全7件 (7件中 1-7件目)
1

今夜、何の気なしに、上の娘の言葉が楽しくて、「僕の娘にけい(上の娘)としょう(下の娘)が生まれてきて良かったなあ。」と言ったら、上の娘が うん?ってかんじでこちらを見るので、「だって、君らが生まれてきて、一緒に毎日過ごしていて、楽しくっって、楽しくって仕方がないもん。君らがいなかったら、人生の楽しみが100万分の1になっちゃうね。」となにげに、でも本気で言ったら、上の娘(15歳)はうっすらと涙ぐんでいました。下の子は私が「ねえ。」と声をかけると、当然!みたいな雰囲気でうなずいていました。………………………………………………………………………………………… ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。 無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」も購読していただいたらうれしいです。
2007年03月27日
コメント(0)

最近、見返りを求めないで与えようとしている人によく出会う。見返りを求めないで与えている行為がどんどん耳に入ってくる。本当は、前からそこにあったんだろう。自分が気づきだしたのが、今、なのだ。その人の準備ができたときにやってくるものらしい。あらゆることは。ということは、自分にとっての「良いこと」は、その人にとっては「良いこと」ではないかも。その人にはまったく違う準備ができているかもしれないから。準備に上下、早い遅いはないと思う。単に違うだけかも。私には、私の準備ができたところに それに見合うものが訪れる。Aさんには、Aさんの準備ができたところに、それに見合うものが訪れる。Bさんには……みんな違って、みんな良い。本田健さんhttps://www.aiueoffice.co.jp/の冊子「幸せな小金持ちへの8つのステップ」をみんなに配っている。内容は、文庫本「幸せな小金持ちへの8つのステップ」とほぼ一緒だから、かなりのボリュームがある。読んだ人は分かると思うが、内容もすばらしい。本田健さんの人生そのものから得た知恵と彼が心理学等で学ばれたであろう知識がたっぷりと詰まっている。こんな冊子を無料で100万冊も配り続けてきた、彼の心意気に 今更ながら……爪の垢を煎じて飲みたい とはこのことだ。私にもできることがあるだろうか?きっとあるはず。私の「ペイフォアード」本田晃一さんhttp://blog.livedoor.jp/hondakochan/も、太っ腹だ。メルマガをとると、「どうぞ内容はどこででも使って下さい。自分が考えたと言って使ってもかまいません。」と書いてある。うーん。かなり太っ腹。見習いたい。………………………………………………………………………………………… ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。 無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」も購読していただいたらうれしいです。
2007年03月22日
コメント(0)

勇気づけの会例会で、未来の宝地図作りをしました。楽しかったぁ。参加者の方も、とても楽しいとおっしゃっていました。時間が早く過ぎましたね。宝地図は、私たちの全能力の99%(まあ、理論によっては97%だったり、他の理論ではもっと大きく言ったりしますが、とにかく比較にならないくらいパワーが巨大です)を持つ「無意識」の力、潜在能力を100%発揮させる、すごいアイテムです。「現在の自分」から未来を創造するのではなく、「未来の望む結果」から、現在から未来にかけて起こることを制御するテクニックなのです。なぜならば、私たちの回りに起こる出来事は 全て私たちの無意識がコントロールしているのです。そして、その無意識をコントロールするコツが明確な目標なのです。無意識に 大きな目標 明確な目標 しっかりとイメージできる目標を 与えると、無意識はそれを達成しなければならないと思いこんでフル回転し始めます。そして、宝地図作りは一人でやるよりも 大勢でやる方がその場がエネルギーに満ちあふれ、さらにはお互いに刺激しあって 楽しい楽しい、目標設定の場になるのです。宝地図作りのコツは、次回書きます。(^-^)請うご期待!!………………………………………………………………………………………… ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。 無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」も購読していただいたらうれしいです。
2007年03月17日
コメント(0)

日清食品の創業者にして チキンラーメン カップラーメンの開発者 安藤百福さん2007年1月5日、急性心筋梗塞のため大阪府池田市の市立池田病院で死去。享年96。2日には幹部社員とゴルフを楽しみ、亡くなる前日の4日には仕事始めで約30分の訓辞を行い社員らを激励、昼休みには社員と餅入りのチキンラーメンを食べたという。彼は、長寿・健康の秘訣は週2回のゴルフと毎日欠かさず食べるチキンラーメンであったと語っていた。(ウィキペディアより)これが、老いと死に対する私の理想です。私は 自分の好きなことだけ やりたいことだけ を思いっきりして、人生を終えたいです。私の人生ですので。他の人の人生は、その人自身に任せたいです。(頼まれたら援助はしてもいいけど)なぜなら、私自身が私の人生は任せて欲しいから。誰にも心配して欲しくないから。「孔子先生、仁とは何ですか?」「うむ。仁とはな。己の欲せざるところは人に施す事勿れ、じゃ。」………………………………………………………………………………………… ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。 無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」も購読していただいたらうれしいです。
2007年03月11日
コメント(0)

ちょっと、休憩。良いでしょう。ひた走るタイプじゃないので。………………………………………………………………………………………… ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。 無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」も購読していただいたらうれしいです。
2007年03月09日
コメント(0)
最近、見返りを求めないで与えようとしている人によく出会う。見返りを求めないで与えている行為がどんどん耳に入ってくる。本当は、前からそこにあったんだろう。自分が気づきだしたのが、今、なのだ。その人の準備ができたときにやってくるものらしい。あらゆることは。ということは、自分にとっての「良いこと」は、その人にとっては「良いこと」ではないかも。その人にはまったく違う準備ができているかもしれないから。準備に上下、早い遅いはないと思う。単に違うだけかも。私には、私の準備ができたところに それに見合うものが訪れる。Aさんには、Aさんの準備ができたところに、それに見合うものが訪れる。Bさんには……みんな違って、みんな良い。みすずか?
2007年03月06日
コメント(0)

動物占いです。たかが占いと侮るなかれ。統計学的手法から生まれた素質論を元にした精度の高いものです。http://www.ddart.co.jp/doubutu/doubutu.html私は 几帳面なオオカミ でした。あなたは?教えて下さるとうれしいです。………………………………………………………………………………………… ランキングを見た多くの方に来ていただいて、少しでもお役に立てたら幸せだなあと思ってます。 ←クリックして下さるとうれしいです。 無料メールマガジン「きっと幸せになれる!!方法」も購読していただいたらうれしいです。
2007年03月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


