有志有途「台湾コンサルタント日記」

2009.05.01
XML
カテゴリ: 台湾起業家塾
●マービン・バウワー「経営の本質」

 「マッキンゼー&カンパニー」を 世界で一番権威のあるコンサルティングファームに育てたマービン・バウワーは私の尊敬する経営者でありコンサルタントです。

 そのバウワーの著書「経営の本質」(The Will To Manage)によると、経営者の仕事は2種類り、それは「オペレーション業務」と「経営」に分類できると述べてます。

 「オペレーション業務」とは、自分のところに上がって来た問題を処理する、部下を選抜する、部下を指導する、部下の仕事を評価・調整する等の仕事です。

 対して「経営」とは、経営の仕組みを組み立て、定着させ、改善する仕事です。

 バウワーは「オペレーション業務は、大切だし、おもしろいし、やりがいもある。だがそのせいで経営者がすべきもう1つの大事な仕事である経営が侵食され、押しのけられてしまう。経営に携わる意思を持った経営者だけが、時間やエネルギーや知恵を注いで経営の道を見つけようとする」と述べています。

 なるほど…と思いますが、問題はこの本が出版されたのは今から43年も前の事なのです。

 43年間で経営学は飛躍的に進化し、効果的なフレームワークも数多く創られて来ました。

 しかし、今でも43年前にバウワーが提言した経営の本質を実行できている経営者は多くないのではないでしょうか?




私「○△小姐(女性の「~さん」の意味)、バウワーの言う通り、経営者はオペレーション業務ばかりしていては駄目なんだよ。」

○△小姐「ハイハイ、経営の本質もいいけど、現実逃避ばかりしてないで早くコラムを書かないと、また出版社に怒られますよ!」

吉本「はい…」(;^_^A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.01 18:20:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日 (11/13)のア… New! あき@たいわんさん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

浅草じゅうろく 修善… New! 四方よし通信さん

ビジネスモデルプロ… YK4460さん
沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん
これでわかった!金… 川崎善徳さん
わ、ふぅ... 傑克さん

コメント新着

あき@じゃぱん @ Re:恋のキャッシュフロー計算書(08/17) ご無沙汰いたしております。 お元気でし…
孤独の小五郎@ Re:明日は誕生日!(08/10) 初めてコメントさせて頂きます! 先祖の…
ロモラオ@ Re:恋のキャッシュフロー計算書(08/17) ロモラオ概要  事業内容  コンサルティ…
日本人老板 @ Re[1]:恋のキャッシュフロー計算書(08/17) アイス2019さん コメントありがとうござ…
アイス2019 @ Re:恋のキャッシュフロー計算書(08/17) こんにちは~。ご無沙汰しています。 おか…
日本人老板 @ Re:うれしいことですね(05/23) 高島徹さん、いつもコメントありがとうご…
日本人老板 @ Re:すごいですねー(05/23) ユウコ2007さん >お久しぶりです♪ なん…
高島徹 @ うれしいことですね 参加希望者が後を絶たないって、うれしい…
ユウコ2007 @ すごいですねー お久しぶりです♪ なんかすごいゴルフコン…
thiggeheacy@ dre beats jAduejWwld <small> <a href="http://bur…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: