Profile

うなyoshi

うなyoshi

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

全て | 首都圏の国鉄JR路線 | その他 | 国鉄JR特急 | 第三セクター鉄道 | 臨時列車など | 保存車 | 貨物列車 | 音楽 | 時刻表 | 関西方面 | お買い物 | 首都圏大手私鉄 | 【鉄コレ】国鉄・JR | 【鉄道模型】KATOポケットライン | 中小民鉄・公営鉄道 | 【鉄道模型】貨物列車 | 【鉄道模型】フリーランス~色替えなど~ | 【鉄道模型】気動車 | 【鉄道模型】その他 | 【鉄道模型】客車 | 【鉄道模型】国鉄JR近郊型電車 | 【鉄道模型】旧型国電 | 【鉄道模型】国鉄JR通勤型電車 | 【鉄道模型】民営・公営・第3セクター鉄道の車両 | 首都圏の地下鉄(営団・都営・東京メトロ) | 【鉄道模型】ディーゼル機関車 | 【鉄道模型】電気機関車 | 【鉄道模型】国鉄JR特急・急行型電車 | お出かけ | 【鉄道模型】蒸気機関車 | 食べもの | 【鉄道模型】Bトレインショーティー | 【鉄コレ】民営鉄道 | 【鉄コレ】第3セクター鉄道 | 【鉄コレ】富井電鉄 | 【鉄道模型】Cタイプ | 車両基地・工場などの一般公開 | 【プラレール】車両編 | おもちゃ全般
Sep 20, 2023
XML
カテゴリ: お出かけ
亀戸近辺に所用があったとき、ちょっと時間と気持ちに余裕があったので、歩いてみました。

居た場所から一番近い駅は、亀戸水神。GoogleMapで「駅」と入力したら、亀戸水神が出てきました。

たまに話題となる、都会の中の秘境駅です。
実際は秘境駅とは程遠いほど、利用者はいた気がします。なんだかんだと、都区内の駅です。


次の目的地が北千住。亀戸から北千住でしたら、選択肢は東武線一択。亀戸線で曳舟まで行き、乗り換えです。
ふと思い出しました。
確か亀戸線は、開業時より駅の数が変わっていた覚えが、、、

せっかくなので、ひと駅分、歩くことに。

亀戸水神駅に行く前に、駅名となった水神様へ。




立派な石柱。


水神森とは、別名なのかな。
ここでお参りをしました。


このように住宅街の中の、道路に挟まれた立地にあります。

亀戸ビア 水神ペールエール
6%/500ml 瓶 [161729]【要冷蔵】


さて、亀戸水神の駅へ。
水神様から、徒歩2~3分。


駅構内全景。奥が亀戸方です。


駅前の周辺案内。亀戸駅とは本当に至近距離にあります。


曳舟行列車が到着です。






鉄道コレクション 鉄コレ
東武鉄道8000系 8579編成 2両セット
ジオラマ用品 (メーカー初回受注限定生産) 314486


【中古】トミーテック 鉄道コレクション
鉄コレ 東武鉄道8000系 8501編成 更新車 2両セット
ジオラマ用品 (メーカー初回受注限定生産) 314479





列車が去ったあと、同じ場所を撮ってみます。



蔵前橋通りに近づきました。
どうもこの道路との交点あたりに、かつて駅があったようです。
駅の名は、北十間駅。
駅の位置はもしかすると、通りの向こう側だったのかもしれません。


さらに線路沿いを歩きくと、橋梁がありました。


この橋梁、線路の両側に、門柱のような短い石の柱のようなものが。


しかも、門が組み込まれていそうな凹みも。


線路のほうには、特に何か、目立った跡はありません。

この橋梁沿いには並行する道路がないので、少し迂回することに。

いちばん近い橋は、架け替え工事中とのこと。
隣の大きな橋の下に、仮設の橋があるとのことで、そちらに。


仮設の橋。


トラス橋のような雰囲気。歩行者・自転車専用です。


仮設トラスの間から、跨ぐ河川をみます。こちらは東側。


この河川の名は、北十間川。先に出した廃駅と同じ名前。
なお北十間川の西端は、東武伊勢崎線と並行し隅田川にぶつかります。


橋梁の反対側。こちらも何かしら、門の跡。


洪水対策?
水神様が近くにいることも、何かしら関係が?


見ればみるほど、不思議な構造物。


短い橋梁です。


完全に並行する道路がなくなり、スマホのマップ見ながら、住宅街をウロウロ。
途中で踏切を使い、線路の反対側へ。


踏切上から。奥が東あずま方。


大きな通り(丸八通り)沿いに歩き、東あずま駅交差点へ。


東あずま駅に到着です。


曳舟行が到着直前。


構内踏切があります。


しばらくすると、先ほど見送った編成が。
この日は、通常塗装&赤+黄色帯の2編成でした。


【中古】ジオコレ TOMYTEC(トミーテック)
(K176-K177) 鉄道コレクション
東武鉄道8000系 (新塗装) 2両セット 【A´】
メーカー出荷時より少々の塗装ムラは見られます。ご理解・ご了承下さい。



駅前の案内看板。
この地域案内みて、ひとつ納得できたことが。

「東あずま」の駅名、以前から不思議な感じがありました。
東は読みを変えれば、あずま。東の東?、

しかし駅の近くに、東吾嬬小学校が記されており、なるほど。ここの地名なのだと。
さらに調べてみると、駅の西には吾嬬神社があるので、その東という意もあるようです。
でも、吾嬬。書くときは、あづま。


本数は、さすが大都会の東京。昼間でも10分間隔。


構内踏切から亀戸方をみます。けっこうな直線です。


同じく構内踏切から、東あずま駅の全景。ホーム自体は曲線上にあります。



【中古】ジオコレ TOMYTEC(トミーテック)
(K174-K175) 鉄道コレクション
東武鉄道8000系 (セイジクリーム) 2両セット 【A´】
メーカー出荷時より少々の塗装ムラは見られます。ご理解・ご了承下さい。



鉄道コレクション 
東武鉄道8000系 81114編成6両セット
[314462]](JAN:4543736314462)



[鉄道模型]トミーテック
(N) 鉄道コレクション 
東武鉄道8000系8114編成更新車6両セット


‐‐‐‐‐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2023 11:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: