LET ME FOLLOW YOU FLEA

May 13, 2005
XML
テーマ: 洋楽(3564)
カテゴリ: Death From Above 1979
非常に遅れたレポ、ごめんなさい(滝汗)

さて。カナダ出身のバンドばっかりが集まったという今回のイベント。
もちろん私は Death From Above 1979 のために参加!!
思えば彼らの再来日を知ったのは3月初旬のことでした。(過去日記参照)
ええ、そりゃもう2月からの私のDFAへのハマリぷりはスゲーもんでしたから。クス。みなさんご存知のように!
ロッキン・オンで出演を知らせるちーっちゃい広告発見したとき 泣いたし 、その翌日には 大阪行きも決意 しましたからね。


え?何々、大阪公演の日平日だって?学校?
・・・ もちろん学校はサb(以下略)
あのカナダの変態天才二人組のためならなんのその!頑張りましたよ私は!
バイトもー、勉強もー。うん。
あとはプレゼントとかね。ジェシーが欲しがってた どーもくん や、セバスチャンが以前東京で買った帽子をあるショウでファンに盗まれてしまってたので、新しい帽子・・・とか。
頑張ってました。自分、必死でした。

じゃあまずライヴ前のことを。
夜行バスで大阪に向かう~♪てか寝過ごしたら奈良のほうまで行っちゃうそうなので?ビクビクしておりますた。
結局早朝に大阪に着く。いくら先月一度来たからって・・・ 方向音痴 にはどこに何があるのかほとんど分からず(汗;)朝っぱらからaiちゃんに保護してもらいました!(ご迷惑をお掛けしたしました・・・/笑)
本気で大好きなバンドのライヴを前にすると何もできなくなる 病が発病いたしまして(爆)
食事はノドを通らないわ、ヤツらに会いたくて会いたくてしょうがないわで胸いっぱいでそりゃーもう大変でした;
シュガプラのときもそうだったんだけど・・・今回のほうがもっと酷かったね(笑)
ローズ、付き合ってくれてアリガトー!
んで、いても立ってもいられないので、会場付近で待ってたら外人さん数人登場。


「DFAはどこっ!?」 (かなり必死)

なんて聞いてしまってたからねー。どんだけあふぉなの自分・・・
で、結局開演時間が超迫ってきたから近くのビルのトイレに行ってました。元いた場所に戻ろうとすると・・・

DFAがいました (どーん)

はぁ!トイレ行ってる間に登場とかマヌケすぎるぞ自分!!!(大恥)ローズが引き止めていてくれますた。
いがったー(:´ロ`; )

きゃーきゃーどうしよう!とか思ってたらセバスチャンもジェシーも

S:「やぁ、あんそにぃ!」

J:「ヨッ!あんそにぃ!」

って挨拶をぁぁぁぁぁぁぁ!(:´ロ`; )(号泣
ヲレの名前をー!!゙(:´ロ`; )
ああー!(:´ロ`; )゙

ああー!(:´ロ`; ) (うるさい)

感激で泣きそうだったって。ぶはっ(何)
「ぬおーん、もうーめっさ会いたかったぞう、こんちきしょう!」
なーんて意味わかんない英語疲労しちゃったじゃんか・・・_| ̄|○

それからさっき言ったプレゼント贈呈。
以前の日記に書いたように(※ Why どーもくん?参照 )、どーもくんを見たときのジェシーのあの目の輝きといったら・・・希望に満ち溢れていましたよ(爆笑)
セバスチャンも帽子見た瞬間に、

S:「あ!帽子!オレがなくしたから!!アリガトーーーー!!!」

と反応してくれまして。ヨカッター!
スタッフさんも「ああ!お前が帽子なくしたから!」って即反応。
それと私はカナダまで手紙も出してたし、以前の 象チョコ で有名になっちゃって?たらしく、スタッフさんに再び「え?東京から来た?あんそにぃって、あのチョコの?そうか!君があんそにぃなのか!!」なーんて言われちゃったり。。。
テヘヘ
そんなこんなでDFAとの3ヶ月ぶりの再会を無事果たせたのでありますー。

さてさて、ライヴは出演者ごとにコメントをつける形にしておきます^^
もちろんDFA贔屓なのはアシカラズ。。。

●STARS●
えーと、 ボーカルさんがコケた のには正直めっちゃびっくりしました。
ボーカルさんのテンションもあがり、アンプの上に乗っかったー!と思いきや、ズデーン!とアンプ上で滑り・・・ドンマイです。怪我なくてよかったです。
STARSは5人組で、ツイン・ボーカルなのです。
で、メンバーの一人トーキン・キャンベルは俳優として「SEX AND THE CITY」に出演したこともあるんだとか!

●The Dears●
結構最近音楽雑誌で取り上げられてきてます、彼ら。
ステージ見た瞬間、えらい機材多いなー楽器多いなーって思ってたら、キーボード担当(女)が2人もいました(爆)
正直え、2人!?とは思いましたけど・・・お色気担当でもいいじゃないか!(コラコラ)
音はどーだったかと申しますと、ボーカルのマーレイ(もし名前違ったらごめんよぅ)の声がとってもよかった!!
やっぱ黒人さんて、声違ってくるよねー。ソウルフル。
・・・鍵盤ハーモニカ使ってたのはおもしろかったですけど?(笑)
そういやSTARSの人も使ってたっけか。えらくおもしろかったわ。

で、次はいよいよ・・・

Death From Above 1979
やっぱり彼らは変わってませんでした・・・だって 自分たちで機材セットする し・・・2月と同じ!

「やばーい!」

とか準備中に言うと、

S:「ヤバーイ、オレヤバーイ!!」

って嬉しそうに反応を(笑)
えーとスイマセン、夢中すぎて曲ほとんど覚えてない・・・(:´ロ`; )
ちなみにトークは下品でした(やっぱり)
Blood on our handsやり始めたときにゃ私は泣くかと思ったね!やーばいやばい!
あとなんかの曲の途中ずーっと歌ってたらセバスチャンにじーっと見られ、どうすりゃいいの?なときがありました(爆)
なんの曲だっけ・・・(記憶力皆無)
途中、ジェシーはベース担ぎ出すわ、セバスチャンは柵に乗り上げるわで。
あーコイツらやっぱおもしろい。サイコウや、と思いました。

・・・ってレポになってない!_| ̄|○スイマセン

●BROKEN SOCIAL SCEAN●
すいません、DFA終わった瞬間最前列いたクセに抜けてまったり見てました・・・エヘッ。

(って短ッ)

文だらけで内容の薄いレポで本当にごめんなさいー(ToT)
さすがに記憶も薄れてきてしまいました・・・うぅ。
次回は Canada wet@Tokyo のライヴレポ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 7, 2005 11:48:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Death From Above 1979] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: