全42件 (42件中 1-42件目)
1
今日は新チームの練習試合でした。「もう終わりなんだな~」と寂しくもあり、来年はたくさん優勝を、という気持ちで応援してました。まだ、次男が4年なのでお手伝いはしていきますが、来年はちょっとゆったりした気持ちで応援出来るのでは、と思っています。しかし、勝負がかかると、血が騒ぎうるさいおば様に?なりそうです。なかなか、夏から日記が書けず終わってしまいました。そのことから、結果は推測できそうですが・・・でも長男の頑張りは私の思っていた以上でした。途中、肘を痛めたり、足を疲労骨折したりとアクシデントもありましたが子供なりにとても頑張ってきたとおもいます。まだ、あと何試合かあるので頑張ってほしいです。
2005.11.26
コメント(4)
今週色々ありました。長男が始めた頃からいる子が、野球をやめるというのです。前もそういう事があったので「またかしら?」と思ったけど、今度は本気みたいです。親も今はそっとしておいてほしいというので、様子をみているところです。今日ももう一人6年生がやめるといってきました。その子もあともう少しでレギュラーになれるというところなんですが、「自信がない」「むいていない」という理由らしいです。それだけではないかもしれませんが、残念です。今年は全国学童に向けて頑張っていこうとしている矢先に・・・その子についてももう少し考えてみろと監督がいってるので様子をみるとのことですほんと残念です。
2005.05.22
コメント(3)
昨日は練習試合でした。いつもはAチームがメインの試合だけど、今回は学年でやりました。6年は我家の長男がピッチャーで始まった試合。2回までいい調子だったのに、ヒットを打たれ始め、守りもいつもと違うのでエラーなども出て、結果13-2で負けました。長男は7回を投げきりひとり汗びっしょりでした。昨日は日が照らず風もあり親は「寒いね~」っていいながら見てたのに・・5年はみんな頑張って3-1で勝ちました。上手なんですよね~この学年。安心して見てられました。4年以下人数足りず。団員の弟たちを助っ人に試合をしました。これには次男がピッチャーで開始です。私はスコアをつけましたが、なかなか難しいプレーをしてくれるので、わけがわからなくなりました。結果は6-1で勝ちました。最後Aチームの試合。今度は長男はキャッチャーで先発です。昼からは陽射しもでてきてあったかくなってきた。長男は最初から張り切って打って走って、一人だけ汗びっしょりです。あんたの上だけ雨が降ったの?ってぐらい・・・これから夏になるとどんくらい汗だくになるのか、ちょっと心配になりました。試合は9-8で逃げ切りました。長男もヒット2本を打ってキャッチャーもまずまず?で気分良く終えました。大会では負けが続いていただけに、練習試合でも勝てたのでこの調子で頑張ってほしいです。
2005.05.09
コメント(2)
久しぶりの日記です。毎週の様に子供の野球の試合に行ってました。でも、結果は毎度同じく・・・なので書く気もおこらなかったのです。今日は仕事。昨日の雨もあって洗濯物がたんまりありました。旦那様は休み。なので、お願いしました。「洗濯物は入れておいてね。」夕方帰ったらベランダには何もなし!いいぞ~上出来。部屋に入ったら洗濯機の回る音。う~んこれもよし!子供の練習着の洗濯もしてくれてる。でも、でも・・・私の服まで洗濯機の中・・・・手洗いをしようとカゴの中に入れておいたのに・・・・折角気を利かせて洗濯をしてくれたので何も言えず・・・(涙)まあ、私のはまた買わせて頂くことにしよう。でも感謝です。
2005.05.07
コメント(6)
今日は全国学童予選でした。昨日はとてもいい天気だっだのに、今日は降水確率10/80%昼からの試合なので雨が降らなければいいな~って思いながら昨晩寝たのでなかなか熟睡が出来ませんでした。朝起きたら雨は大丈夫そう。子供達も早めに集合して練習始めました。子供達もそれなりに緊張はしてたと思うけど、親はもっと緊張してました。試合は一回はお互い0点で終わりました。2回は長男のホームランでで2点先制。ハラハラでしたが、いいところで打ってくれて勢いがついたなって思いました。でもでも、五回に逆転されて、2-4になりました。まだチャンスはあるしあきらめずに頑張れっ!そうしたらまた同点に追いつき、最終回ライトを抜けるヒットがでて、5-4の逆転!あと裏を守れば勝ちです。でもツーアウト一、二塁ヒットが出れば逆転されるかもしれない。思わず親は総立ちになり声をかけます。バッターが打った。ファーストライナー、アウトでゲームセット。も~この1時間半、ヒヤヒヤ、ハラハラで私は手に汗かいてました。久しぶりに疲れた試合でした。でも、みんな頑張りました。お疲れ様でした。また上を目指して頑張りましょう。今日は祝杯です。ビールがおいしいです!!
2005.04.10
コメント(10)
今日は久しぶりに仕事が早く終わったので、野球の練習を見に行きました。監督も来られていたし、今からノックが始まるのかな?と思っていたらベーランを始めるじゃないですか。「えっ!もう終わり?」折角見に来たのに・・・まあ早くから練習してたからなぁ~たまに練習をみるのもおもしろいですよね。結構上手くなってたり、走るのも速くなってたりで・・・子供達は頑張っていますね。
2005.04.06
コメント(6)
昨日の続きの試合でした。相手は強いらしい・・・監督も気合入ってる。でも子供達は・・・?昨日投げた子はどうも調子悪いみたい。なので新5年生ピッチャーでいく事になった。初回2アウト2,3塁うちの長男に回ってきた。本人も気合十分。でもショートライナーでアウト。残念、でも芯に当たってるので今日はいいかも・・・相手もなかなかヒットが出ず、こちらも守りもよくいい試合だなと思ってたら三回にホームランを打たれて、1点とられた。でもまだまだチャンスはある。またまた2アウト2,3塁。長男にまわってきた。今度はセンターに打った。ヒットになると思ったのにセンターを守ってる子が、こけながら飛びついたらグローブの中にボールが入ってる・・・残念。こっちは3塁まで進めるのになかなか点が入らない。でも、相手のパスボールで1点入れた。何とか同点に追いついた。今度は相手の攻撃1アウト2塁サードコロで一塁に投げた。それてランナーにタッチした。完全にタッチしてた。でも塁審がセーフって言った。目の前で見てたよ。私たち・・・そのままゲーム再開。ピッチャー投げた・・・・そしたらボーク。で、1点とられた。それで、時間切れ・・・負けちゃった。すごく後味悪いです。こんな負け方。塁審は親がするのでしょうがないですよね。うちのチームが塁審する時もあります。ミスがないようにしてるけど、きわどいプレーは難しいですよね。運がなかったのでしょうね。夜は卒団式でした。色々あったのでさらっと終わっちゃいました。それから新チームでのちょっとした総会がありました。なんか、嫌な予感。またもめちゃうのかしら・・・?子供達のために協力していきましょうね・・・
2005.03.27
コメント(1)
今日も大会でした。試合会場が近いので少しゆっくりの集合でした。試合は4試合目またまた、子供達の集中力が心配・・・案の定、2試合目頃から遊び始める子供達。じゃれあって怪我でもしなければいいいが・・・と思いながら見てた。そしたら、早めに食べて練習をするという。それがよい!!食べてる時はおとなしいから・・・いよいよ試合開始。またまた1回から点をとられた。エラーがらみの得点で、いやなムード。相手のピッチャーもボールが多くチャンスはあったのに1点しかとれなかった。四回裏うちのチームにチャンスがきた。ノーアウト満塁で一番バッター。いいあたりだったがショート正面、でもエラーで1点。次は押し出しでまた1点。3,4番がアウトでツーアウト満塁。ここで我家の長男登場・・・私は「打ってよ~」って祈ってました。で、打った。高~~いフライ、セカンドの後ろに飛んだ。「あ~~~あ」とためいき。そしたら、ポロッって落としちゃった。それで3点入り逆転!!次の回押さえたら勝ち。でもまたファーボール出したのでピッチャー交替になった。その子もファーボール出してノーアウト1,2塁やばいと思ってたらピッチャーゴロとショートゴロ、ランナー飛び出してアウト。やったぁ~~!!やっと公式戦で勝てた。ほんと安心して見れる試合がない。いつもひやひやしてる。明日も試合です、みんな力を合わせて優勝めざして頑張りましょう!!少しは安心して見られる試合をしてね。血圧上がっちゃう!?
2005.03.26
コメント(6)
今日は招待試合。天気もいいし、暖かい。やっと野球日和でした。一試合目、九時開始、なのに子供達はだらだらしてるし、声は出てない。大丈夫かしら・・?案の定、ヒットはでないし、エラーがでるし、気合がはいっとらん!!かろうじて勝ったものの、相手のファーボールで押し出しの得点・・・情けない。二試合目、二人目のピッチャーで長男が投げた。先週の練習試合で、調子よかったので、監督が試合でも試してみる。といわれてたので私も楽しみにしてた。・・・・が、やっぱり試合となると緊張感が違うのか、ファーボール連発、スクイズも決められて5点も取られてしまった。監督も途中で代えずに一回は投げたけど、本人はショックみたいだった。まあ、良い勉強したと思い、次(あったら)頑張ってもらいたいですね。試合結果は・・・負けました。(残念。)
2005.03.19
コメント(8)
先週の土曜日に総会・・と言っても母たちが集まっての話し合いがありました。卒団式についてや大会の話し、それと父母会費、団費の使い道など。新しい団員も増えたので、とりあえず母たちがわからない事をざっくばらんに話そうって事でした。皆さんの所はどうですか?団費の使い道・・・参加料、野球の道具などに使うらしいのです。今まで、というかここ2年ぐらい6年生が2人しかいなかったので、その親が父母会費と団費を管理していました。なので監督が「ボールがほしい。」や「キャッチャーミットがいる。」といっても「お金がいまありません。」といわれ何も買えなかったそうです。それにあとどれくらい残っているなど収支の報告がなかったらしいのです。必要な時必要なものが買えないのが、納得いかなかったようです。だから今年からは父母会とは別にコーチかそれ相当の人に管理をしてほしいみたいです。母たちの意見もわかります。うちのチームは結構招待試合など多く月に2、3は大会に行っています。参加料もばかになりません。今までそういう事に関わらなかったけど、6年生になるので多少内容がわかってきました。子供達をボランティアで見てくださってる監督の気持ちもわかるし、やりくりしてる母の気持ちもわかるし難しいですね。
2005.03.15
コメント(7)
昨日と今日練習試合でした。それも急に・・・私としてはゆっくり起きてご飯食べて掃除でもしてと予定をたててたのに、何も出来ないままついて行きました。試合はまずBチーム、次男はファーストで先発メンバーでした。でも私もみんなも楽しんでしたらいいって感じなので気楽にみてられます。失敗しても打っても笑いが出る感じでした。でも、最終回次男がピッチャーをするっていうじゃないですか。大丈夫?球はキャッチャーまでとどくのかい?ドキドキしながら見てました。でも、本人が一番ドキドキ、バクバクだったと思います。まずまずの出来ではなかったでしょうか。(親のひいきめかも知れません・・・)次はAチーム。今度は長男がピッチャーをするって。つい先週からシャドウピッチングの練習をし始めたばかり、それも50回ぐらいしかしていないのに、大丈夫かい!ふらふらになるのでは・・と心配してる間に始まってしまいました。一回はファーボールだしたりしてたけど、頑張っていました。長男はあまり表情に出ないタイプ。ピンチでも淡々としている(良いのか悪いのか)思っていたより良い出来で(またまた、親のひいきめで・・・)、本人もまたやりたいって言ってたし、練習も頑張るのではないでしょうか。なので今日の練習試合はいつもよりとってもつかれました。ピッチャーをした後って冷やした方がいいのですか?親が野球は素人なので教えて下さい。
2005.03.06
コメント(4)
3月だというのにまた寒波が来るらしい、それも今年一番の・・・いつになったら暖かくなるのでしょう。明日はこちらは雪が積もるらしい。家でおとなしくしとかなきゃ・・・だからインフルエンザも今流行ってます。長男が月曜日の夜から熱が出はじめた。先週クラスで流行ってたのでついに我家にも・・きた。次の日病院に連れて行き熱があるのでと解熱剤をもらいのませたら、そのまま下がってしまった。でインフルエンザの反応もでないしただの風邪でした。ほっとしました。でもまだまだ流行っているし気をつけなければ・・・
2005.03.04
コメント(2)
今日は新人戦。新チームでの初公式戦。監督は気合はいってます。だってグランドコートが新品なんだもん。びっくり!試合は3試合目。待つだけありました。子供達はだれてないかしら・・・?私達もドキドキでした。試合はなかなかいい調子で4-0でリードしてました。でも・・・突然ピッチャーがストライクが入らなくなり、1点追加され、次の回にも1点入れられて、ついに逆転されてしまって、だめかしらと思ったら、その裏にまたまた逆転した。これで守れば勝てるって思ったらエラーがらみでまた逆転されて負けちゃいました。子供達も頑張っていたし、今からなのでいい勉強だと思って練習していけばと思ったのです。それにしても、お父さんたちって試合終わった後も、あの時のプレーが・・・とか、あの時は・・・とか言ってるし、終わってしまったから言っても仕方ないのに、と思いますが・・・次に同じ事をしなければいいのではと私は思います。もっと誉めてやってほしいです。
2005.02.27
コメント(0)
風邪が流行ってるみたい。ゆうのクラスは13人休みだったらしい。そのうち旅行一人、水疱瘡3人、後は風邪またはインフルエンザらしい。ということで午前中で終わり・・・今のところゆうもかあも元気なので心配はない。でも水疱瘡って今流行ってるのだろうか?うちはかあは保育園の時にやったけどゆうはうつらなかったし、おたふくが流行った時も、旦那がなって子供二人はかからなかった。その時は笑ってしまった。なんで旦那が・・・顔はでかいからそんなに腫れてるって感じじゃなかったけど、痛がりようはおかしかった。本人は辛かったんだろうけど・・・・とにかく、うがい手洗いは忘れずにしましょう
2005.02.24
コメント(5)
今日も練習試合でした。今週は毎日素振りもしてたし練習でも大きな当たりを出していたゆう、楽しみにしてました・・・が、試合前の練習で友達が素振りをしていたバットが左手甲に当たったらしい。旦那が近くにいたんだけど、ぼきって音がしたと言う。折れたかもしれんと言うので救急病院にいきました。待っている間って悪い方ばっかりに考えてしまうもんです。もし、骨折だったらまた1ヶ月は無理だし、今から大会が始まって行くし、学童大会の予選も始まるし、間に合わないかも・・・って、今年は少しは期待できるチームになってきてるのに・・・そうしてる内に呼ばれてレントゲンをとってもらって先生に見てもらったら・・・「骨には異常無いですね。でも腫れてるから様子見てください。」とよかった~~一安心です。帰りに旦那に「あんたが悪さしたのが私らにふりかかるけえ~、パチンコはやめてね!」って言ったら「わしもそう思うけえもうせん。」といってました。ほんまかいな?でもしばらくはおとなしくしててね・・・
2005.02.20
コメント(2)
最近なんか忙しくてご無沙汰でした。まだ二月だと言うのに日曜日は練習試合があるし、旦那様の義母の一周忌があったりで1日ゆっくりできる時がないそれに不運な事に私はこけて左腕打撲。忙しい時に限って怪我したりする。気ばっかりせって、体がついていってない。やっぱり体は歳相応になっているんでしょうね。かなし~
2005.02.16
コメント(4)
最近ゆうの様子がおかしいあまりしゃべらないし、話しかけても「うん、うん」ぐらいしか返事をしない。この前「どしたん?なんかあった?」と聞くと「いつもぼくだけ一人で寝るじゃん」「さみしいん?」「うん」と、言う事で3日前から川の字になって寝ています。でもまだ余り変わらないけど・・男の子っってよくわからないわ・・・
2005.02.05
コメント(2)
今日から練習着で練習をするそうだすぐ暗くなっちゃうからキャッチボールぐらいしか出来ないと思うけど・・・うちは二人分だから滑り込みなんかすると「ごしごし」しなくちゃいけない。白魚の様な手?だから大変なのです・・・でも、頑張って練習するのだから私と洗濯機も頑張るよ!
