フリーページ

新作 花器


9月の新作


11月新作


11月の新作 NO2


12月の新作


12月の新作 NO2


2005 1月の作品


1月の作品 NO2


1月の作品 NO3


2月の新作


2月の新作 NO2


3月の茶器


4月の新作


8月の新作


オータムナンバー1


オータムナンバー2


オータムナンバー3


オータム ナンバー4


10月の器・・・その一


10月の器・・・その二


10月の器・・・その三


10月の器・・・その四


10月の器・・・その五


11月の器 NO1


11月の器 NO2


11月最終作品


12月の新作


12月の作品 N02


12月の新作 N03


新年の作陶 織部


新年の作陶 鬼黒


2月の陶器


3月のうつわ


5月の初窯焼成作品


5月の初窯開き  作品 2


5月の作品


6月の還元焼成


6月の還元焼成


7月の器 新作 1


9月の新作 赤絵


9月の還元焼成


9月の焼き物


10月の作品・・織部


鼠志野に挑戦


平成19年6月 酸化焼成


平成19年6月 織部


平成19年6月 還元焼成


平成19年7月 酸化焼成


平成20年 5月 の 作品


平成20年 秋の陶作品


平成20年  続 秋の陶作品


平成20年  晩秋 陶作品


晩秋   陶作品  その2 


平成21年 初作品  


平成21年   初作品その二


平成22年  5月  酸化焼成  陶器


平成22年6月 信楽焼


信楽焼  


日本ブログ村


2002年10月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
登り窯焼成も終わってみれば瞬時に感じられるほど季節が
過ぎていきます
私達がお邪魔している 瀬戸赤津もこれから行楽本番を
迎え 色々魅力のある催事がもようされます
まず11月10日(日曜)は 赤津窯の里めぐりがそして
11月17日(日曜)には 私達が通っている窯元主催の
山神祭 が賑やかにもようされます
今度私達が行く事になっている 赤津窯の里めぐりでは
赤津の窯元40軒以上が工房を開放して見学させてくれます

寺田康雄氏による イギリスで築窯した楽焼の窯と同様の窯を
使った成形 仕上げ 焼成の実演です
但し 人数に制限があり申し込みは直ぐにしましたが
しばらくやきもきして結果まちです
「ウエスタン楽ワークショップ」が今度のお祭りのキーワードで
寺田氏は 炎の達人になります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年12月26日 09時40分50秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よしたつ0205

よしたつ0205

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

バラガラの帯からバ… ゆうちゃん5702さん

生畑皿山通信 なおえむさん
今日のハプー ハプー山人さん
ペクの部屋 ぺくさん

コメント新着

よっしーと申します@ Re:撫塾工房(10/19) 昨年秋位に李さんのお宅で一度お会いしま…
Z87SV0 kulhncr@ Z87SV0 <a href="http://kulhncrlrlui.com/">kulhncrlrlui</a>, [url=http://sctogmi Z87SV0 &lt;a href=&quot;http://kulhncr…
ぺく @ Re:天然夫婦 黄泉かえり(06/05) お久しぶりです。 お帰りなさい。って(^o^…
TUmKLR wgmtptf@ TUmKLR <a href="http://wgmtptfrscql.com/">wgmtptfrscql</a>, [url=http://wpmflsj TUmKLR &lt;a href=&quot;http://wgmtptf…
rsakphht@ EhjqgulENpld 7Yd9wG &lt;a href=&quot;http://eywcexj…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: