Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

お腹の調子が悪いの… New! YUSAKOさん

蔵春閣 de Jaz… New! maki5417さん

ホテルの朝食バイキ… New! ハピハピハートさん

ペーパーフラワーの… como★さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

コメント新着

MAY3557 @ Re:エステ体験と無印で買ったもの♪(06/20) New! 私は化粧をしないので、しみそばかすだら…
ハピハピハート @ Re:エステ体験と無印で買ったもの♪(06/20) New! 夢香里さん、目元が違いますね! キリリと…
夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! ハピハピハートさんへ、 ハピさんはパワ…
夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! MAY3557さんへ、 はい、心も体(お肌)も…
夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! YUSAKOさんへ、 ベージュとカーキ、どち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 14, 2008
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く




もう3年も前の作品を今頃やっと観ました。
アカデミー賞でも話題になっていたし、アフリカが舞台ということもあって観たかった作品。

ドキュメンタリー風に描かれているなと最初は思いましたが、いえいえそんなことはない。
夫婦愛、そして人間の深い心情がしっかりと描かれていました。


英国外務官ジャスティン(レイフ・ファインズ)と活動家テッサ(レイチェル・ワイズ)はある日突然恋に落ち、ジャスティンの赴任先ナイロビに共に行く。
そこでテッサは黒人医師アーノルド(ユベール・クンデ)と共にスラムの医療施設を改善すべく救援活動に励む。
テッサは妊娠するが死産。
同じ病室の妊婦の死に疑問を持ったテッサはその死を調査していくうちに、大手製薬会社の新薬の実験がアフリカで行われていることを知る。
テッサがアーノルドとともにロキに行き、帰らぬ人となる。

そしてその真実を知るこでジャスティンもまた命を狙われる。

仲のよい夫婦であってもお互いの仕事に干渉しない関係は大人だなあと思いました。
テッサがロキに行く空港で「2日後に会おう。」と言って別れるシーンは印象に残りました。
徐々にテッサが何をしようとしていたのかを暴いていくジャスティンの演技は迫真にせまっていて、こちらまでどきどきしました。
ジャスティンが難民キャンプで一人の子供を助けようとするシーン。
子供を機内には乗せられないという現実。泣きそうになりました。
そしてアフリカの人々を「安い命」と考え、新薬の実験をする人たち。信じられない事実です。
最後の湖のシーンでジャスティンがテッサのことを「ぼくの家だ。」と言い、死んでいきます。美しい夫婦愛が湖の景色とともに見事に描かれていました。

社会問題と一夫婦の愛の物語を見事に描いた作品だと思います。

今回は仕事の合間をぬうようにばたばたと観てしまったのでもっとゆっくりと鑑賞したいなあ、、、。


「ナイロビの蜂」公式HPは こちら
音楽と映像だけでもいい感じですよ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 14, 2008 03:40:18 PM
コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: