らっき~☆み~っけ♪

らっき~☆み~っけ♪

PR

Profile

りんすけママ

りんすけママ

Freepage List

Comments

りんすけママ @ Re[1]:放射線測定機が届きました。(09/08) ルナ ☆さん おかげさまで、無事測定器…
りんすけママ @ Re:放射線測定器の不具合(09/07) こんにちは^^ おかげさまで翌日には…
ルナ ☆ @ Re:放射線測定機が届きました。(09/08) 放射線測定機が無事に届いたようでなによ…
ルナ ☆ @ Re:放射線測定器の不具合(09/07) 突然壊れてしまうのも困りますが、アフタ…
りんすけママ @ Re[1]:河川の氾濫に注意 川の防災情報について(09/03) ルナ ☆さん こんにちは♪ うちの子は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2011.08.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
天候 晴れときどき曇り。 本日の放射線量は先日購入した線量計にて0.11~0.12マイクロシーベルトを推移。群馬県の中ほどに住んでいるが、原発から200キロメートルは離れていても、これだけの影響がでている。でもこれが現実。私には子供を守る使命があるのだ。
震災から5カ月たっての線量計の購入は少し遅かったかもしれないが、これからずっとこの現実は続くのだ。覚悟を決めなくてはと思った。 

放射線で汚染された土地を浄化する作用がある、ひまわり。ひまわりは私が夏生まれということもあり、好きな花だったが、まさかこんな力もあるとは。この現実を受け止めながら、それでも生きていく。そういう思いからブログの背景に選んだ。 


今日は朝6時半に起床。子供が7時半前に出掛けるのでかなり、ぎりぎりの状態だが、どうにか送りだしました。原発事故後に購入したゼオパージを毎朝食前に、つい最近から飲み始めた。水に数プッシュしてとかして飲むが無味、無臭で子供も嫌がらずに飲んでいる。少しでも効果があればいいと思う。

仕事は9時から4時。今日はみっちり外周りの仕事。でも、仕事が頂けるだけ、ありがたい。
朝、起きるときついなと思うこともあるが、仕事のない、のんびりした日ほど私は調子が悪いことが多い。交感神経と副交感神経のバランスとか、そういう関係かもしれないが、人生メリハリが大事だと思う。


仕事後に、歯医者へ。先日治療した歯が、冷たいものを食べるとキーンと痛む。詰め物が取れたのかなと思っていたが、半分神経を切ってあるので、1か月ぐらいはこのような状態が続くかもしれないと説明された。とりあえず、仕方ないということがわかったので、安心した。


子供を学童保育まで迎えに行き、帰宅。子供は運動会の練習をしていたら、転倒したらしく、腕にガーゼをあてていたが、走る練習ができたのでなんだか満足そう。


今夜の夕食はピーマンの肉詰め。トマト。モロヘイヤのお浸し。いつもの味噌汁。


夕飯のメニューは悩みの種。明日は何にしよう。今日がお肉だがら、明日はお魚かな。日曜日に生協で購入したサンマを食べたけれど、とてもおいしく、子供も丸1匹喜んで食べていた。またサンマでは飽きられるから、これまた、生協で購入したウナギにする予定。


明日はもう少し早く起きて、子供を送り出す前に掃除機をかけよう。今日はこの日記を書いたら、寝る前の小片づけをして寝ることにしよう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.29 23:36:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: