ニーハオ中国

ニーハオ中国

2024/04/29
XML
カテゴリ: 中国生活
前回の記事
こころの時代:ヴィクトール・フランクルの人生に触れる
のつづき。

NHK Eテレ「こころの時代」の再放送で
フランクルの特集を見た翌々日、
夫とともに北京郊外に用事で出かけました。
小一時間かかる道中、
大学を出たばかりかとも思われる
まだ学生っ気が残るような若い女性が案内役として
私たちの車に同乗してついてきてくれました。


なんと車のタイヤがパンクしています。
こんな地下鉄もバスもないような郊外で
タイミングよくパンクするなんて
なにかの運命でしょうか。

運良く修理場が近くにあることがわかり、
夫はパンクした車でなんとか数百メートルを運転し、
修理場までたどり着きました。
わたしと案内役の女性は歩いて修理場へ。
修理は1時間半ぐらいまでかかるというので
修理場でデリバリーをとって昼食を食べることにしました。

夫が頼んだデリバリーが新疆ウイグル料理屋の麺や

結婚したばかりでウルムチに住んでた頃を思い出し、
当時は羊肉ばっかりで野菜は人参だけだった
なんて思い出話をしながら楽しく食事。

すると案内役の女性が突然しんみりし、

「こんなふうに誰かと話をしながら食事をしたのは久しぶり。


と言った。本人いわく、

「食事がこんなに楽しいのは初めて」

だという。
仕事で忙しくていつも一人で食事しているから
こうして誰かと話しながらゆっくり食事することなんて
なかなかないのかな、と思ったが、
彼女は自分の育った家庭のことを話し始めた。

次回記事、 彼女の生い立ち につづく。

↓4月末、バラの花が一気に咲き始めました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/06 05:54:12 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

つばめ@北京 @ Re[1]:北京郊外の紅葉(10/20) >むぎ茶さんへ とっても大きな公園で紅…

Archives

・2025/11

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: