PR
カテゴリ
過去と他人は変えられない。
変えられるのは、今の自分だけと言いました。
ところが、自分を変えようとするとき、
無意識が抵抗を起こします。
例えば、自分の性格を変えるとき、行動パターンの癖を変更する必要があります。
変更するとき、本やインターネットで調べても、自分で考えても、あまり意味がありません。なぜならば、調べて自分で考えるときに、自分の認知パターンを通して行動を変えようとするので、
結局は、自分の今の認知パターンを変えないような行動パターン変更にしてしまうのです。
そう。無意識が抵抗を起こして、今の自分を変えないようにお膳立てしてしまうのです。
ですから、経験豊かなカウンセラーやコーチに話を聞いてもらって、行動パターン変更のヒントをもらう必要があります。
自分の認知パターンを通さない、カウンセラーやコーチの的確なアドバイスが不可欠なのです。
しかし、ここでも無意識の抵抗が起こります。
せっかく、今の自分を変えるような行動パターン変更に取り組み始めたのに、
途中で止めてしまうのです。元の木阿弥になります。三日坊主というやつです。
ですから、
カウンセリングやコーチングは、定期的に、継続的にセッションを受ける必要があるのです。三日坊主を防ぐためです。
カウンセラーやコーチに励ましてもらいながら、継続的にセッションを受けて、今の自分を変えていきましょう。
人生変わりますよ。
対面カウンセリングも全国からの電話カウンセリングも
熊本こころ相談室
http://cocorosodan.jp
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