2005.02.03
コメント(4)
新チームでの練習試合。なんか今年は安心して見てられる感じ・・6年生が二人だったせいか殆どメンバーが変わらない。といってもピッチャーは変わるのだからピッチャーの出来次第って所はあるけど・・・ゆうは変わらずライトを守ってる。(もう少し守りが上手になればいいのですが・・・)試合は3戦3勝でまずまずだと思いますが、もう少し打線が良くなればいいと思います。4年以下のBチームも2戦2勝でした。こちらはほんと安心して見てられるぐらい守りも打線も良かったです。今から試合が始まっていきます。楽しみでもあり、不安もありますがみんな楽しく元気良く頑張ってほしいです。
2005.01.30
コメント(0)
最近日記が書けません。ちょっと忙しいのもあるけど、思ったこと文章にするのが苦手。何かイベントや、子供の野球の試合がないと書けない。みんな毎日ちょっとした出来事もわかりやすく書いていらっしゃるので、うらやましく思い尊敬します。今年は、ちょっと頑張ってみようと思います。。。
2005.01.25
コメント(8)
今日は会社の新年会。気が進まないけど、1年に一回なので参加した。毎年同じ所、料理も期待薄で行きました。うちの会社支店が色々あって、この時しか顔を合わせない人もいて、名前と顔を一致させるのに人苦労・・・座る場所も決まってて社長の奥様も同じテーブル・・緊張した。でも、面白い人たちが一緒でずーっと笑っていた。支店ごとに自己紹介するんだけど、いつも何しゃべろうかわかんないけど、今年はお酒をたくさん飲んでたのでその勢いでしゃべっちゃった。「今年は子供が小学生最後なので、子供優先に参観日も行きたいし、少年野球も毎回付いて行きたいので土日は休みます。」と、言いたかったけど・・・言えなかった・・・仕事も大切だけど、今年は子供中心でいきたいのが、本音・・・子育てってほんと後何年かだもんね・・・でも、まあ今年の新年会は久しぶりに楽しかったです。
2005.01.15
コメント(4)
今日も7時出発。昨日の雪が心配だったけど晴れてる。良かったぁでも、現地はわからないので、カイロをはって靴下も二枚はいて行った。やっぱり風は冷たい。救いはお日様が出てる。少しはちがうかも・・・1試合目、両チームのピッチャーがよく0-0で進んでいたが、相手ピッチャーがファーボールで崩れだし、少ないチャンスで3点を入れてなんとか勝った。ゆうは3打数1安打。守りはボールが飛んでこなかったかな?2試合目、またまた両ピッチャーがよく0-0で七回まで進んだ。決勝戦なので後2回延長。うちは1アウト満塁。バッターは二番、バントも上手。サヨナラのチャンス!勝てると思ったのに・・バント失敗2アウト満塁。まだチャンスあり。6年生だし、打ってくれる・・期待しながら見てた・・が、ファーストフライ、あーあ残念と思ったら落とした。三塁ランナーはホームに入っていたが、バッターは止まったままで一塁アウトで3アウト・・・折角のチャンスだったのに無得点。その裏1点取られて、結局負け・・・でも久しぶりに皆が声出して、監督もコーチも親も気合の入った試合だった。負けちゃったけど、子供達は良い顔をしてました。
2005.01.10
コメント(4)
今年初めての試合。朝6時出発!つら~い。でも今回はバスで行くので少し楽でした。途中雪がちらちらしてる。試合中降らなければいいのにと思いながら会場へ・・この大会は1コート引き受けなのでお手伝いをしないといけない。1試合目私が手伝ってると雪が降り出した。風も強い。最悪~~監督いわく、日頃の行いが悪いからだ~だって・・・試合してる子供達も寒そうでかわいそうだった。うちのチームは4試合目。寒くて昼まではバスで待機してました。ご飯食べて2時から試合開始。空は晴れてきた。よかった~ゆうはライトで6番。守りが不安。ライトゴロが2つとフライが1つ飛んできた。フライの時足に当たってはじいた。またやっちゃったと思ったらセカンドの前に飛んで捕った。アウト!良かった。でもしっかりしてよ~打つのは3打数1安打。久しぶりにヒットを見た。これで少しは自信を持ってくれるといいんだけど・・・明日も試合。雪が心配だけど頑張ってね!もっと着こんで行かないといけないなぁ~
2005.01.09
コメント(6)
今日ゆうの怪我が完治しました。1ヶ月前にギブスは取れて野球もしてたけど、先生からは「こけないよう気をつけなさい。」と、言われてたので心配してました。それが、「もう大丈夫」とお墨付きを頂いたのでホッとしました。
2005.01.07
コメント(4)
今日から練習開始!うちの子供達大丈夫かしら・・・少しはキャッチボールぐらいすればいいのにケームばっかりして体は鈍りきってる。久しぶりにみんなを見たけど、少しぽっちゃりしてるうちだけじゃないのね・・・と思いながら、(でも素振りくらいしてるよね)しばらく見てた。ロングティーもフリーバッティングもゆうはいまいちだしノックもしっかりしてよって感じ。正月ボケだわ・・・まったく!気合入れて頑張れ!!
2005.01.05
コメント(6)
明けましておめでとうございます今年も子育て、少年野球、仕事に頑張ろうと思ってます宜しくお願いします。さて、今日は実家の両親と家族で初詣に行きました。(今両親は中高年に人気の登山にはまってます。)うちは毎年宮島に行くのですが、そこにある弥山に登るというので気楽に「私達も行って見よう」と、お参りにして登り始めました。初めは楽勝なんていいながら歩いていたら、石段ばっかりになって足が上がらなくなってくるし、旦那様は汗びしょりになって最後にはTシャツ一枚で登り始めました。私ももうだめなんて何度も思いながら登りました。子供たちは(特にかあは)さっさと登り平気な顔をしてる。両親も登り慣れてて平気な顔。しんどそうなのは私と旦那様。でも、頂上についたときはやっとついたという気持ちと、達成感とがありました。喉がからからだったので、ビールがおいしかったぁ~ご飯食べてから、今度は下り。滑らない様に気を付けながら下りた。でも私は一度、旦那様は二度派手にこけました。登りで膝を使ってるので、ガクガクして力が入らない。旦那様は膝が笑うと言ってました。膝の上とふくらはぎが、だる~い痛さがある。2,3日は痛みがとれないだろうな。ほんと久しぶりに足が疲れた。明日から仕事が始まるけど、動けないかもしれない。
2005.01.03
コメント(2)
昨日から子供たちは旦那様の所へいった。久しぶりに一人になったので、レイトショーを見に行った。映画は思ったほどでもなかったがゆっくりできた。今日も仕事が休みだったので、朝から映画を見てその後、美容院に行った。髪型も少し変えちゃった。いつもは、あわただしく時間がすぎてゆっくりしたいなって思うことが多いが、子供がいなければやっぱりさみしい。明日には、実家で合流する。早く会いたいよ・・・今年もあと2日です。いろいろあった1年でした。来年は素敵な年になりますように・・・
2004.12.29
コメント(6)
今日は野球の友達とそのママさんで、クリスマスイルミネーションを見に行った。私の仕事が遅くなったので先にご飯を食べることになった。クリスマスといえばチキン!なので、近くに山賊焼き(鶏肉を焼いて甘辛たれにつけてある)が食べれるところがあるのでそこに行った。私はほんと何年ぶりかに行った。はじめは子供が残すだろうと思い頼まなかったら、子供たちはペロリとたいらげたので、急いで注文した。久しぶりだったのでおいしく、ビールがすすんだ。食べてから近くの病院がきれいらしいというので見に行った。すご~い!表はもちろんだったが、中庭がすてきでした。ツリーにサンタが登ってるし、トナカイもいておもわず子供たちより親の私達が写真撮ってました。「ちょっと暗いけどちょうどいいね」なんていいながら・・・子供達もいいクリスマスイブだったのではないでしょうか。
2004.12.24
コメント(2)
今日は今年最後の練習昼からなので久しぶりにゆっくりできるまあ、色々あったが子供達も少しは上達したのではないかなと思う父親はその後、忘年会をするらしい。なんか嵐の予感・・・旦那様には大人しくしてる様によ~~く言っておかないと・私も久しぶりに練習を見に行こう・・!
2004.12.23
コメント(2)
昨日は4年生以下の練習試合でした。かあがいるし、ちょうど休みだったので私がすることになった。朝から気になって早く目が覚める。お湯を沸かしたり、コーヒー入れたり忘れ物がないかチェックする。完璧~~!と思って出かけるがごみ袋を忘れた・・・まッいいか試合球場に着くとコーヒー入れたり、子供たちが飲むアクエリアスを入れたり、普段ボーっと見ている私にとってとても気を使う。試合もかあが出るので見ているが、集中出来ていない。それに昨日に限って4試合もするんだもん疲れちゃいました。夜は会社の忘年会。お腹すいてたのでとっても料理は美味しかったけど、すぐに睡魔が襲ってきた。だから2次会も早々に帰ってきた。今年は野球の試合も終わりです。また来年に向けて親子共々頑張ろう!!
2004.12.19
コメント(8)
忘れてた! 12月12日って「結婚記念日」だった。前の日は新人戦の打ち上げでダウンしてたし、旦那様は会社の忘年会でいなかったし(今、単身赴任中・・)思い出したのは、夜だった。あっちもTELしてこないしきっと忘れてたのね・・早いもので12回目。山あり谷ありですが、これからも頑張ろう!!こんな私ですが、我慢してね。(それにしても、私は思い出したけど旦那様は覚えているのだろうか・・・?)
2004.12.15
コメント(0)
第一試合はみんな調子よく、よく打ちよく守りで13-0で勝った。ゆうは出てないと思ってたのに先発でライトを守ったらしい。監督~あれだけ練習休んでたし、まだ完治ではないのに・・もちろん3打数ノーヒットでした。第二試合は気になって気になって休憩時間に見に行きました。また守ってる・・大丈夫かしら・・と思いながら打席に立てばヒット打ってよ~と祈る私でした。試合は3-2でリード、この回を守ったら勝ちだった。ファーボールで盗塁されて、ゴロの間に三塁になった。次のバッターがライト前にフライを打った。ヒヤ~~ゆうの所へ飛んでく・・捕ってよ~~と祈ったゆうが前進してきてあと1歩の所で捕れなかった。そして球が足に当たりそれを蹴ってしまった。またやっちゃったよ。やるんですよ、ポカを・・・それで同点、そしてもう1点取られ負けてしまった。「まあ、チームワークも良かったしこれで優勝して「てんぐ」になったらいけんけ~今回はこれでいい。」と監督。すみませ~ん!!夜はその打ち上げでした。他のチームの監督、コーチ、そしてうちの団の父兄。私も行かせてもらいました。遅れて行ったので「かけつけ3杯」とか言われてビールをのみ、話しながら結局3本位のんでた。2次会は焼酎水割りをのんだり、店の中で手伝ったりとどのくらいのんだか解らないけど、次の日(今日)朝から調子悪い、ムカムカするし頭は痛いし最悪。昼まで寝てました。もうあんな、のみかたしない。でも今週土曜日会社の忘年会があるんだよね。気を付けよう~
2004.12.12
コメント(2)
新チームでの初めての試合です。大会って程ではないけど、みんな気合入っています。お世話もしないといけないので、お母さん達も大変そう・・・私も見に行きたいのですが、お仕事為、メールでの報告を待ち・・残念。昨日ゆうを病院に連れて行きました。骨は大分出来ていて、ギブスははずれました。(ホッ!!)「運動も自分でやれると思えばしてもいい。ただ、もしこけて同じ所が折れたら手術になる可能性がありますよ。」だって。「そんなこと言われても・・・」と思いながら「わかりました。」と答え帰って来ました。本人はやる気みたい。いつもはダラダラ着替えるのに、今朝は早かったこといつもこの調子でしてくれたら楽なのに・・「無理せんように頑張っておいで。それとこけんでよ。」と送り出しました。
2004.12.11
コメント(4)
明日はゆうの社会見学の日またお弁当を作らないといけない。それに集合時間が7:30だって!いつも家を出る時間じゃない・・って事は、7:00には家を出るので、5:30には起きて弁当を作り始めないといけないよ~~~野球のときはパッと目が覚めるのに、普通のときはなかなか起きられないのよね・・・・。ゆう達は、M車工場見学して、NHKに行くみたい。かあの時はお土産あったけど、今度は無理みたいだなぁ~
2004.12.07
コメント(2)
昨日は今年最後の大会でした。決勝リーグに勝ちあがり、相手チームも何度か試合で勝った事あるし、「いけるかも」と、思っていました。何度か満塁もあり、チャンスもあったのに・・・残念でした。ビオンドマックス? でいいのかしら違うかな?あれって、打った時「ボコ」って音しますね。でも、飛びますね~今回の試合、あれでやられたって感じでした。昼からは、学校で練習でした。ゆうはまだ腕のギブス外れてないけど、左手でバット振ってるし、守備の練習もしてるし、走塁もやってる・・・わたしはヒヤヒヤでした。かあはファーストミットをもらって、やる気マンマン・・いい事だ!
2004.12.06
コメント(6)
今日は、かあは社会見学です。昨日からそわそわしてる。私もお弁当を作らないといけないので、そわそわ・・はっきり言って、料理は苦手です。お弁当もいつも決まったおかずで、「チーーン」が活躍することもあるのです。それでも早く起きて作りました。量はおむすびでごまかして・・・「いってらっしゃ~い」送り出しました。そして帰ってきて「お弁当食べた?おいしかった?足りた?」と質問攻めにして「おいしかったよ。」と言ってくれて、ひとまずホッとしました。見学したところは、○○ロあめ工場→みかん農園→スケート場やっぱり一番面白かったのは、スケートだったらしい。去年初めて連れて行った時は、手すりの掃除ばかりでしばらくすべるとコケながらでも、何とか出来るようになっていた。子供って上達早いですよね。私も十何年ぶりかですべったけど、手すりから手が離せないし、離せてもお尻突き出してすべってて、カッコ悪い。次の日はもちろん筋肉痛でした。今回は「こけたけど、すべれて楽しかったよ。」と言ってたし「土曜日スケート行きたい。」と、言ってた。「今、兄ちゃん怪我してるからまたね。」と、本当は私は付き合いたくないのです・・・ごめんね。
2004.12.01
コメント(2)
6年生最後の公式戦ヒヤヒヤした所もあったけど2勝して、来週の決勝リーグにいけました。皆体調が万全ではなかったけど、よく頑張りました。ちなみに、うちのお子達は、ベンチからの応援でしたが・・・今年のチームは、色々ありました。途中コーチが監督のやり方が納得いかないと、皆の前で文句をいい、自分はコーチをやめちゃうし、それで中は2つに分かれてしまった。私達も嫌な思いも沢山したし、早く来年度に向けての新体制になればいいのに・・・
2004.11.29
コメント(8)
昨日、旦那様が整骨医院につれて行った。ゆうの腕の痛み方がおかしいので病院に行ったほうがいいと言うので見てもらったら・・・・なんと!「骨折してますね。よく10日間も我慢していたね。」と、言われたそうです。TELをもらって・・おもわず「うそ~~。」と声をあげてました。ごめんねゆう・・痛みを気づいてあげなくて・・・・反省してます。
2004.11.23
コメント(2)
今日も大会でした。朝6:40集合で、子供たちを叩き起こし連れて行った。まだ薄暗いので、化粧をしていなくても見えないからいいや・・とスッピンで行ったのに、出発する時はしっかり明るいし、恥ずかしかった・・・試合は1試合目6-5でかろうじて勝ちゆうは、まだ腕が痛いと代打で出してもらった。2試合目10-2でコールド負けまた負けちゃった・・・今年は6年生が2人しかいないのです。ピッチャーもいないから勝てません。5年生もいまいちピリッとしていないし・・ねエ~ゆうも5年生です。監督いわく「ゆうと、MくんとWくんとSくんがしっかりすればいいのだが・・」と、嘆いています。23日も試合です。1つでも多く勝って6年生に優勝をあじあわせてあげましょう!
2004.11.21
コメント(3)
今日は持久走大会!昨日からかあは、自信満々・・ ゆうは「腕が痛いから走れん~」毎年の事なんだけど、ゆうは走るのが苦手みたいだって、重量級なんだもん(誰に似たのかしら・・・?)「はじめからあきらめたらいけんよ。かんばりんさいいよ。」と励ましたけど、スタート50Mぐらいで最後の集団にいるし、でも「がんばれ~~~!」と声を掛けるが、本人はマイペースに走って行く・・結局、ブービーでした。 来年こそは、と私が誓い明日からゆうと走ろうと思ったのです。かあは、スタートから2位につけていった今年は1位は無理かな~と、思っていたけど先頭で入ってきた、すご~い! 今年は距離も長くなってきつそうだったけど、よくがんばったねでも、二人ともよくがんばりました。
2004.11.17
コメント(0)
昨日は、練習試合があった。かあ(次男)が腹痛なので私が留守番、旦那様がゆう(長男)の試合についていった。私は・・・というと、久しぶりにテレビの守りをした。 (かあそっちのけで・・)そのうち、爆睡! それで試合結果は、3勝1敗ゆうは三振の山・・・最近スランプか?本人は、腕が痛いという先週、海岸で石を投げようとしたら、友達の顔に腕があたったらしい。その時から痛いらしい。で、友達のほうは鼻血を出したという。どう考えても、ゆうよりその子の方が痛そうだ。まあ、骨には異常無いし本人次第と思う。21日も大会があるので、出られたら頑張ってよ・・ゆう!
2004.11.15
コメント(4)
HPに、緒戦してみようかなと思ったのは、少年野球をされている方の日記が楽しく、すてきだったから・・・私も頑張ってみます。
2004.11.14
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1