午後のひとりごと

午後のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪桃7216

雪桃7216

Calendar

Favorite Blog

ロードヒポキシス(… New! greend9963さん

どうしたエキナセア… New! チマミ2403さん

コリウスの寄せ植え… New! dekotan1さん

腸閉塞手術体験記4 New! いしけい5915さん

オキザリス・パルマ… New! wildchabyさん

Comments

Photo USM @ Re:雨の日の花(06/28) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木29〕を…
すずめのじゅんじゅん @ Re:雨の日の花(06/28) New! こんにちは。 今日は雲ってるよ。 ジニア…
dekotan1 @ Re:雨の日の花(06/28) New! 毎年 インパチェンスはこぼれから発芽で…
ルナ♪ママ @ Re:雨の日の花(06/28) New! おはようございます~♩ ご主人さま 病状…
よっけ3 @ Re:雨の日の花(06/28) New! こちらは1日中曇り空で雨は降りませんでし…

Freepage List

2015年11月21日
XML
カテゴリ: 11月の花


 相変わらず暖かい日が続いています。

 此方の紅葉も最高の季節で、昨日は名古屋の街中をバスで通り

 ましたけど街路樹も綺麗に色付いていました。



    バーベナ・・鉢植えにしていますけど真冬と真夏以外は
    咲き続ける花のようですね。
    秋に切り詰めておいたら、今も芽が伸びて咲いています。

  • DSC00520.JPG



    白い小菊、晩秋の頃に咲く菊で挿し芽で何年も更新です。

  • DSC00489.JPG



    ルドベキアも長く咲きますね。切り詰めて置いたら次々と・・
    霜の降りる頃まで咲き続けるのかしら。

  • DSC00527.JPG



    ミニバラ・・アプリコット色。

  • DSC00506.JPG



    日本水仙、ご近所では咲いている所も・・
    蕾を探したら~有った! 陽当たりが悪い場所ですから遅いかも・・

  • DSC00507.JPG



    揚羽蝶の青虫が19日に蛹に変化していました
    羽化はいつなのか、見逃さないように・・・♫

  • DSC00537.JPG



    昨日は名古屋市港防災センターへ地震体験、火災避難訓練ほか・・
    雨模様の日でしたのでカメラは持たずでした。
    キリンビールの工場見学のとき買ったチョコレート、
    ホップのお味がするような?ぽっ

  • DSC00539.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月21日 15時27分34秒
コメント(5) | コメントを書く
[11月の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: