にっきだょ。

にっきだょ。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

takada27

takada27

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:トルコランチ(09/15) cialis 5 mg 28 comprimidos preciowhere …
http://viagravonline.com/@ Re:トルコランチ(09/15) when is viagra needed <a href=&quot…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
torres8 @ Re:トルコランチ(09/15) パンにケバブを挟むのは、タンドーリでド…
ブータン@ ヘルシー 「マグロかつ定食」ヘルシーで美味しそう…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

July 24, 2006
XML
カテゴリ: 熟語テーマ
おひさです。
前回日記を書いてから、早くも一ヶ月立ちました・・・。
日記といわんばかりに、月記になっている・・・・まずい。
完全ないいわけですが・・・・ネタがなかったわけではなく、
ネタを書く気にならなかったのが正解ですかね。
最低でも1ヶ月に、1回でも書こうと筆をとりました・・・
今回のネタは『コツ』です。

よく「●○するコツを教えて下さい」といいます。
おいらなんかだとブログを毎日書いている人に、

と尋ねたりします。

コツ=ノウハウ(やり方)

という意味で使われていますが、
この「コツ」って、そもそもどういう意味なのでしょうか。
そこで調べてみました。
コツを辞書で引くと漢字が存在するのです。





だそうです。
この骨は骨子を意味していると考えられます。
つまり、物事の芯を理解し、それらを処理できるようになる。
ということがコツをつかむことなのだと・・・。

ノウハウ=コツとは骨組みを理解・共有する。

骨組みとなる基礎を学習し、共有できていないと骨(コツ)は掴みようがないということです。

「生兵法は大怪我の元」 とはよく言ったものです。

野球で言えばバッティングのコツを知りたいと尋ねに・・・・

イチローに習うのか松井に習うのか


それぞれのバッティングの骨を理解していないと意味がないコツになります。

まず、骨を聞く前にまずは基礎を学びましょう。

自分に言っている。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2006 07:25:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[熟語テーマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: