全10件 (10件中 1-10件目)
1

2012/01/31
コメント(0)
![]()
2012/01/29
コメント(0)
![]()
■まずはデッサン=女性像(パステル・黒・セピア・白・ライトレッド)■眠る少女(パステル・黒・白)■手紙-青い服の女(油彩画4号)■窓辺の女(油彩画6号)2月2日からの個展に出品します。
2012/01/28
コメント(1)
なんてことでしょう!僕は結構早書きなのに、今回はスコブル遅筆だ。しかも同じ絵を何度も変更している。もっと、どうせならもっと虐めてくれ。
2012/01/20
コメント(0)
2月2日からの個展は、神戸市中央区三宮町2丁目9-11ギャラリーほりかわ 三宮センター街西端の一本南側の通り 三宮本道 にあります。
2012/01/20
コメント(0)

作品制作は煮詰まりやすく、気がつくと迷路に迷い込んでしまう。そんな時は、気晴らしが必要になる。今日の気晴らしは、パステルを描くことにした。どうも気晴らしにはならなかったような気がする。何故だろう?
2012/01/14
コメント(3)

絵ってね、普通に描いてたんじゃ面白くないんですよ。絵の中に迷路を作らなきゃ。ドラマだったり、叫びだったり、SOSの時だってある。憎しみや、愛情や、悲しみ。皮肉や、懺悔や、後悔もある。綺麗なものを綺麗なままなんて何処かのCMじゃあるまいし、写真で十分でしょ。昔はさ、昔の絵にはそれがあったね。僕は少しひねくりすぎて、人に言わせると難しすぎるらしい。で、今回の作品は非常にわかりやすいはず、だと、いやそのはず。簡単な迷路を作りましたから、誰でもゴールできますよ。試しましょう。
2012/01/10
コメント(0)

いやあ、実に怠け者が祟っているのか。なかなか作品にならないで困っているな。って人事みたいに行ってるが。目指す雰囲気にはならないんだ。 僕の持っているものが目指すものとかなりかけ離れているのは判っているんだけれど、自分に無い物もやはり欲しいと、欲張っているから。僕にない雰囲気とは「絵の柔らかさ」。それを我が物にするために今回の個展の油彩小品のテーマを「フェルメール」に決めたんだけれど、さすがフェルメール先生はスコブル絵が柔らかい。同じような絵を描くつもりは毛頭ないけれど、潰しては描く時間がもっと欲しい。そうすれば少しは何とかなるような気もするんだ。ま、気長に挑戦してみますか、って、個展は来月頭だよ。
2012/01/09
コメント(0)

2012/01/06
コメント(1)

人物シリーズ。二枚目。といっても、前回の作品もいまだ製作途中なのだが。しっかり描こうとすれば、やはり時間は必要。今回のこの作品は、描き始めから4時間。やっと下書きの状態。 あと10時間から20時間は必要だと思える。
2012/01/05
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1