PR
Free Space

Category
Calendar
Comments
Keyword Search
Shopping List
今度はまり様ですか。
左の下から二番目の乳首のスグ横に、
乳首と同じくらいの大きさ(ゴマ粒くらい)のポチがある。
その周辺に、小さいのがもう1~2個ある気がするけど
まりんは小さいうえに毛がちょっと長くて分かりにくい。
まりんは全体が小さくて乳首も小さい。
さすがに一番下はまあ分かるし、
左の下から二番目のポチがある乳首は少し大きくなってるから分かるんだけど
他の乳首が探してもなかなか見つからない。
左側の下から3番目の乳首は発見出来たけど、触った感じケシ粒?
なにしろ色々分かりにくい。
とりあえず病院へ~と思ったんだけど、まりちゃん病院嫌いだからなぁ。
6年前に行ったっきりだし。
まあそろそろ健康診断しようと思ってたし、観念して行きますか。
おとうタンの運転で行ったんだけど、まりんは案の定、車の中でガクブル。
悲壮感たっぷりに鳴く。
病院に着いて、先生に診せようとするとキャリーから出てこない。
キャリーの中に入れてあったミニ毛布に潜る。
引っ張り出したおとうタンに登ってしがみつく。
まあそうなるだろうとは思ってたが。
そんなんで元々見つかりにくい乳首を何とか探して触診。
んで。
先生の見解。
確かに何かある。
乳ガンかどうかっていえば、小さすぎて分からない。
そんなゴマ粒みたいなのを見つけて病院に連れてくる人はあんまりいないし。
でもメス猫のお腹側にできてるもので良性のものはほとんどない。
検査するっていっても摘出することになる(針で刺すのは正確さを欠くし)
何かあるとこだけ部分的に摘出して、やっぱりガンだったから片側の乳腺全摘、
とかは麻酔のリスクが2回分になるのでオススメしない。
ということで。
片側全摘の手術をします。
ま~、嫌だけどしょうがない
まりちゃまは内弁慶だからなぁ。病院嫌いだし。
あと、帰って来てからのケアもなぁ。
さくらほど聞きわけよくないだろうし。
いや、さくらが特別聞きわけが良すぎるんだけどね。
なんでこんな続くんだっ!!?って、おとうタンは騒いでたけど。
続いてるっていうかね。
冷静に考えれば、確率統計的に1回1回の事象は独立っていうか。
続いてるんではなく、気にしてるからみつけちゃうとか
(さくらが乳ガンじゃなかったら、まりんのポチは分からなかった)
さくらとまりんは歳も近くて、人間でいえばそろそろ中年だから
そういうお年頃だとか、そういうことだと思う。
人間だって中年になれば、ガンになったり、心臓病になったり、
自分も周りも、そういうことが増えるじゃないですか。
なにしろとにかく猫の乳ガンは…。
しかし、やれることをやるしかない!
一番は前向きね。人間がビビってると猫に伝わるし。
まり様は、診察が終わって帰るころにはちょっと余裕が出てて
帰りの車の中ではキャリーの蓋を開けようと内側からぐいぐい鼻で押すんで蓋がたわむ。
これなんだけどさ。こんなに蓋がたわむもんだと思わなかったわ(汗)
毛布をほじってみたり、色々して出られないもんだから
のたうちまわって最終的に転がってた(苦笑)
家に着いたらテンションが変になってて、
ご褒美におやつをあげたら嬉しくなりすぎてフミフミしながら食べてた。
う~ん、なんかスマン。
次回は入院・手術だ orz
さらに部屋に戻ったら、みかんがいつも通りまりんに近づいてきたんだけど、
いきなりシャー&パンチ(汗)
まりんに病院の匂いが付いてるのか?
そのあとも、いつも通り添い寝しようとしてシャー&パンチ(滝汗)
次の日くらいまでガーガー怒ってた。
さくらが病院に行ったときは(ってか手術もしてるのに)大丈夫だったんだけどなぁ?
まりんはダメなんだ。
今は落ち着いて、相変わらず兄妹一体化して寝てるw
兄妹は仲がいいからなぁ。
とにかく、ガンが転移していませんように。
実はガンじゃなくて良性だったってんでもいい。
手術が無事終わりますように。
手術の後も、創が早くキレイにふさがって元気いっぱいになりますように。
ガンがずっとずっと再発しませんように。
ガンに良さそうなサプリとタウリン。
効くかは分からないといいつつ、もしかしたら何か相性が良くて効くかもしれないし。
| 共立製薬 犬猫用マイタケMD-フラクション30mL |
コルディM30g入り 犬猫用サプリメント |
犬猫用 センダンα(センダン アルファ) 30ml |
SPIRITa スピリッタ 5.1g |
まりん姫様、健康診断 2021年06月22日
まりん抜糸 2016年11月28日