ニーハオ中国

ニーハオ中国

2021/01/17
XML
カテゴリ: 中国で子供の教育
中国でいったん収まったように見えた新型コロナウイルスですが、


そんな状況のなか、
北京の小学校は、当初の予定より2週間早い1月15日を最後に
長い長い冬休みに入りました。
(感染者が出た北京順義区などでは、
 すでに児童生徒は自宅オンライン授業となっていた模様。)

1月12-14日は予定より早まった期末テストが行われ、
小6の息子は、国語120分、算数90分、英語60分、

長丁場のテストを毎日1科目ずつ受け、やっと期末試験終了。
この週末はどこにも行くことなく、家でゴロゴロしていました。

娘と一緒にお昼のおでんを炊いていたら、
蒸気で窓ガラスが真っ白に曇りました。
それを見た娘、すかさず窓に寄って落書き開始。

何を書くのかと思ったら、

「放暇40日!(ニコニコ顔)」

と大きく書きました。

放假40天
放假40天 posted by (C)つばめ
あんまりよく見えませんね。
下の方の「40天!」だけかろうじて判別できるか・・・?


ちゃんと読める鏡文字をスラスラと書きます。
娘にしてみれば、普段書いている文字の方が
鏡文字を書いている感覚なのかもしれません。

このコロナでどこにも出かけにくい中、
また子供たちの40日にもわたる在宅の日々が始まるのかと思うと

子どもは素直にうれしいようですね。

子どもは40日と勝手に言っていますが、
下学期の開始時期はまだ公表されていません。
本来なら3月1日が始業式のはずですが、
早く冬休みに入ったふん、始業が早まるのか、
あるいは、コロナの状況次第では、登校できずに、
北京市教育委員会提供のオンライン授業「空中課堂」を
自宅のテレビやパソコンで視聴する日々になるかもしれず、
先の見通しは不明です。

ま、あまり先のことは考えず、
今目の前の現実を受け入れやっていくしかありませんね。

ワクチンの接種も始まったことですし、
春頃までには収まってくれることを祈りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/17 02:05:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

つばめ@北京 @ Re[1]:北京郊外の紅葉(10/20) >むぎ茶さんへ とっても大きな公園で紅…

Archives

・2025/11

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: