健康知識 de  病気知らず!

健康知識 de 病気知らず!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

YOSHINO。

YOSHINO。

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ヌベスコ@ Re:固体マイナス水素イオンとは?(02/23) ・イオンは電解質を水に溶かした際に電離…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
マスター4208 @ 活性酸素! 病気の90%が活性酸素が原因と言われて…
チャー2061 @ こんにちは そうなんですよね 知れば、食べれなくな…

Freepage List

2007.03.02
XML
カテゴリ: 健康知識

ツボ療法 ━ 肩こり・歯痛 ━

360以上あるツボの中で、全身を大まかに4つの部分に分けて、
それぞれの部分を調整する重要な4つのツボを「四総穴」(しそうけつ)
と言います。

病気治療、健康維持のために この「四総穴」を定期的に刺激する
ことで、全身が自然調整される大切なツボです。

その中でも、首から上の病に有効なツボが【合谷 ごうこく】穴です。

目の充血、扁桃腺炎、咽頭炎、のどの痛み、頭痛、耳鳴り、鼻づまり
歯の痛みに効果を発揮して、肩こりにも奏功します。


毎日刺激すると大腸の働きが良くなり便通が整います。


  ツボ療法・・・手の人差し指と甲の親指とのまた間のところにあるのが
         【合谷】のツボです。 

ツボ紹介






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.02 10:23:21 コメントを書く
[健康知識] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: