よしずみの旅日記

よしずみの旅日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(3)

岡山・北木島の旅

(6)

韓国・中国の旅

(0)

韓国南部の旅

(0)

復興へ、がんばろう日本!

(24)

西オーストラリア・ピルバラの旅

(11)

街ある記

(1)

日本の農山漁村

(0)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

今日のバラ~クード… New! 萌芽月さん

島暮らし14年目~つ… サウンド波間田キャンプ場さん
 Chongxiao World mitter5221さん
いろいろ【まっち】… 【まっち】さん

Comments

よしずみ2009 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(12/23) 【まっち】さんもあちこちでブロガーです…
【まっち】 @ Re:ブログ引越しのお知らせ(12/23) あはは、cocologも持ってますが、2年以上…
よしずみ2009 @ Re[1]:御礼(10/24) そうですねー。ちょっと流れが淀んでしま…

Freepage List

2011.08.01
XML
昨日の現場がヘビーだったせいか、昨日から継続して大島へ向かうメンバーはわずか3名。自分も疲れが残っている。足の指が筋肉痛なのには驚いた。ぬかるんだ田んぼでバランスを取っていたせいだろう。

班が2つに分かれ、自分は軽トラでの瓦礫運搬を頼まれたので、昨日の現場は2日間大島で行動を共にしたボランティア仲間にお願いした。2日がかり、のべ36名で主に瓦屋根があった田んぼ1枚がようやくキレイになったようだ。
ただ、潮をかぶった田んぼはすぐには使えない。菜種を植えるのも一つの方法らしいが、なんらかの方法で塩抜きをしなければならない。まだまだ手間と時間とお金がかかるだろう。

ところで、気仙沼はカツオの街でもあります。港も一部復活し、カツオは旬を迎えています。東京で食べるのとは本当に味が違ってとても美味しい!
漁業の街、気仙沼に魚を食べに行くのも一つの復興支援の形ではないかと思います。
気仙沼港





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.01 20:52:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: