Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Feb 14, 2008
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く



「私はこれまでに二度自殺を考えたことがある。」といきなり書いてあったのには少々驚いた。
暗い内容なのかと思ったら、やはり五木さんの本を読むと楽になる。

落ち込んだ時、読みたくなるのが五木寛之さんのエッセイ。

押し付けがましくなく、説教がましくなく、静かに心の中に入ってくる言葉の数々。
それは五木さん本人の言葉であったり、宗教家や著名人の言葉をわかりやすく説いた言葉もある。

「人はみな大河の一滴。それは小さな一滴の水の粒にすぎないが、おおきな水の流れをかたちづくる一滴であり、永遠の時間にむかって動くリズムの一部なのだと、川の水を眺めながら私にはごく自然にそう感じられるのだった。」
この言葉はこの本の大意だろう。

私が共感した言葉は

「もっと大きく喜ぶためには、大きく悲しまなければならない。深く泣ける人でなければ本当の笑いを笑うことができないのではないか。」



など数え上げたらたくさんある。

そして共感することによって、心が軽くなる。
もう少し頑張ってみようかなと思える。

この本もまた、気持ちがなえた時に読み返したい本だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 14, 2008 09:13:42 PM
コメント(2) | コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: