LET ME FOLLOW YOU FLEA

May 14, 2005
XML
テーマ: 洋楽(3564)
カテゴリ: Death From Above 1979
非常に遅れてしまったCanada wet@東京ライヴレポです・・・

東京に戻ってきたら、渋谷の街は ROOSTER 一色でした(笑)
センター街で"Come get some"が延々と流れてるし、流れてるし、流れてるし・・・
それでも私一人Canada軍団に夢中で・・・

しかも寝ぼけてて大阪から東京に帰ってくる新幹線の中に眼鏡おいてきちゃいました(どーん)
プチショックですた・・・もうコンタクト常用してるからいいんだけどさ。
そして東京に戻ってきてから友達たちに再会したら、「生きてる?」「大丈夫?」と心配されまくりました(照)そこまで死んでたか・・・(苦笑)

みのたんと共にライヴ会場に着くと、M&Gを済ませたセバスチャンとジェシーを目撃したりしました(笑)
当日券は完売!!!
よかったねー(:´ロ`; )
このイベントが成功となて嬉しいです・・・
で、会場入ったはいいものの・・・すごい人の数!で、ライヴ始まったらおそろしいよう!ということで後退・・・(ToT)

さて。ライヴが始まりました!
それではまたバンドごとにちょっとずつ・・・

●METRIC●
最初は東京のみ出演の METRIC 。女性ボーカルでした。
UKでDFAと共にツアーもしたんです。来日後に。
ミニスカ履きながらもすごい勢いで動いてまして(笑)パワフルでしたー。
オフィシャルサイトは コチラ

会場のリキッドの照明のよさに今回も感心してしまった~~(笑)

で、ここで思ったのが・・・ DFAは前で見たいなぁぁ・・・ って・・・。
ここで後悔し始める自分;
なんでさっきの場所に留まってなかったんだろうー!などなど。
で、結局微妙な位置にきてしまいました^^;

●STARS●

男のほうのボーカルが 「fu*kin Ninja!」 とか言ってたのがとっても印象的でした(笑)
オフィシャルサイトは コチラ

●The Dears●
今日もマーレイの声はよかったー!!!!
昨日よりいっそう響いてたと思います。
オフィシャルサイト・・・はまだそんな手を着けられてないみたいだけど、 コチラ

お客さんは外国の方が多かったでーす。
んで、いよいよ

Death From Above 1979
もちろん今日も自分達でセットをするDFA(笑)
するとジェシーがアンプの上にビールと何か茶色いものを置いたので、よく見てみると・・・ どーもくん でしたよ(爆笑)
昨日、明日のライヴで乗っけるぞ~♪って言ってたのホントやったんすね!ありがてぇ!
そんでもってライヴが開始しました。
"Blood on our hands"を熱唱してると隣にいたガタイのいい外国の人に 「スゴイネー!スゴイネー!ヨクシッテルネー!」 と言われ「おうよ!大好きだもんさ!^^」と、外国の人も驚くほどの暴れっぷりでした・・・てへっ
ちなみにその頃みのたんはカナダ人と仲良くなっており、後々私も合流~
って、あの人たち今頃どーしてるんだろーねー?(^^)

●BROKEN SOCIAL SCENE●
ごめんなさい、全く見てなかったです(:´ロ`; )あまりに疲れ果てたので・・・

さすがにこんだけの長丁場(終わったの11時近いのでは?)が2日も続き、(しかもオール続きだし)体力消耗・疲労溜まりまくりで大変でしたよ!!!(笑)

でも、とっても楽しかったです。
すっげ思い出になった。

象さん達がまた日本に来ることを祈りつつ・・・
って、まずはまたアメリカで再会したいなぁ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 22, 2005 05:52:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Death From Above 1979] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: