Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! ハピハピハートさんへ、 ハピさんはパワ…
夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! MAY3557さんへ、 はい、心も体(お肌)も…
夢香里 @ Re[1]:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! YUSAKOさんへ、 ベージュとカーキ、どち…
ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 22, 2009
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く




友人から借りた本。

無人島に漂流した31人の男性と1人の中年女性。
彼らはどんなふうに閉ざされた世界で自分たちの生きる道を探していくのか。
人間の生に対する執着心。生に対していかに貪欲かを描いた作品だと思う。
貪欲になれない現代社会には必要な本かもしれない。

主人公である島でたった一人の女性清子。
彼女には最初から最後まで好感が持てなかった。

男の性欲の唯一の対象である清子の言動には嫌悪感すら感じた。
女性なら一度はこうなってみたいという願望もあるだろうが、私はそうは思えなかった。


食べるものがろくにないところで食べたいものを想像する。その描写は上手いと思った。

小説は真っ白な原稿用紙から創りあげる。
この物語はもっとも無の状態から人間はどうなっていくのかを想像し書かれたもの。
その突拍子もない想像力は作者の力量だろう。

男たちのそれぞれのキャラもおもしろい。
でもそんな風になるものかとちょっと現実離れしているとこもあり、、、。

ただラストは意外性があった。泣ける場面もあった。

読みたくないけど、ついついどうなるのか気になって読んでしまったという作品だ。


「東京島」をもっと知りたい方は こちら を参考に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 22, 2009 04:53:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: