青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

PR

コメント新着

youkou888 @ Re[1]:クエン酸で再キレート化したタンニン鉄を灌水(06/26) のじさんさんへ おはようございます。 兎…
のじさん@ Re:クエン酸で再キレート化したタンニン鉄を灌水(06/26) youkouさん、おはようございます。 昨日と…
youkou888 @ Re[1]:クエン酸で再キレート化したタンニン鉄を灌水(06/26) きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:クエン酸で再キレート化したタンニン鉄を灌水(06/26) youkou さん、おはようございますw タン…
youkou888 @ Re[1]:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) のじさんさんへ おはようございます。 梅…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.04.01
XML
マンズナル(つる有インゲン)・かぼちゃ(グラッセ・甘龍)・アップルゴーヤ・ブロッコリー・ズッキーニ(黄・緑の2品種)・ブッシュバジル・マリーゴールド・小松菜・春菊・チンゲンサイ・パセリ・ミズナ・リーキ・レタス(マノア・チリメンチシャ・ミックスレタス・サラダレタス・大葉油麦菜)・芽キャベツ・・・これでも、フェンネルとちょい辛ミックス4は種を用意したが、撒くまではいかなかった。


■ブッシュバジル 以前はスイートバジルだったが、現在はコンパクトなブッシュバジルに変えた。トマトで使うのがメイン。



■フレンチマリーゴルドとサラダレタス 以前はアフリカンマリーゴルドの時もあったが、やはりコンパクトさで現在はフレンチ系。アブラムシ忌避対策



■ズッキーニ2品種とかぼちゃ(グラッセ・甘龍) 甘龍は自家採取の種。 発芽後、ポット仕立てにする。



■大葉油麦菜・マノア・ミックスレタス・春菊・ミズナ・パセリ おまけの大葉油麦菜って、油炒めで食べたら美味しかった。 パセリは2年ぶりに復活。



■小松菜・チンゲンサイ・リーキ 昨年初めての栽培だったリーキは、やめようと思ったが復活してきたww



■ブロッコリー・アップルゴーヤ・芽キャベツ これも発芽したらポット育苗に切り替える。



■全部衣装ケースに入れての管理。夜は物置内で管理する。




姫こぶしが咲き出した







ポチ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.01 12:23:07
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春夏野菜19種類の種蒔き(04/01)  
きくちゃん さん
youkou さん、おはようございますw
たくさん種蒔きしてますねw うちで蒔く(蒔いた)のは、ズッキーニ、バジル、パセリ、マリーゴールドくらいかな…w 
果菜でたっぷり疲れる(ww)ので、あとは温度が上がってから直播きするものもあるけど…w
大葉油麦菜というのが面白そうw 加熱料理に向いたレタスという感じかな、ということは美味しいうえに虫がつかないと思うと、興味がひかれますw
我が家も小さいケースを使ってますが、天気だとすぐ暑くなるので、気が抜けません。。。 (2024.04.02 02:53:22)

Re:春夏野菜19種類の種蒔き(04/01)  
のじさん さん
youkouさん、おはようございます。
気合が入ってますね。
マンズナル・ズッキーニ・ブッシュバジル・リーキ・大葉油麦菜・芽キャベツは、作ったことがありません。(笑)
近年は、作る種類を減らす傾向になってます。😊😊 (2024.04.02 05:47:53)

Re[1]:春夏野菜19種類の種蒔き(04/01)  
youkou888  さん
きくちゃんさんへ

おはようございます。
バジルとマリーゴールドはコンパニオンプランツなので、それ以外で17種類かな。
ほうれん草とミニ大根の紅三太とフェンネル・ちょい辛ミックスは直播することにします・・・て言っても畑が出来ていないww

大葉油麦菜って日光種苗のおまけの種なんだけど、美味しいんでリピート予定です。
確かに衣装ケースは油断すると40度オーバーになるので、気は抜けないですww
1日に何回もチェックしてますよ。
それが無理な時は高温にしたくないので、全開放してます。

バジルはミニトマトの株間に入れるコンパニオンプランツで、以前スイートバジルの大きくなる品種でトマトに悪さしていた。
マイクロバジルで更に小さいのも作ったけど、30センチ弱のブッシュバジルが丁度いいです。
ピザにも使ってますよww
(2024.04.02 06:30:39)

Re[1]:春夏野菜19種類の種蒔き(04/01)  
youkou888  さん
のじさんさんへ

おはようございます。
マンズナルはつる有インゲンでこのタイプはこれだけです。
ズッキーニは色んなレシピで使えるので重宝すると妻が言ってますww
リーキは止めようと思ったんだけど、妻からのリクエストで今年も作ります。
ネギに似てるけど、味は少し違って美味しいんですww

大葉油麦菜はレタスの変わった品種で、油炒めで最高なんです。
これも妻のリピートですww
一時期葉物野菜で15種類くらい栽培していたけど、今は数種類に減らしました。
確かに管理も大変ですww (2024.04.02 06:39:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: