ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

PR

プロフィール

ゆうぴあのん

ゆうぴあのん

カレンダー

コメント新着

ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) はる7381さん ドラマ私もはまってました…
ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) musicエンジェルさん おはようございます…
はる7381 @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) こちらも深夜に放送されてるんですが 最…
musicエンジェル @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) 私も、始めの頃は録画して見ていたんだけ…
ゆうぴあのん @ Re[1]:メジャ-(長調)とマイナ-(短調)(05/11) music-angelさん 覚えたと思っていて、質…
2006.10.12
XML
カテゴリ: ピアノレッスン


なにもかもが初めての事ばかり。前回のレッスンで暗譜を目標にしてみてとお話していました。
う~ん。出来るかなあと少し不安そうでしたが、きっちり暗譜で仕上げてくれていました。
ブラボ-^^

 曲を仕上げる事の他にやっている事。

ピアノタッチポイントの確認。机の上で13245などのカ-ドをみながら指番号どおりに1分間で何回、指が動くかな?

CDEFGABC(ドレミファソラシド)が、どの音名からでもフラッシュで答える事ができるかな?DEFGABCD(レミファソラシドレ)、FGABCDEF(ファソラシドレミファ)などなど。
逆からもいえるかな?CBAGFEDC(ドシラソファミレド)、FEDCBAGF(ファミレドシラソファ)などなど。

 カ-ドを使いながらゲ-ム感覚で楽しくレッスンしていま。

 やっぱり、他の生徒達もそうでしたが、逆からが少々時間がかかります。ファイト!!

 ピアノの前で鍵盤あてクイズも。英語でC、イタリア語でドはどこでしょう?

ただ音を弾くだけじゃなくて、今日は二分音符の響きを作りながらやってみましょうなんて事も。
音符の長さは、音符の響きです。
ある先生が仰っていた言葉なんですけれど響きと声かけすると、注意して耳でちゃんと聴いてくれる生徒が多いです。
レッスンの入り口から一音、一音を大事にしてくれる事が願い♪
生のピアノ音楽って響き命^^

鍵盤あてクイズ、「Cのド」「Dのレ」と言いながらやってたんですけど、特に小さな子供は、これを1つの単語と勘違いしてしまう事があるんだという事が分かって、英語でC、イタリア語でド。。。と声かけするようになりました。

一人の生徒にしたアドバイスは、他の生徒の皆へのアドバイス。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.16 12:42:36
[ピアノレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: