GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

火曜日の朝ゴハン。 New! HABANDさん

名古屋ぶらぶら12380… nkucchanさん

line side cafeでラ… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月12日(日)、曇り時々晴れ。

夜間の雨も上がり、少し蒸し暑い日曜日です。

そんな本日はホーム1:GSCCの西コースで開催のクラブチャンピオンシップ・グランドシニアの部に8時52分スタートでエントリー。

6時頃に起床。新聞に目を通し、朝食を済ませる。

身支度をして、7時10分頃に家を出る。

7時40分頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、11/9のエントリーを済ませて、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイクして、練習場へ…。

ショット…イマイチ…、パット…マアマア…。

本日の競技は西コースのホワイトティー:6177ヤードです。



ご一緒するのはモさんとクさんです。

OUT:0.0.0.1.1.0.2.0.1=41(14パット)
1パット:4回、3パット:0回、パーオン:2回。
1打目のミスが3回、2打目のミスが3回、3打目のミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが2回…。
7番ショートの1打目をダフッて池ポチャの素ダボ…。
空気が重たいです…。

スルーでINへ。

IN:0.1.1.0.-1.0.-1.0.1=37(15パット)
1パット:3回、3パット:0回、パーオン:5回。
1打目のミスが1回、2打目のミスが1回、3打目のミスが1回、バンカーのミスが1回、アプローチのミスが2回、パットのミスが2回…。
18番ミドルの短いパーパットを外したのは痛い…。



目標の39・39=78をクリアしましたね。

カートからスコアを登録して、提出カードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、2階レストランで昼食を済ませて、会計を済ませて、早々に退散です。

カード提出の時点で暫定トップでしたが、最終的にトップで決勝ラウンドへ進みます。

本日のフィジカルチェック…170.0cm,62.6kg,体脂肪率16.3%,BMI21.7,肥満度-1.6%…でした。

帰宅すると14時20分頃。



ロマネちゃんへのお供え物をありがとうございます。

16時を過ぎると名古屋へ出かけていた奥も帰宅。

お土産のモンブランとコーヒーでおやつタイム。

夕食は「今半」の金のすき焼き弁当のようですね。

それではしばらく休憩です。




本日のクラブ競技の成績速報が出ていますね。

東コースではクラブチャンピオンシップ・レギュラーの部の決勝第1ラウンドが終了。

西コースではクラブチャンピオンシップ・シニアの部の予選第2ラウンドが終了。

西コースではクラブチャンピオンシップ・グランドシニアの部の予選ラウンドが終了。

西コースではクラブチャンピオンシップ・レディスの部の予選ラウンドが終了。

グランドシニアの部には21人が参加して、1位:78から12位タイ:93までの14人が決勝に進みますね。

マ君も85の7位で予選通過でしたね。

19日はねんりんピックのゴルフ競技がホーム1で開催されるために決勝ラウンドは26日となります。




東京五輪金メダリストが節目の10勝目 金谷拓実4位、松山英樹は20位米国男子ツアー日本大会の最終ラウンドが終了した。
2025年10月12日 15時29分 ALBA Net編集部
米国男子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -19 ザンダー・シャウフェレ
2 -18 マックス・グレイザーマン
3 -16 マイケル・トルビョンセン
4 -14 アン・ビョンハン
4 -14 金谷 拓実
4 -14 アレックス・スモーリー
4 -14 リコ・ホイ
4 -14 ガリック・ヒーゴ
9 -13 ニコラス・エチャバリア
10 -11 マット・ウォレス
<ベイカレントクラシック Presented by LEXUS 最終日◇12日◇横浜CC(日本)◇7315ヤード・パー71>
米国男子ツアー日本大会の最終ラウンドが終了した。
トップタイで出た東京五輪金メダリストのザンダー・シャウフェレ(米国)が8バーディ・1ボギーの「64」をマーク。トータル19アンダーで節目のツアー通算10勝目を挙げた。
金谷拓実はツアー自己ベストの「62」を叩き出し、トータル14アンダー・4位タイ。
比嘉一貴はトータル9アンダー・18位タイ。
松山英樹と米澤蓮はトータル8アンダー・20位タイだった。
中島啓太はトータル4アンダー・40位タイ。
石川遼は3ストローク伸ばし、トータル6オーバー・69位タイで4日間を終えた。
今大会の賞金総額は800万ドル(約12億2029万円)。
優勝したシャウフェレは144万ドル(約2億1965万円)を獲得した。




上海での米国女子ツアーは勝プロとティティクルプロの5ホールに渡るプレーオフの結果ティティクルプロが勝ちましたね。




河本結が逃げきりで今季2勝目 史上初の変則9ホール決戦制す「熱い声援のおかげ」国内女子ツアーの最終ラウンドが終了した。
2025年10月12日 15時13分 ALBA Net編集部
国内女子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -14 河本 結
2 -11 岩井 千怜
3 -10 ペ・ソンウ
3 -10 福山 恵梨
3 -10 桑木 志帆
6 -9 荒木 優奈
6 -9 野澤 真央
6 -9 古江 彩佳
9 -8 神谷 そら
9 -8 岩永 杏奈
<スタンレーレディスホンダ 最終日◇12日◇東名カントリークラブ(静岡県)◇3281ヤード・パー36>
濃霧の影響により、ツアー史上初の変則9ホール決戦となった国内女子ツアーの最終ラウンド。
単独トップで出た河本結が4バーディ・ボギーなしで回り、トータル14アンダーで今季2勝目、通算4勝目を果たした。
最終ラウンドでは、霧の影響が少ない9ホール(1、9、10、11、14、15、16、17、18番)を使用。
1番で早速バーディを奪った河本は、9、11、16番とスコアを伸ばしていき、盤石の体勢を築く。
後続と4打差で迎えた最終18番をパーで締めて、ギャラリーからの歓声に笑顔で応えた。
優勝インタビューでは「熱い声援のおかげです。優勝とかをあまり考えずに一打一打全力で積み重ね、その結果、勝てたのはうれしい」と笑顔を見せた。
最後は「私もみんなも一生懸命頑張って女子ゴルフの楽しさを伝えるので、応援にきてください」とコースに詰めかけたファンへアピールした。
トータル11アンダー・2位に岩井千怜。
トータル10アンダー・3位タイに桑木志帆、福山恵梨、ペ・ソンウ(韓国)。
トータル9アンダー・6位タイには古江彩佳、野澤真央、ルーキーの荒木優奈が入った。
トータル8アンダー・9位タイに入った岩永杏奈がローアマチュアを獲得。
14歳の赤穂未来はトータル6アンダー・15位タイで大会を終えた。
先週の「日本女子オープン」を制した堀琴音はトータル7アンダー・12位タイ。
昨年覇者の佐藤心結はトータル4アンダー・25位タイだった。
今大会ではセカンドカットが実施され、トータル4アンダー・23位タイまでの30人が最終ラウンドをプレーした。
賞金総額は1億2000万円。
優勝した河本は2160万円を獲得した。




佐世保での国内男子シニアツアーは情報があまりありませんね。ホーム所属の井上プロは初日から冴えませんでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.12 17:57:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: