーブは、女子では珍しくクイック。で相手はあのペアー。女子って、メンタルが難しいのか期待しても順調に育ってくれないけど、ペアーはすごくなってくると思う。おすすめっす。試合は、なんだか凡ミスの嵐で・・・次へいきまーす。ナルバンディアンっす。相変わらず緒戦って苦しい戦いしているのよ・・・彼・・・苦笑1セット目ぼろぼろ。2セット目なんとかとる。でフルセット・・・・なんかこういう展開多すぎる!でも、悪くても悪いなりに勝ってしまう力ってやっぱりすごい。試合は後半面白かった。相手は、コルスキライバーとかいう選手だけど、なかなかいい。ちょっとチェックしてみようかなー。いいテニスだった。で、ちょっとお店がいっぱい出ているので行ってみるとサイン会もしていた。あ、思わず「鬼女だ」と日本語だったらわからないと思ってつぶやいてしまう・・クスクス。大きい・・・・そんなに並んでいなかったけど、サインもほしくないので写真だけ撮る私であった。とっても暑いので、水のミストのサービスもある。続く
2007.03.11
コメント(0)

さて、次はステパネクを見に行ってみる。(笑)とそこにはモヤが・・・・・モヤって数年前まで「テニス界1のいい男」と言われていたが、あたしやー全然納得いかなかった。けど、生で見たらかっこよかーった。腕がすごいの。で、ステパネク。こちらはテニス界1のブ○○クの呼び声高い(失礼)が、生だと背も高くて言うほどブーちゃんではなかった(笑)この試合はなかなか面白かった。面白かったけど、やはり一つの試合よりも多くの選手ってことでまた探検。オルナだ!彼もテレビで見るよりかっこええ!で、対戦相手はフェレール。フェレール、結構好きだったけど・・・近くで見ると・・・うーん。このテニスちょっと・・・汗。とにかく、どこを見ていいか迷ってしまう・・・写真を撮らなかったけど、ツルスノブやビョークマン、マレイやムーディーの試合も見た。まだまだ続く・・・・
2007.03.11
コメント(0)

で、今日のメインはフェデラーでもロディックでもサフィンやヒューイットでもない!ベルディッヒだったのに・・・ううう。朝一の試合でUSAの筋肉バカ(失礼)のラッセルに負けてしまっていて見れなかった(涙)しょうがないっす・・・・。しょうがないので、ルビチッチを見る(笑) ルビ、今日はあまりの暑さに帽子をかぶっている。 なんか、ルビを見ていて違和感を感じていたけど・・・・ラケット変えたのねー。(気づくのおそすぎ?)バボラからヘッドになったのらー。で、かなーり苦戦をしていた。予選上がりのファラとかいう選手に・・・・ こんな選手・・・最近テニスおたくをさぼっているので、わかりませぬ(苦笑) で、ルビの試合は興味がないので、次へ移ってみる。あれれ、ボンダレンコって・・・妹かな。 ボンダレンコ姉妹でダブルスしてたので、妹っす。で、対戦相手はナ・リ。とにかく生で見たけど、うわさに負けずすごい!太いしでかい。同じエジアンとは・・・思えないほど。こんなフォアが打ちたいな。まだまだ一日目は続く・・・・けど写真の編集がかかるので、またUPしやす。
2007.03.11
コメント(6)

朝10時から試合が開始。だけど、夏時間が今年から3週間早まったとかで、ほんとは9時か・・・きつい。ってことで、11時過ぎに駐車場まで来たけど、すごっく並んでいる。駐車場の標識っす。 なんと駐車場は芝! チケットは前もって購入しておかないとすっごい列になってやす。で、いきなり練習コートでゴンちゃん発見! っていうかいきなり前をさえぎっている!(興奮)勝手にツーショット(笑) ひぇー。興奮。幸先ええなー。で、練習コートにはあの有名なランズドープもいる! 補足すると、ランズドープがコーチした選手には、シャラポヴァ、ミスキナ、ダベンポートなどなどいます。で、奥に写っているのがあのチャクヴェターゼ!実は先週末、地元のパブリックコートの隣でこのチャクヴェターゼが練習していたのだ!バシバシ打っていました、はい。その隣でダブルスしてやした、はい。(笑)で、隣を見るとニエミネン! うひょひょ!忙しいですぅ。
2007.03.11
コメント(0)

お久しぶりでし。生きています(笑)。もちろんテニスもしているし、テニスも見ています。働いてもいまする。で、MSのインディアンウェルズに行ってきまーす。今回の目標は・・・ガスケを見ること!ってことで、今あたしが住んでいる所から車で2時間くらいの所にあるインディアンウェルズのパシフィックライフオープンに行ってきやす。道路はこんな感じ・・・・ はげやまで、前に住んでいた所がこんな感じで懐かしかった。週末の天気予報では華氏100度近く・・・・摂氏でいうと37とか・・・・ひぇー、さすが砂漠。では、おったのしみ。
2007.03.10
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1